タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (17)

  • 進化した猿と人間の戦い…『猿の惑星/キングダム』は今週末公開

    進化した猿と人間の戦い…『猿の惑星/キングダム』は今週末公開2024.05.08 17:00 Germain Lussier - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 今から300年後の世界。 『猿の惑星/キングダム』の公開が迫まっていますが、もし映画館で見るか迷っているのであれば、最新の予告編が公開されたので、こちらを見てから決めてみてはいかがでしょう? FOXがついに映画の最終予告編(英語版)を公開しました。映画の主要なシーンのハイライトが折り込まれていますが、新しい情報が明らかにもなっています。ここではネタバレは書きませんが、予告編で明かされていますので、自己責任でご覧ください。では、どうぞ! Video: 20th Century Studios / YouTube猿は話せる、人間は話せない世界これまでのシリーズでは、猿は言葉を話せるけど、人間は話せないという設定で

    進化した猿と人間の戦い…『猿の惑星/キングダム』は今週末公開
    x100jp
    x100jp 2024/05/09
    "今週末公開" 公開せんのかいすんのかい。
  • AIと恋愛してはだめ。恋愛系GPT、OpenAIのストアから削除

    AI恋愛してはだめ。恋愛系GPT、OpenAIのストアから削除2024.01.24 22:0022,186 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) AI恋人、アリかナシか。 今月、OpenAIは「GPT Store」と呼ばれるマーケットプレイスを立ち上げました。開発者がカスタムで作ったAIアプリやツールを販売できる場所です。ここではゲーム、生産性支援ツール、グラフィックデザインツール、執筆ツールなどが数百万ものGPTがあるのですが、OpenAIが禁止しているGPTもあります。AI恋人です。 わずか数時間でAI恋人がたくさん出現こんな時代なので、AIとの恋愛を望んでいる人は多いようで、開発者はそんな風潮を把握しており、バーチャル恋人を開発・販売したがっているのですが、OpenAIはそれに反対しているようです。GPT Storeが立ち上がってわ

    AIと恋愛してはだめ。恋愛系GPT、OpenAIのストアから削除
    x100jp
    x100jp 2024/01/25
    レディ・プレイヤー1か。
  • コピペ専用キーボードで生まれる時間。さて、何に使おう?

    コピペ専用キーボードで生まれる時間。さて、何に使おう?2024.01.14 08:0016,917 三浦一紀 こういうのでいいんです。 XYZAから発売される「Tiny Keyboard コピペキーボード 2key」は、その名の通り、コピーとペーストの2つのボタンのみのデバイス。 通常、コピーする場合は右クリックから「コピー」を選択するかCtrl+C、ペーストは右クリックから「ペースト」かCtrl+Vを使うわけですが、このボタンがあれば、ワンアクションでコピーとペーストができるというわけ。 たったそれだけと思うかもしれませんが、塵も積もれば山となる。1回に付き作業時間が0.5秒短くなったとして、10回行えば5秒、100回行えば50秒、1,000回行えば500秒、作業時間を短縮できます。 頻繁にコピペを繰り返す人なら、作業効率がかなりアップしそう。浮いた時間、何に使おうかな。筋トレでもしちゃ

    コピペ専用キーボードで生まれる時間。さて、何に使おう?
    x100jp
    x100jp 2024/01/15
    買うわ。 / 買ったわ。(予約)
  • これ最強では…。2万円台の「OPPO Pad Air2」タブレット発売

    これ最強では…。2万円台の「OPPO Pad Air2」タブレット発売2023.11.29 11:00182,662 湯木進悟 低価格帯でベストな選択肢! スマホよりも大画面で使えるタブレット。やはり1台はほしいよなってとき、お金に余裕があるなら、もう選択肢は豊富にあります。ですが、安かろう悪かろうではない、お手頃な価格のタブレットがほしいとなると、うんとチョイスは狭まりますよね。そこへドカンとスゴいのがきましたよ。 Oppo Pad Air2という選択肢日でも続々とスマホやタブレットをリリースし、いまだ未上陸の注目製品も多いOppoブランド。このほどGizChinaは、Oppoの最新製品発表会の様子を報じました。 やはり最注目はスマートフォンの「Reno 11」シリーズだったそうですが、地味に輝いていたのが「Oppo Pad Air2」のAndroidタブレットだったそうです。 すでに

    これ最強では…。2万円台の「OPPO Pad Air2」タブレット発売
    x100jp
    x100jp 2023/11/29
  • しゃべるようになったiPad miniに気持ちを整理してもらってます

    しゃべるようになったiPad miniに気持ちを整理してもらってます2023.11.15 20:0028,969 照沼健太 これこそ「未来は今」。 今年最大のテックニュースといえば、ほぼ満場一致で「ChatGPT」なのではないでしょうか。 しかし、当初は「すごい!」「エグい!」「ぜんぜん使えない!」「嘘をつかれた!」「それは使い方が悪い!」なんて、いろんな意見が飛び交っていましたが、今ではすっかり活用している人と全然使っていない人に分かれてしまった印象があります。 そこで「あまりChatGPTを活用できていない」という人におすすめしたいのが、ChatGPTの「音声対話機能」です。これ、マジですごいですよ。 2023年もっとも驚いたテクノロジーChatGPTと話せる「音声対話機能」って?Photo: 照沼健太文字通り、ChatGPTと声で会話ができる機能です。 ユーザーはマイクを通じて質問

    しゃべるようになったiPad miniに気持ちを整理してもらってます
    x100jp
    x100jp 2023/11/15
  • 老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話

    老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話2023.10.21 13:0050,063 三浦一紀 「なんだかスマホの文字が見づらいなー」なんて感じたこと、ありませんか? それ、老眼かもしれません。 老眼(老視)とは、年齢とともに目の機能が衰えることで近くのものにピントが合わなくなる生理現象。この老眼、人間であれば誰にでもいつか必ずやってきます。他人事ではありません。 はこのくらい離さないとピントが合わない。これでは文字が小さくて読みづらい。僕も45歳を過ぎたあたりからやスマホやPCの文字が見づらくなり、今では仕事をするときだけ老眼鏡をかける生活をしています。PCの画面や手元はよく見えて快適です。ただ、面倒くさいことも。 それは「着けっぱなしで生活できない」こと。老眼鏡は近くのものを見る専門のメガネ。クルマの運転や野球観戦といった、遠くを見る用途では視界がぼやけて

    老眼は他人事じゃない。AIを使った遠近両用メガネで世界が変わった話
    x100jp
    x100jp 2023/10/21
    早く進化してほしい分野。
  • イーロン・マスク「ハードコアに働けないやつは辞めろ」→社員用Slackが「さらば」の絵文字だらけに

    イーロン・マスク「ハードコアに働けないやつは辞めろ」→社員用Slackが「さらば」の絵文字だらけに2022.11.18 21:00223,268 satomi Twitter上でいい加減な情報を流し、横から訂正してくれた社員をクビにして波に乗るイーロン・マスク。 翌15日には非公開の社員用Slackでイーロンのツイートにブチ切れた上級エンジニア20人のこともクビにして、16日には「ハードコアに働けないやつは辞めろ」と全社員に最終通告のメールを送りつけて話題です。 Video: Reuters/YouTubeそれじゃなくても正社員の半分、契約社員の8割がレイオフされてるのにこのペースでいったら何人残るんだ…とみんなが固唾をのんで見守るなか、Slack部屋に「さらば」🫡が早くも何百個も飛び交ってる!という途中経過が流れてきましたーー。 非公開部屋で間違いを正したトッププレイヤーまで粛清Twi

    イーロン・マスク「ハードコアに働けないやつは辞めろ」→社員用Slackが「さらば」の絵文字だらけに
    x100jp
    x100jp 2022/11/19
    “自分から辞めると退職金が出ないの” そうなの?じゃあ、Twitter上で公開文句言ってfiredされた人の方が得じゃない?
  • 疑惑のチェスプレイヤー、調査の結果100以上の試合で不正をしていた可能性

    疑惑のチェスプレイヤー、調査の結果100以上の試合で不正をしていた可能性2022.10.06 12:0065,392 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) ついに調査の手が入り、チェス界が震撼。 先日、チェス世界王者が相手の不正疑惑への抗議として試合放棄をしたニュースがありました。しかもおしりにバイブレータを仕込んで、そこへ外部から信号を送らせてたのではないかいう衝撃の疑惑でした。今回はその続報です。 そこまでして勝ちたいか?疑惑のチェス・グランドマスターは19歳のハンス・ニーマン氏。Chess.comが調査を行い、それをウォール・ストリート・ジャーナルが記事として発表しました。その調査内容によると、ニーマン氏は少なくとも直近2年前まで100以上のオンラインの試合で外部からの指示をもらう不正行為を行っていたであろうとのこと。オンラインの試合だ

    疑惑のチェスプレイヤー、調査の結果100以上の試合で不正をしていた可能性
    x100jp
    x100jp 2022/10/06
    続報か?
  • 対戦相手が肛門にバイブレータを仕込んで不正? チェス王者が試合放棄

    対戦相手が肛門にバイブレータを仕込んで不正? チェス王者が試合放棄2022.09.22 22:00884,833 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 不正抗議か完全敗北か、さて真相はいかに!? ノルウェー出身のチェスの世界王者でグランドマスター、マグヌス・カールセン氏が、無名の19歳ハンス・ニーマン氏との対戦中に突然棄権するという事件が起きました。しかもたった二手目で。 一体なにが起こったのでしょう? chess24.comのツイッターにその時の様子がアップされています。一手目、先手ニーマン氏が動かし、後手カールセン氏が動かします。二手目、先手ニーマン氏が動かした後、それまで解説をしていた司会者が急に「ワット!? ノー、ノー!」と愕然とし始めます。よく見るとカールセン氏の名前の横に「Lost」の文字が。まだ二手目なので、自ら投了したという意味を理解

    対戦相手が肛門にバイブレータを仕込んで不正? チェス王者が試合放棄
    x100jp
    x100jp 2022/09/23
    試合終盤でスマホを取り出し、ついに不正かと思われた時、彼はこう言った。「ヘイ、Siri。実は助けはいらないんだ。ただ世界王者を獲得できるってことを伝えたかったんだよ」ファイナルアンサーはチェックメイトだ。
  • シャチがシロナガスクジラの成獣を捕食、初の目撃例

    シャチがシロナガスクジラの成獣を捕、初の目撃例2022.02.09 21:00415,995 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 頂点捕者であるシャチは基的にどんな海洋生物だろうと捕しますが、果たして最大級の海洋生物であるシロナガスクジラもべるのかという点について生物学者らは確信を持てずにいました。しかし、シロナガスクジラへの捕行動の目撃例が報告され、その光景が何とも残酷だったのです。 シャチがシロナガスクジラを捕した3つの事例Marine Mammal Science誌に掲載された最新論文は、著者たちが「これはシロナガスクジラを殺害してべるシャチの初の文献です」と力説するものでした。オレゴン州立大学のRobert Pitman氏らの研究チームは3つの捕事例(2019年に2件と2021年に1件)を詳述。「最初に殺されたクジラは

    シャチがシロナガスクジラの成獣を捕食、初の目撃例
    x100jp
    x100jp 2022/02/10
    スケールがでかい。実物大で見てみたいなあ。
  • 走る買い物カゴ。主人の後をついてくるロボット「gita」に弟分のミニが仲間入り

    走る買い物カゴ。主人の後をついてくるロボット「gita」に弟分のミニが仲間入り2021.09.27 16:005,516 岡玄介 ちょっと小ぶりだけど、20万円なら需要ある? 詰め込んだ荷物を運んでユーザーの後ろをついて来る、車輪の付いた買い物カゴ「gita」。今年1月に取り挙げた初号機は、容量が約43Lで約33万円でしたが、今度は約16Lで1,850ドル(約20万円)の「gitamini」がお目見えしました。 兄貴分はコスパ的にどうかなぁ? という感じでしたが、弟分はアリかもしれません。 Introducing gitamini®. Take a first look at the newest (and soon to be released!) addition to the gita family: https://t.co/uWRMmSOEkd. pic.twitter.com

    走る買い物カゴ。主人の後をついてくるロボット「gita」に弟分のミニが仲間入り
    x100jp
    x100jp 2021/09/27
    そのうち浮くんかのう。浮いてほしいなあ。
  • もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決

    もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決2021.03.31 17:00Sponsored by 株式会社バッファロー 小暮ひさのり こんなに簡単に解決できたのか…。 と、驚きが一番大きかったですね。突然ですが皆さん、Wi-Fiってお家の隅々まで届いていますか? 我が家では、部屋を模様替えしてルーターの位置を変え、リビングのテレビボードの中に隠したところ、リビングでは快適につながるも、2階の寝室や書斎、子供部屋に行くとつながりにくくなってしまいました。速度が落ちるとかいうレベルではなく、部屋によっては寸断されちゃうくらいまで不安定。 こちらは奥まった場所にある書斎。Wi-Fiはギリギリ届くか届かないかくらいなので頻繁に接続が切れます。リモート会議とかトンデモナイ状態なので、会議のたびにリビングに移動しなければなりません。これは 優先的に解消したいと

    もっと早く導入すべきだった……。お家の中の「Wi-Fiが届かない」問題が簡単に解決
    x100jp
    x100jp 2021/04/01
    この前買ったばかりなのにブコメ見ちゃった。
  • 朝9時にならないと現像されない写真SNS「Dispo」に感じるチルさ

    朝9時にならないと現像されない写真SNS「Dispo」に感じるチルさ2021.02.16 21:0013,903 武者良太 ゆっくりしていきたい写真好きはハマりそう、これ。 Clubhouseが一気に盛り上がったこの半月ですが、またもやグッと人が集まりそうなSNSが登場しそうです。写ルンですのような使い捨てカメラをモチーフにした「Dispo」のニューバージョンがそれ。現在はTestFlightでβ版をテスト中。ということは、開発者やその家族や友達だけが参加する小規模テストのはず...なのですが、2月14日に入って一気にユーザーが増えてTestFlightの登録人数上限である1万人に達してしまいました。 After the embrace of our Japanese community overnight, the TestFlight is now full. Arigato 有り難う

    朝9時にならないと現像されない写真SNS「Dispo」に感じるチルさ
    x100jp
    x100jp 2021/02/17
    朝9時、、UTC?
  • イヤホンなしで自分だけの音の世界に入れる技術、iPodと同じくらい破壊的?

    イヤホンなしで自分だけの音の世界に入れる技術、iPodと同じくらい破壊的?2020.11.19 10:0046,492 福田ミホ すごすぎて妄想が止まらない。 たいていのコンシューマー用デバイスがそうであるように、個人で音を聞くためのデバイスも、ヘッドホンからイヤホンになり、それがワイヤレスになり、完全ワイヤレスになり…とどんどん小さく、ワイヤレスに進化してきました。が、ついにヘッドホンもイヤホンもなしで、他の人から聞こえないようパーソナルに音を聞ける技術が生まれつつあるようです。しかもそう遠くない未来に普通に買えるようになるらしくて、にわかには信じがたいんですが…どういうものなんでしょうか? APによれば、イスラエルのスタートアップ・Noveto Systemsが開発した「Soundbeamer」は、独自のアルゴリズムとトランスデューサー(変換器)を使い、ねらったユーザーの耳のそばに超音

    イヤホンなしで自分だけの音の世界に入れる技術、iPodと同じくらい破壊的?
    x100jp
    x100jp 2020/11/19
    似たようなやつ触ったけど、それは当たり判定が難しかった。(顔認識でターゲット)自分はなかなか認識されなかったので、他の人の音漏れで聞いた。落合陽一氏も作ってた気がする。
  • 長ったらしいアプリごとの利用規約、Appleが3行にまとめます #WWDC20

    長ったらしいアプリごとの利用規約、Appleが3行にまとめます #WWDC202020.06.23 06:0113,334 ヤマダユウス型 これは読む気、失せない! かの『サウスパーク』もムカデ人間パッドで言っているように、人間はアプリの利用規約を読まない生き物です。あの長ったらしく堅苦しく、どこで区切ればいいかもわからない長文を読むほど、僕らは暇じゃありません。この問題を、Appleはスムーズに解決しました。 Image: Appleはい、これが新しい利用規約。たった数行の文章と、いくつかのアイコンがあるだけです。アイコンはどのような情報を利用するかをグラフィカルに表していて、GPSや支払い情報、ブラウザ閲覧履歴など、利用されるデータが一目でわかるようになっています。 しかもこの利用規約は、アプリをインストールする前にストア上で確認できます。普通はアプリ起動時に古文書のような規約画面が表

    長ったらしいアプリごとの利用規約、Appleが3行にまとめます #WWDC20
    x100jp
    x100jp 2020/06/30
    まあねぇ。
  • ウェブ記事のテキストに直リンクが張れるChrome拡張機能が完全に神!

    ウェブ記事のテキストに直リンクが張れるChrome拡張機能が完全に神!2020.06.22 13:0031,597 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 考えた人、神寄りの人。 え…、もしかしたら、人寄りの神なの? とんでもなく便利な拡張機能Chromeにやってきました。「Link to Text Fragment 」は、ウェブ記事のテキストに直リンクできる機能。記事のページへのリンクじゃないですよ、記事中の特定箇所をハイライトし、そこに直接飛ばせるURLを作れる機能なんです。しかも、使い方がめちゃくちゃ簡単。 1:リンクをつくる拡張機能をインストール後、リンクを張りたいテキストをハイライトして右クリック。オプションに表示されるLink to Text Fragmentのアイコンと「Copy Link to Selected Text」をクリック

    ウェブ記事のテキストに直リンクが張れるChrome拡張機能が完全に神!
    x100jp
    x100jp 2020/06/22
    ああ、そういう機能だったのか。「商品名書いたら、勝手にアフィリエイト付きリンクに変える」的なやつかと思って無視してた。
  • 顔の性別や年齢を変えたりできるFaceAppのポリシーが怖い

    顔の性別や年齢を変えたりできるFaceAppのポリシーが怖い2019.07.19 14:0067,033 Melanie Ehrenkranz - GIZMODO [原文] ( 中川真知子 ) この利用規約は、リアルに怖いわ…。 FacebookでもInstagramでも、最近やたらと友人たちの老け顔写真を見かけます。みんな若返りたくて頑張っているのに、いつの間にかSNSは老け顔ブームなのねー、なんて思っていたら世間では「FaceApp」なんてアプリが流行っていたんですね。 で、モーフィングで「2000万円問題に直面している頃であろう顔」にしてくれる「FaceApp」が、危険視されているらしいんです。なんでかって? ポリシーがヤバめだから。 ユーザーがFaceAppに写真をアップロードしても「多くの情報は送られない」と、セキュリティ研究者のJane Wong氏はTwitterに書いています

    顔の性別や年齢を変えたりできるFaceAppのポリシーが怖い
    x100jp
    x100jp 2020/06/20
    うへあ。と同時に、「ヒットアプリ作れば機械学習用の顔画像大量ゲットできるかな?」とかちょっとよぎる。
  • 1