タグ

2014年3月31日のブックマーク (8件)

  • 日本の調査捕鯨 現状では認められない NHKニュース

    が南極海で行っている調査捕鯨が国際条約に違反するかどうかが争われている裁判で、オランダのハーグにある国際司法裁判所は、日の調査捕鯨は研究目的のものではなく、現状のままでは認められないとの判決を言い渡しました。 これにより日がこれまでどおり調査捕鯨を継続することができなくなる可能性も出てきました。

    xa_ax
    xa_ax 2014/03/31
    シーシェパードのテロ行為の裁判もやっちゃおう。
  • 閣僚が妄言を乱発する国をどうやって信じればいいのか 安倍は理解せよ

    韓日首脳会談の開催が難しいと判断した日の安倍内閣は、今年に入ってから韓米日3カ国首脳会談の実現に向け東奔西走した。かつて旧日軍が従軍慰安婦を強制的に動員した事実を認め、謝罪した「河野談話」について、安倍晋三首相と菅義偉官房長官は再検証を行うとしていたが、これが韓米日首脳会談開催にマイナスの影響を及ぼすと判断すると、安倍首相は「河野談話を修正するつもりはない」などと自ら言葉を変えた。ところが韓米日3カ国首脳会談が終わると同時に、今度は日国内で韓日の歴史問題をひっくり返そうとする発言が相次いで出始めた。 まず下村博文・文部科学大臣は26日に行われた国会の衆議院文部科学委員会で、日による植民地支配に対してこれまでで最も前向きな謝罪の意向を示した「村山談話」と上記の「河野談話」について「政府の統一見解ではない」と発言した。その理由は「両談話は日で閣議決定が行われものではないから」だとい

    閣僚が妄言を乱発する国をどうやって信じればいいのか 安倍は理解せよ
    xa_ax
    xa_ax 2014/03/31
    つまり朝鮮を信じるな、と。
  • 「MNPユーザーに年間3400億円も支払われている」、NRI北氏が指摘

    写真2●MNP利用者に約3400億が支払われており、不公平性が拡大しているとする(総務省会合資料より) 「現在の通信市場の競争はあまりにもゆがんでいる。ここを何とかしないと、2020年の将来像も描けない」――。総務省が2014年3月27日に開催した「2020-ICT基盤政策特別部会 基政策委員会」の第2回会合にて、外部有識者としてプレゼンテーションした野村総合研究所(NRI)の北俊一上席コンサルタントはこのように指摘した。 基政策委員会は、総務省が立ち上げた2020-ICT基盤政策特別部会の下で、世界最高レベルの情報通信基盤のさらなる普及・発展に向けた電気通信事業のあり方を検討する専門委員会。数年に一度の競争政策の棚卸しの場となるため、格的な議論が開始される前から通信事業者は戦々恐々としている(関連記事1:NTTグループの「セット割」解禁検討か、総務省が乗り出した制度見直しの今後、関

    「MNPユーザーに年間3400億円も支払われている」、NRI北氏が指摘
    xa_ax
    xa_ax 2014/03/31
    なんで行動しない人間に合わなきゃならないのか。
  • iphonech.info

    iphonech.info 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    xa_ax
    xa_ax 2014/03/31
    行動する人間が行動しない人間より得するのは当たり前。
  • くまニュース : ワタミ渡邉美樹氏が講演会で話した美談がドン引きレベルの内容だった件

    ワタミ渡邉美樹氏が講演会で話した美談がドン引きレベルの内容だった件 ワタミみずから講演会でドヤ顔で話してた中にこんな自慢話があった 「ワタミがまだ、ちっぽけな居酒屋だった頃からウチで働いてくれてた創業メンバーのひとりが独立開業したいからワタミをやめると言って、辞めたんです。その頃にはワタミも大きくなっていて彼も何百人もの部下を抱える地位に付けてあげていたにもかかわらず辞めた。独立と言っても、驚いた事に彼はワタミのフランチャイズオーナーにならなかった。彼はワタミを辞めたあと、ワタミと競合する商売ガタキとして飲店開業したんです。こうなるともう、恩をアダで返した敵ですから、もちろん全力で潰しました。彼の店のすぐ近くにワタミを作って、その店だけ他のワタミよりもうんと安くした。そしたら彼の店、潰れましたよ。その彼ですが、自分の店が潰れたあとワタミに戻ってきてくれたんですよ。うれしかったですねー。

    くまニュース : ワタミ渡邉美樹氏が講演会で話した美談がドン引きレベルの内容だった件
    xa_ax
    xa_ax 2014/03/31
    ライバル潰すまでは普通だけど、それ以降が異常。
  • 【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた

    朝にテレビ見てましたら・・・明後日からの消費税アップのため、スーパーとかガソリンスタンドは満員御礼なんだそうな。いや、待ってよ。家の改築とかせめてクルマみたいなでかい買い物ならまだしも、生鮮料品とか買いまくるって、なんかちょっとおかしくないか?? 似てるなと思ったのが宝くじ。前にも書いたけど、宝くじは「貧者の税金」「愚者の税金」と言われている。いまなら「情弱の税金」と言ってもいいかも。高額当選をするのは計算上7万分の1。年末ジャンボを1枚買っても7万年に1回しか当たらない。7万年という数字がわからないんだろうが、7万年前はネアンデルタールがすたすた歩いてました。最後の氷河期は1万年前ですから。確率ということがわからないので「当たってる人がいるんだから自分にも当たる」と考えてしまう。 一番不思議なのは、3%あがるからって買い物するなら、逆に3%オフセールってやったら行くのかよってこと。誰も

    【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた
    xa_ax
    xa_ax 2014/03/31
    新生活が始まる時期も相まってって感じですなぁ。
  • 「日本は助けない」発言に韓国高官は絶句 朴大統領、反日外交のツケ回る (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    「日は助けない」発言に韓国高官は絶句 朴大統領、反日外交のツケ回る 夕刊フジ 3月29日(土)16時56分配信 オランダ・ハーグで日米韓の首脳会談が実現したものの、韓国が孤立化の危機を迎えている。安倍晋三首相が意欲を示している集団的自衛権行使の容認に関連した日韓両国の非公式協議で、日政府関係者が朝鮮半島有事で韓国支援に動かない可能性があることを示唆していたのだ。日の協力がなければ、在日米軍の支援も見込めなくなる公算が大きく、その影響は計り知れない。朴槿恵(パク・クネ)政権に反日外交のツケが回り始めている。 ◇ 「朝鮮半島で再び戦火が起きて、北朝鮮韓国に侵攻しても日韓国を助けることにはならないかもしれない」 昨年、日韓の外交・安全保障問題を主なテーマに、北朝鮮情勢や集団的自衛権の行使容認などについて意見交換するために開かれた両国の非公式協議で、日側の出席者の1人がこうつ

    xa_ax
    xa_ax 2014/03/31
    9条・集団的自衛権反対してる国への援助なんてやったら国内反発必至だし。銃弾支援であれだけ叩かれるんだから、軍事介入なんてできません。
  • 日本でiPhoneが異常に売れているワケ

    で異常ともいえる勢いでアイフォーンが売れている。IDCジャパンの調べによると、昨年第4四半期の日におけるアイフォーンのシェアは40.9%(前年同期は32.8%)。この計算の分母にはフィーチャーフォン(従来型携帯電話)が含まれており、スマートフォンのみで計算すると51.3%に上る(前年同期は42.1%)。 今年に入ってからはアイフォーン購入者向けのキャッシュバック競争がヒートアップ。スマホ新規契約に占めるアイフォーンのシェアは7割との調査もあるほどだ。そもそもアイフォーンがシェアトップの国は、日以外ではアップルの母国である米国くらい。その米国でもシェアは40%台にすぎない。 5sが異常に安いニッポン もちろんアイフォーンが優れた端末であることは間違いないが、それだけでは説明がつかない。日でのシェアが高まっている理由は、ずばり「MNP(番号持ち運び制度)で転入した場合の5sが異常に安

    日本でiPhoneが異常に売れているワケ
    xa_ax
    xa_ax 2014/03/31
    販促費削減→純増減→株価下→使用料上はよ。