タグ

2009年3月23日のブックマーク (4件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • asahi.com(朝日新聞社):DNAバーコード、進む登録 食偽装や害虫調査に活用 - サイエンス

    生きものが、遺伝情報としてもつDNAのごく一部を、バーコードのようにして登録し、生物種の名前をすぐわかるようにするシステムづくりが国際的に進んでいる。この「DNAバーコード」は、品偽装の摘発や農作物被害を起こしている昆虫、航空機のエンジンに飛び込んだ鳥の種の早期特定など、実社会でも有用だ。日の研究者もバーコード情報を利用するシステムの構築や、データ集めに乗り出した。  昨夏、米国の女子高生2人がニューヨークのレストランやスーパーなどで魚の切り身を集めて大学に届け、DNAバーコードで種名を調べてもらった。すると56点のうち14点に表示の誤りが見つかり、地元で大きく報道された。  すし屋の「シロマグロ」がアフリカ産淡水魚のティラピアだったり、庶民的な「赤魚」の中に絶滅危惧(きぐ)種が含まれていたり……。生徒の1人、ケイト・ステックルさんは、CNNに「高価な魚の代わりに、(絶滅危惧種など)望

    xenoma
    xenoma 2009/03/23
    DNAバーコードだの2次元バーコードだのって、バーのコードじゃないよね?
  • asahi.com(朝日新聞社):「尿再利用、味が楽しみ」若田さん ISSで修理完了 - サイエンス

    【ジョンソン宇宙センター(米テキサス州)=田中康晴】若田光一さん(45)が滞在中の国際宇宙ステーション(ISS)で22日、故障していた尿を飲料水として完全再利用する装置の部品交換が完了した。同日開かれた米国メディアによる軌道上会見で、若田さんは「どんな味がするのか飲むのが楽しみ。飲んだら報告します」と話した。  ISSは5月から滞在する飛行士が3人から6人に増えるため、貴重な水を再生する装置が不可欠。だが、尿を加熱して蒸留水にする部分でトラブルが発生していた。  若田さんが搭乗した米スペースシャトル・ディスカバリーで部品を運び、交換した。今後、サンプル水を採取し、地上に持ち帰って検査する。問題がなければ飛行士が飲んだり、料理に使ったりする。  会見に若田さんは、日女子大の多屋淑子教授らが開発した紺の横じまのラガーシャツを着て登場。恋しいものは何かと問われ、「山と温泉に行きたい」と話した。

    xenoma
    xenoma 2009/03/23
    写真のおっさんたちの尿を集めて再利用するのか
  • Gmailに「送信取り消し」機能、ただし5秒間だけ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を