タグ

2010年10月8日のブックマーク (10件)

  • あたり一面が有毒泥で真っ赤に染まる。アルミナ工場の有毒廃棄物が流出事故画像(ハンガリー) : カラパイア

    今月4日、ハンガリー西部にあるアルミナ工場の貯水池が決壊し、有毒廃棄物を含んだ真っ赤な泥が周辺の村に流れ込んだ。この事故で、4人が死亡、120人が負傷したほか、3人が行方不明となっている。 泥土が欧州の水脈であるドナウ川や支流のラバ川に流入する可能性も出てきたため、作業員らは現在も懸命な作業を続けているという。

    あたり一面が有毒泥で真っ赤に染まる。アルミナ工場の有毒廃棄物が流出事故画像(ハンガリー) : カラパイア
    xenoma
    xenoma 2010/10/08
  • 東京のパフォーマンス・アート居酒屋、加賀屋 | CNNGo.com

    Mark Kagaya dresses up like a frog -- one of his restaurant's mascots. (Photo by Flickr user pelcinary) この小さな居酒屋加賀屋の店内は、一見したところ至極普通。特に 6 つのテーブルがまだ埋まっていない早い時間に訪れた場合はなおさらだ。 を脱ぎ、側の棚に置くと、テーブルへと案内される。 ここまでは、何一つ変わったことはない。 「キッチン」にいる初老の女性は、マークのお母さんかと思ったが、 実はそうではない。しかし、ここからすべてが始まるのだ。 まずは、カーテンの裏から、おしぼりを持ったアンパンマンロボットが登場。 そして、異様な世界にどんどん落ちていく。加賀屋は、いわゆる「バラエティ居酒屋」であり、べ物やドリンク の質と同じ位、エンターテイメントが重視されている。 エンターテイメント

    xenoma
    xenoma 2010/10/08
  • 新橋の異常な居酒屋「加賀屋」に潜入 :: デイリーポータルZ

    東京の新橋にある「加賀屋」という居酒屋がすごい。 僕はこのお店を3年前くらいに知った。それ以来、気に入って何度か行っている。しかし、ここを一言でどう表現したら良いのか、未だに言葉が見つからない。 今回は加賀屋初体験の方4人と一緒に行ってきました。 (斎藤 充博) 入り口は地味 加賀屋はJR新橋駅から徒歩5分のところにある。この辺りは居酒屋の激戦区だ。週末になれば酔ったサラリーマンでごったがえす。 そんな激戦区でも、自分のペースで、全く独自の営業を貫き通しているのが「加賀屋」である。

    xenoma
    xenoma 2010/10/08
  • エッシャーのだまし絵をビー玉転がしで再現 :: デイリーポータルZ

    先日、「ビー玉転がしのすゝめ」という記事を書いた。 それに寄せられたコメントなどを見ていたら、 「これでエッシャーのだまし絵を作りたい」 というようなことが複数のかたから書かれていた。 エッシャーのだまし絵とは、階段が無限ループになっていて、上ってるはずの階段が見方によっては下っているようにも見えるという有名なアレである。 「ハハハ、そんなのできるワケな……… …んん?ちょっとやってみようかな。」 と思って試しにやってみたところ、 これが意外と簡単にできてしまったのだ。 (T・斎藤)

    xenoma
    xenoma 2010/10/08
  • AKBのキャンペーンやったらセブンイレブンからファミリーマートへ客が大移動した件wwww:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    AKBのキャンペーンやったらセブンイレブンからファミリーマートへ客が大移動した件wwww カテゴリニュース 1 :名無し募集中。。。:2010/10/07(木) 22:38:24.23 0 135 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/10/07(木) 21:51:32.65 0 http://www.nhk.or.jp/news/html/20101007/t10014457061000.html ファミリーマート猛暑で過去最高の売り上げ グループ全体の売上は昨年比13.8%増 グループ全体の利益は昨年比14.6%増 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E5E296948DE2E5E3E2E0E2E3E28698E0E2E2E2;at=ALL セブン&アイ視界不良の微増益決

    xenoma
    xenoma 2010/10/08
  • ノルウェー、ノーベル平和賞を中国人民主化運動家に与える - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    楽しいことになってまいりました。 ノーベル平和賞に劉暁波氏 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010100800750 さすがバイキングの国、喧嘩の売り方には芸を感じます。なにせ、中国政府にとっては逮捕拘留中の犯罪者ですからねえ。それが国際社会からは「よっ、ノーベル賞!」と言われるわけですから愉快すぎます。ある意味、スーチー女史が平和賞貰っちゃって旧ビルマの軍閥の皆さんも殺すに殺せず海外にも出せないという不思議状態になったのと同じ効能の泉質であります。 ノーベル平和賞:劉氏に授与なら悪影響 中国が警告 http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20100929k0000m030154000c.html ノーベル平和賞に劉暁波氏 服役中の受賞は初 http://www.nikkei.com/news/categ

    ノルウェー、ノーベル平和賞を中国人民主化運動家に与える - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    xenoma
    xenoma 2010/10/08
  • 2010年ノーベル賞予想 : 有機化学美術館・分館

    9月22 2010年ノーベル賞予想 さて、いろいろな会社やらブログやらツイッターやらでノーベル賞の予測が出る季節になりました。今年は医学生理学賞が10月4日、物理が5日、化学が6日の発表だそうです。実は日、筆者も某新聞社の方から意見を聞かれ、適当なことを申し述べて参りました。 トムソンロイターは、今年のノーベル医学生理学賞候補にiPS細胞の山中伸弥教授を挙げたそうです。まあこれは時間の問題、鉄板だと思います。最近は賞が出るまでに20年30年かかることも珍しくないですが、これに関しては3〜4年で出てもおかしくない、というくらいのインパクトがあるように思います。 さて化学賞の方はというと、北川進教授の名前が出ているそうです。最近流行の分野であるMOF(Metal Organic Framework)の始祖としてということのようですが、それであれば藤田誠教授も入ってよかろうかと思います(参考)

    2010年ノーベル賞予想 : 有機化学美術館・分館
    xenoma
    xenoma 2010/10/08
  • ノーベル化学賞にR. Heck・鈴木章・根岸英一の3氏 : 有機化学美術館・分館

    10月7 ノーベル化学賞にR. Heck・鈴木章・根岸英一の3氏 ついに、と言っていいと思いますが、クロスカップリング反応にノーベル賞が出ました。5年前、「そろそろ出るかな」と思ってこちらのページを書いたのですが、これが今ごろになって効いてきて、今日は筆者の元にも晩飯をべるヒマもないくらいに取材が殺到しました。先ほどラジオでしゃべり、明日もテレビ東京などの取材を受けることになりました。まあちょっとしたバブルというか、嬉しい悲鳴というところでしょうか。 「ノーベル賞は、個人でなく分野に与えられるものだ」という言葉があるそうですが、今回の「パラジウム触媒によるクロスカップリング反応」はまさに命中の命、有機化学で出るならここだろう、と思える分野でした。鈴木-宮浦カップリングの解説ページで述べた通り、この反応の用途は医薬・殺菌剤・液晶・有機ELなど多方面に及び、医薬だけを取っても年間数千億円

    ノーベル化学賞にR. Heck・鈴木章・根岸英一の3氏 : 有機化学美術館・分館
    xenoma
    xenoma 2010/10/08
  • 炭素をつなぐベストの方法~鈴木・宮浦カップリング

    ☆炭素をつなぐ最良の方法・鈴木カップリング(2) ということで前回の続き。 鈴木-宮浦カップリングは、他のカップリング反応で用いられていた有機金属化合物の代わりに、有機ホウ素化合物を使う反応であると述べました。そしてこのホウ素を使うという一見小さな改良は、今までの有機化学の常識をひっくり返すほどの巨大なメリットをもたらしたのです。 有機金属化合物は一般に反応性が高く、いろいろな反応に応用できますが、このことは裏を返せばデメリットにもつながります。つまり有機金属化合物は反応させたい相手(ハロゲン化物)だけでなく、カルボン酸・エステル・アミド・アルコール・アルデヒドなど多くの官能基とも反応してしまうので、これらが共存する分子相手には使えないのです。有機ホウ素化合物はこれらの官能基とは反応しませんので、カップリング相手を選ばず、保護など余計な手間を必要としないというメリットがあります。 また有機

    xenoma
    xenoma 2010/10/08
    「一見無駄な化合物を手間暇かけて作っているだけに見える全合成というジャンルの、ひとつの大きな存在意義です。」
  • 炭素をつなぐベストの方法~鈴木・宮浦カップリング

    ☆炭素をつなぐ最良の方法・鈴木-宮浦カップリング(1) ここまで、様々な特色を持つ数多くの有機化合物を紹介してきました。これらの化合物は(いくつかのタンパク質を除けば)、ほとんど全て有機化学者が化学的手法を使って人工合成してきたものばかりです。化学者たちは「有機合成」という武器を駆使して天然化合物のみごとな仕組みを次々と解明し、それに負けないほどの機能を持った化合物を数え切れないほど作り出してきました。丈夫なプラスチックも病苦を和らげてくれる医薬も、全ては「有機合成」という確立された技術の上に立って生み出されたものであるわけです。 ではその「有機合成」、つまり化合物を組み立てるというのは、具体的にはどういう技術なのでしょうか? 丈夫な繊維ナイロン(上)も、複雑な構造を持つ抗ガン剤ビンブラスチンも、有機合成の力によって作り出された化合物である。 有機化合物の基骨格は炭素で作られていますから

    xenoma
    xenoma 2010/10/08