タグ

ブックマーク / chalow.net (7)

  • tumblr に自動投稿するプログラムの雛形

    tumblr に自動投稿するプログラムの雛形 2010-02-19-1 [Programming][WebAPI] 様々な「ログ」を蓄積する場所として tumblr を活用していこうと考えていて、まずは tumblr に投稿するプログラムの雛形を作った。言語は Perl。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use HTTP::Request::Common; use LWP::UserAgent; my $api_url = "http://www.tumblr.com/api/write"; my $email = 'yto@example.com'; my $password = 'PASSWORD'; my $group = "ytotumblrapitest.tumblr.com"; my $date = "2010-01-01";

    tumblr に自動投稿するプログラムの雛形
  • 【コント】パスワードが伏字になる機能

    【コント】パスワードが伏字になる機能 2010-01-17-3 [Neta] T氏から面白いネタを教えてもらいました。 チャット(IRC)での会話です。 - QDB: Quote #244321 http://www.bash.org/?244321 ざっくりと意訳したのでお楽しみ下さい! <Cthon98> パスワードを書くと、星で表示されるよ! <Cthon98> ********* ね! <AzureDiamond> hunter2 <AzureDiamond> 星になってないぞ <Cthon98> 「<AzureDiamond> *******」 <Cthon98> ぼくにはこう見えるよ! <AzureDiamond> え、ほんと? <Cthon98> もちろん! <AzureDiamond> hunter2 に行って俺の hunter2 を hunter2 するんだ <Azure

    【コント】パスワードが伏字になる機能
    xenoma
    xenoma 2010/01/18
  • どっちがどっちか分からなくなるブログ名とブログ記事タイトル

    どっちがどっちか分からなくなるブログ名とブログ記事タイトル 2009-08-04-1 [Blog] はてなブックマークの人気エントリ一覧を眺めているとブログ記事がたくさん登場しているのに気づくと思います(というかほとんどがブログ記事)。 ブログ記事のウェブページタイトル文字列は、ブログ名と記事タイトルが並んでいることが多いです。 順番は「ブログ名 記事タイトル」だったり「記事タイトル ブログ名」だったりと各ブログばらばらで一貫していません。 例えば、「壊れる前に…: 格差と健康」とあったときに、「壊れる前に…」と「格差と健康」のどっちがブログ名でどっちが記事タイトルか悩みます。 ぱっと見ただけだとどっちがブログ名でどっちが記事タイトルなのかが分からないものも結構あるのですよ。 バンド名と曲名(アルバム名)がどっちがどっちか混乱するのに似ていますね。 ハイファイ新書の相対性理論みたいに。 セ

    どっちがどっちか分からなくなるブログ名とブログ記事タイトル
    xenoma
    xenoma 2009/08/05
  • 形態素解析と検索APIとTF-IDFでキーワード抽出

    形態素解析と検索APIとTF-IDFでキーワード抽出 2005-10-12-1 [Programming][Algorithm] 形態素解析器と Yahoo! Web 検索 API と TF-IDF を使ってキーワード抽 出するという先日の検索会議でのデモ、KEYAPI[2005-09-30-3]。 教科書に載っているような基中の基ですが、あらためてエッセンスを 簡単な例で解説したいと思います。 目的:キーワード抽出対象テキストから、そのテキストを代表する キーワードを抽出します。TF-IDF という指標を用います。(この値が大 きいほどその単語が代表キーワードっぽいということでよろしく。) TF-IDF を計算するためには、 (1) キーワード抽出対象テキスト中の代表キーワード候補出現数 (TF)、 (2) 全てのドキュメント数 (N)、 (3) 代表キーワード候補が含まれるドキュメ

    形態素解析と検索APIとTF-IDFでキーワード抽出
    xenoma
    xenoma 2009/07/09
    tfidf
  • RSS を読み込んでランダムな文章を生成する

    RSS を読み込んでランダムな文章を生成する 2008-09-07-3 [Programming][NLP][IIR][WebAPI] 今日のIIR輪講[2008-09-07-2]の内容のフォローも兼ねて、ちょっとしたハックを紹介。 bigram language model に基づく、ランダム文生成を行います。 って、まあ、単純にある単語の次に現れる単語の分布を用いて、文章を生成していくだけですが。 以下、サンプルプログラムと実行例です。 サンプルコード rss-lm.pl #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use XML::RSS; use LWP::Simple; use XML::Simple; use URI::Escape; use utf8; binmode STDOUT, ":utf8"; my $appid = "Yaho

    RSS を読み込んでランダムな文章を生成する
    xenoma
    xenoma 2009/06/30
  • バッドノウハウ通信(全6回)の最終回がgihyo.jpで公開されて完結!

    バッドノウハウ通信(全6回)の最終回がgihyo.jpで公開されて完結! 2009-06-15-2 [Book] WEB+DB PRESS 連載されていた高林哲氏によるエッセイ「BK通信 -Bad Knowhow Tsushin-」の最終回が gihyo.jp で公開されました。 これを記念して全六回をリストアップ。 - #01 JavaScriptのバッドノウハウ http://gihyo.jp/dev/serial/01/bk/0001 - #02 数字のバッドノウハウ http://gihyo.jp/dev/serial/01/bk/0002 - #03 C++のバッドノウハウ http://gihyo.jp/dev/serial/01/bk/0003 - #04 ブラウザのバッドノウハウ <form>編 http://gihyo.jp/dev/serial/01/bk/0004 -

    バッドノウハウ通信(全6回)の最終回がgihyo.jpで公開されて完結!
  • アマゾンAPIを使うのに2009年8月15日から認証が必要になるらしい

    アマゾンAPIを使うのに2009年8月15日から認証が必要になるらしい 2009-05-09-1 [Programming][Affiliate][WebTool] 「Amazon アソシエイト Web サービスの名称変更および署名認証についてのお知らせ」というメールが来ました。 (追記: ほぼ同内容のものが Forum とアソシ公式ブログにもありました。ただし Forum では15日ではなく16日となっています。) さて、このたび、Amazon アソシエイト Web サービスの名称を、「Product Advertising API」と変更しましたことをお知らせいたします。この新名称は、開発者の皆様が Amazon サイトで販売されている商品の広告作成を行い、これによって Amazon より広告費を受け取るという、API の目的をより正しく表しています。 はいはい、了解しました。 「Pr

    アマゾンAPIを使うのに2009年8月15日から認証が必要になるらしい
  • 1