タグ

鉄道に関するxfile314159のブックマーク (13)

  • 【追記あり】東海道新幹線 三大迂回コース

    (追記)ブコメ等を参考に追加しました。所要時間、費用は参考程度で。 「"同じルートを考える人多数で明らかに混雑しそうなルート"をできるだけ避けられないか?」という点をちょっと考慮しています。 鉄路北陸新幹線・サンダーバード経由(東京⇔敦賀⇔大阪) 約5時間 約2万円 ありがちすぎて同じことを考える奴多数、出遅れると無理。e5489とえきねっとは必ず登録しておこう東海道線経由(東京⇔沼津⇔浜松⇔豊橋⇔大垣⇔米原⇔大阪) 約11時間 約1万円 青春18きっぷか?魔の静岡エリアの輸送力が貧弱すぎて迂回路にならないことは明白あずさ・しなの経由(東京⇔新宿⇔塩尻⇔名古屋⇔大阪) 約8時間 約1.4万円 東京⇔名古屋の東海道線区間を特急で迂回。名古屋⇔大阪を近鉄利用すれば運賃+2k、時間-15分。さらに南紀・くろしおを経由する名古屋⇔紀伊勝浦⇔大阪コースならもの好きしか乗らないので混雑回避できる可

    【追記あり】東海道新幹線 三大迂回コース
  • JR京葉線 快速廃止のダイヤ改正見直し 早朝上り快速2本継続へ | NHK

    JR京葉線で、朝と夕方以降の時間帯で快速と通勤快速の運行を取りやめるとしたダイヤ改正について、JR東日は、千葉市など沿線の自治体からの要望に応じて一部を見直し、早朝の上りの快速2に限って運行を継続する考えを示しました。 JR東日は、ことし3月に行うダイヤ改正で、千葉市内と東京駅を結ぶ京葉線の快速と通勤快速について朝と夕方以降の時間帯で運行を取りやめ、すべて各駅停車とすると発表しました。 これに対し、県や沿線の市などから撤回などを求める要望が相次ぎ、15日、JR東日の幹部が千葉市の神谷市長と面会し、対応について説明しました。 それによりますと、現在、午前7時半前後に東京駅に到着している上りの快速2については、各駅停車とせず、引き続き快速として運行するとしています。 説明を受けて神谷市長は「申し出を受け止めて、検討いただいたことはありがたいが、反映はごく一部にとどまっていて依然納得で

    JR京葉線 快速廃止のダイヤ改正見直し 早朝上り快速2本継続へ | NHK
  • バーチャル名鉄名古屋ステーション | 名古屋鉄道

    名鉄×メタバースで何ができるのか。 名鉄ファンの皆様にもメタバースに慣れている方にも 楽しんでいただける世界をつくりたい。 たどり着いた答えのひとつが 「バーチャル名鉄名古屋ステーション」。 高い再現度とグラフィックの クオリティにこだわり、 リアルでは体験できない特別な楽しみ方を ご用意しました。 しかし、メタバースには まだまだ未知の可能性が秘められています。 その可能性を探り、 新たな世界を皆様と共に創りたい、 と私たちは考えています。 メタバース初挑戦となる 「バーチャル名鉄名古屋ステーション」を ぜひご体験いただき、 皆様のご意見をお寄せください!

    バーチャル名鉄名古屋ステーション | 名古屋鉄道
  • 東横線8両編成は本当に新横浜線に入れないのか 設備面から考察

    まもなく開業から1ヶ月を迎える相鉄・東急直通線(新横浜線)。この路線に今のところ乗り入れる気配がない東横線系統の8両編成は「入線できない」のか、それとも「できないことはない」のでしょうか。理由として有力視されている車上子位置の問題とともに、設備面を観察したうえで改めて考察します。 1 はじめに 東急側から相鉄に直通できる車両は目黒線系統の3000系・5080系と東横線系統の5050系4000番台(10両編成)のみで、その他の車両(東京メトロなどの他社車も含む)は相鉄の運転保安システムや列車無線に対応していないため、東急の管轄区間である新横浜駅までが入線可能な範囲となっています。 しかし、東横線系統の各駅停車を中心に使用される8両編成[1]東急5050系・横浜高速鉄道Y500系・東京メトロ17000系の3車種。は営業運転で入線しないどころか、試運転でも1度きりしか入線したことがありません[2

    東横線8両編成は本当に新横浜線に入れないのか 設備面から考察
  • 京成電鉄 列車脱線 進路誤り規則に反したバック走行で脱線か | NHK

    17日、東京・葛飾区の京成電鉄の駅で回送列車が脱線し、一部の区間で10時間余り運転見合わせが続きました。運転士が車庫への進路を誤った際に、社内規則に反してバック走行をしたことで、脱線につながったとみられるということで、国土交通省は詳しい聞き取りを進めることにしています。 17日午前10時20分ごろ、東京・葛飾区にある京成電鉄の京成高砂駅の構内で、8両編成の回送列車の最後尾の車両が脱線する事故がありました。 車庫に向かう途中で乗客は乗っておらず運転士にもけがはありませんでしたが、一部の区間では17日午後9時前まで10時間余りにわたって運転の見合わせが続き、羽田空港や成田空港へのアクセスにも影響が出ました。 京成電鉄によりますと、来は運転士が最後尾の車両まで移動し、進行方向を切り替えて前方に走行させるべきところを、社内規則に反してそのままバック走行をさせたことで、脱線につながったとみられると

    京成電鉄 列車脱線 進路誤り規則に反したバック走行で脱線か | NHK
  • JR只見線11年ぶり全線再開 福島豪雨で橋流失 | 河北新報オンライン

    2011年7月の新潟・福島豪雨で三つの橋が流失するなどして会津川口(福島県金山町)―只見(同県只見町)が不通になっていたJR只見線が1日、全線運行を再開し、会津若松(会津若松市)―魚沼(新潟県魚沼市)の135・2キロの往復ダイヤが復活した。 初日は車両故障で運休も 沿線各地で11年ぶりの全線再開を祝…

    JR只見線11年ぶり全線再開 福島豪雨で橋流失 | 河北新報オンライン
  • 鉄道の廃線は死活問題なのか?JR東日本が“赤字路線”を発表「鉄道の運転体験」に「線路の上をハイキング」廃線を逆手に大成功! | TBS NEWS DIG

    JR東日が利用者の激減した35路線・66区間を初めて公表しました。さらに国交省もローカル線に対して輸送密度が「1000人未満」で運行見直し議論することを発表。乗客が少ない路線は“廃線”になってしまうのか…過…

    鉄道の廃線は死活問題なのか?JR東日本が“赤字路線”を発表「鉄道の運転体験」に「線路の上をハイキング」廃線を逆手に大成功! | TBS NEWS DIG
  • 小田急江ノ島線 片瀬江ノ島への直通廃止 藤沢での乗り換え必須に | 乗りものニュース

    東武東上線の小川町以北のようになります! 藤沢で運行系統が完全分離 江ノ島線の藤沢以南への直通が廃止に(画像:写真AC)。 小田急電鉄は2021年12月17日(金)、2022年3月に実施するダイヤ改正について発表。このなかで、江ノ島線の藤沢~片瀬江ノ島間をすべて区間内運転の列車のみにすると発表しました。 これにより、相模大野発片瀬江ノ島行き各駅停車といった行先は一般列車から消滅。特急の一部列車をのぞき、すべて藤沢行きなどとなります。 あわせて、藤沢駅では、片瀬江ノ島行きの列車は4番線ホームを折返し発着する形に固定。相模大野方面からの列車が1~3番線を発着することとなります。 【了】

    小田急江ノ島線 片瀬江ノ島への直通廃止 藤沢での乗り換え必須に | 乗りものニュース
  • JR東日本、撮り鉄からお金を徴収しながら管理下に置く「撮り鉄コミュニティ」を開始 : 市況かぶ全力2階建

    GMOインターネットグループ、NTTドコモのドメイン流出・出品でのダイヤルQ2業者仕草に402万円より大切な何かを失う

    JR東日本、撮り鉄からお金を徴収しながら管理下に置く「撮り鉄コミュニティ」を開始 : 市況かぶ全力2階建
  • 【独自】「海の上を走る列車」の跡 高輪ゲートウェイ駅の再開発工事で出土:東京新聞 TOKYO Web

    JR高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発工事現場から見つかった高輪築堤跡=いずれも東京都港区で、社ヘリ「おおづる」から 1872(明治5)年の国内初の鉄道開業時、東京湾の浅瀬に線路を敷設するため造られた「高輪築堤(ちくてい)」の遺構が、東京都港区の再開発現場から出土した。かつて「列車が海の上を走る」と東京名所に数えられたが、一帯の埋め立てで姿を消していた。遺構は断続的に約1.3キロメートルにわたり確認。保存状態も良好で、開業時の鉄道の様子や土木技術を知る貴重な手掛かりになりそうだ。(梅野光春)

    【独自】「海の上を走る列車」の跡 高輪ゲートウェイ駅の再開発工事で出土:東京新聞 TOKYO Web
  • 台風15号の朝、「振り替え輸送」が実施されなかった理由

    台風15号の朝、「振り替え輸送」が実施されなかった理由:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/5 ページ) 台風15号が直撃した9月9日の朝、公共交通が大混乱となった。その理由の一つに「振り替え輸送がなかった」という声がある。振り替え輸送は自動的に行われるわけではない。その仕組みから、実施されなかった理由を解説する。 9月9日未明、令和元年台風15号が関東地方を直撃した。公共交通各社は雨風が強くなった前日から終電などを繰り上げて対処。翌日は計画運休を実施した。しかし運行再開時刻が予定より大幅に遅れたため、通勤通学時間帯は大混乱と報じられた。 計画運休について、JR東日は始発から午前8時まで、他社もほぼこれにならう形になった。しかし実際は線路障害の発生や安全確認作業が予想以上に手間取り、運行再開は午後、あるいは夕方など大幅に遅れた。成田空港が“陸の孤島”と大きく報道された。鉄道は千葉県房総半島の

    台風15号の朝、「振り替え輸送」が実施されなかった理由
  • 「ICOCAポイント」導入に隠されたJR西の狙い | 経営 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    JR西日は、10月1日から、交通系ICカードICOCAの利用に応じてポイントが貯まる「ICOCAポイント」サービスを始める。同じ区間を複数回利用するユーザーに向けた画期的なサービスとなる。 最大の目玉は「時間帯指定ポイント」だ。いくつかの条件をクリアすると、運賃の50%がポイントとして加算される。大阪―京都間だと運賃560円に280円相当のポイントが付き、それで列車に乗ったり買い物をしたりできる。鉄道運賃では破格の還元率だ。 その一方で、JRユーザーに人気の「昼間特割きっぷ」(昼特きっぷ)が9月30日限りで販売中止となる。JR西日はどのような意図で、新サービスを展開するのか。関西の鉄道ビジネスを大きく変動させる新制度を取り巻く状況を紹介してみよう。 狙いはICカードの利用率アップ JR西日は今回、なぜポイント制を導入するのだろうか。ICOCA開発の担当者によると、交通系ICカード利用

    「ICOCAポイント」導入に隠されたJR西の狙い | 経営 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 首都圏83区間「鉄道混雑率」最新ランキング

    公表されたデータを基に集計すると、今回のワースト5は1位が東西線、2位がJR総武線各駅停車の錦糸町―両国間(197%)、3位がJR横須賀線の武蔵小杉―西大井間(196%)、4位がJR南武線の武蔵中原―武蔵小杉間(189%)、5位がJR東海道線の川崎―品川間と日暮里・舎人ライナーの赤土小学校前―西日暮里間(ともに187%)となった。 ワースト5の顔ぶれは、JR東海道線が小田急線に代わってランクインしたほかは前回と変わらず、すべて首都圏の路線。首都圏以外で混雑率が150%を上回ったのは福岡県の西日鉄道貝塚線・名島―貝塚間(152%)のみで、ほかは大阪圏、名古屋圏を含めいずれも150%以下だった。 首都圏では混雑率180%超の路線は1路線減ったものの、5位の東海道線の混雑率は2016年度と比べて3ポイント、3位の横須賀線は5ポイント上昇しており、一部路線ではむしろ混雑が悪化している実情も明らか

    首都圏83区間「鉄道混雑率」最新ランキング
  • 1