2021年9月22日のブックマーク (4件)

  • 路上飲み対策にも恋愛の南京錠をかけるのも民俗。民俗学者と街を歩く

    2021.10.4追記 この記事について、林の発言部分に誤解を招く表現があると判断しましたので該当箇所を訂正いたしました。関係者、読者のみなさまにお詫びします。(編集部 林雄司) 街を専門家と歩くシリーズ、今回もガチガチの鉄板回といえる学問系です。好きでしょう、学問を柔らかく教えてもらえるの。それも民俗学。はい、来ました。 妖怪とか民話とかおもしろそうな匂いもするけど今ひとつなんのことか分からない民俗学。そろそろ実態を知るときかなと思ってました。 渋谷の街を歩いて民俗ってなんなの?というところから教えてもらった。そしたらもう民俗だらけです。ではどうぞ! 今回は民俗学者の室井康成さんと東急東横線・田園都市線の渋谷駅周辺を歩く。民俗学という名前はよく聞くのだが実態はよく分かっていないのでまずはそこから教えてもらうことにした。 室井康成さん(左)デイリーポータルZウェブマスター林さん(右)とめぐ

    路上飲み対策にも恋愛の南京錠をかけるのも民俗。民俗学者と街を歩く
    xga
    xga 2021/09/22
    当の室井氏に対してツッコミを入れてる人が全然いないのが気になった。 https://twitter.com/MuroiKosei/status/1440142939296964610 / 宇田川と渋谷川の場所も間違ってる様子。 / 元論文 https://researchmap.jp/muroikosei/published_papers/32324673
  • 『ハンバーグのタネには塩を入れろ。入れないならひき肉は永久にひき肉のままでハンバーグにはならない』→なぜ塩が必要なのか?その理由とは

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 サークル除夜の鐘。イラストを描いたり小説を書いたりダイエットしたり。現在ダイエット中。さつまいもとかぼちゃを多めにべています。 pixiv.net/member.php?id=… 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 「ハンバーグには塩を入れろ。いれないならひき肉は永久にひき肉のままでハンバーグにはならない」 というのに、無理にハンバーグらしきものを作ろうとしてしまう問題。きちんとレシピ通りに作るというのは、忙しい人にはなかなか難しいんだよな。 2021-09-21 22:43:31 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 「ひき肉をこねるときには塩を入れろ委員会」 なぜひき肉に塩を入れないとダメか? タンパク質がいつまでも溶け出さないので、いつまでもひき肉

    『ハンバーグのタネには塩を入れろ。入れないならひき肉は永久にひき肉のままでハンバーグにはならない』→なぜ塩が必要なのか?その理由とは
    xga
    xga 2021/09/22
    でもパスタの塩は単なる下味。
  • 新連載【妻の飯がマズくて離婚したい】私は料理が苦手です<第1話> #4コマ母道場 | ママスタセレクト

    結婚とは、生まれも育ちも異なる他人同士が「家族」になることです。価値観の相違をすり合わせながら、お互いにとって心地のいい関係を築いていくことが、結婚生活の一番の課題なのかもしれません。今回は三大欲求のひとつとも言われる「」がテーマ。に対する価値観が正反対の場合、夫婦の行き着く未来は明るいものとなるのでしょうか……? 【第1話】みんなご飯だよー! 【編集部コメント】 ミナミさんは3人のお子さんのママです。ただでさえドタバタな毎日なのに、毎日の「料理」が苦手となれば、きっと目まぐるしい日々を過ごされているのでしょう。お母さんって大変ですよね! いつも当にお疲れ様です。 【第2話】へ続く

    新連載【妻の飯がマズくて離婚したい】私は料理が苦手です<第1話> #4コマ母道場 | ママスタセレクト
    xga
    xga 2021/09/22
    勘違いしてる人が多そうだけど、彼らは貧乏じゃないからね。おそらく何十万円かの積み立て貯蓄のために、食費などという妻にすればどうでもいい出費を削ってるわけ。
  • 【妻の飯がマズくて離婚したい】言い訳が止まらない<第24話> #4コマ母道場 | ママスタセレクト

    第23話からの続き。結婚とは、生まれも育ちも異なる他人同士が「家族」になることです。価値観の相違をすり合わせながら、お互いにとって心地のいい関係を築いていくことが、結婚生活の一番の課題なのかもしれません。今回は三大欲求のひとつとも言われる「」がテーマ。に対する価値観が正反対の場合、夫婦の行き着く未来は明るいものとなるのでしょうか……? 第24話 私だって頑張ってるの! 【編集部コメント】 自分が価値を見出せないものに対しては、人間なかなか一所懸命になれないものです。ミナミさんにとって料理は「お腹に入ればみんな同じ」と考えているもの。上手であろうと下手であろうと大差ないと思っていたのですね。それを受けて、トウコさんがさらなる核心に迫ります。 【第25話】へ続く。 原案・ママスタコミュニティ 脚・渡辺多絵 作画・神谷もち 編集・Natsu

    【妻の飯がマズくて離婚したい】言い訳が止まらない<第24話> #4コマ母道場 | ママスタセレクト
    xga
    xga 2021/09/22
    1話から読まないと楽しむ(あるいは苦しむ)ことはできないよ。そもそもパートをしている兼業主婦で専業じゃないし。