タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

researchとResearchmapに関するxiaodongのブックマーク (1)

  • ac.jpメールアドレスと科研費研究者番号をもつ特権 - 新潟県立大ブログ

    昨日の記事のお陰か,日21時時点で国立国会図書館からブログへ12件のアクセスがあった。 なかのひと.jpで見るブログへの日のアクセス(21:00時点)*1 国立国会図書館については下記ブログエントリーで別の動きも紹介されている。 8月17日(月)第1回ARGフォーラム「この先にあるのかたち」(長尾真国会図書館長×金正勲・津田大介・橋大也)への招待(ARGブログ版,2009/07/27) 最新の情勢として日でも国立国会図書館が100億円単位で書籍のデジタル化予算を獲得、大日印刷や凸版印刷が出版業界との連携を模索など、これからのを巡る動きが急速に動き出しつつあります。 ICTを軸にメディアの横断化が一層進むことは間違いない。 さて今日はac.jpネタの続編で,ac.jpメールアドレスと科研費研究者番号*2を持っていれば無料で研究情報を公開できるしくみを使ってみたのでその報告。

    ac.jpメールアドレスと科研費研究者番号をもつ特権 - 新潟県立大ブログ
    xiaodong
    xiaodong 2009/07/29
    「無料で使えて今まで情報発信していなくともGoogle検索で上位に表示されるという意味で,情報発信が遅れている本学でも有用なツール」やはり findability を向上させることは重要。
  • 1