2011年9月11日のブックマーク (3件)

  • MVLl滞日の記録は、集英社が抑えた

    マリオ・バルガス=リョサの日での講演の記録が、集英社の2冊の雑誌に載っている。今月は集英社はバルガス=リョサの月だ。 1冊は季刊なので、「今月」というのは当たらないかもしれない。季刊『kotoba』2011年秋号(コトバ第5号)には「ノーベル文学賞作家が語る 言葉のリアリズム」(訳・解説 立林良一)(160-165)として、京都外語大での講演の記録が載っている。京都の会はぼくは聞けなかったので、まずはこちら。 英語と同じことがスペイン語でも起きています。英語にも互いに大きく異なる変種が存在しますが、文学作品の大部分は、その共通性の基盤の上に成り立っています。そのように書くことはスペイン語作家にとって、文学的というよりは道徳的義務と言ってよいと思います。(165) というのが、いわば結論で、そのために、ガルシア=マルケスから始まり、ボルヘスやルルフォ、そして自分の例を出しながら、さまざまな

    xijiao
    xijiao 2011/09/11
    バルガス・リョサ/"さまざまな変種を超えて、世界中のスペイン語話者が読むことができるような言語を編み出すことの重要性を説いている"
  • ベネチア映画祭:「ヒミズ」の染谷さんら新人俳優賞 - 毎日jp(毎日新聞)

  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    xijiao
    xijiao 2011/09/11
    "重要なのは、そのような「強力な力」を行使する政府が、民主主義のもとで国民によって選ばれ、さらに力の行使のあり方は言論の自由によって批判され、力の執行が法の支配の元におかれて監視されているかどうか"