タグ

2012年3月30日のブックマーク (9件)

  • InterFM897 : インターFM897 [ 89.7MHz TOKYO ]

    「The Real Music Station」(物の、音楽専門局)のキャッチフレーズのもと、洋楽を中心に、さまざまなジャンルからバラエティーにとんだ音楽を選曲。その選曲は、DJ人、もしくは番組のチームが一丸となって担当し それぞれ特徴のある音楽番組を早朝から深夜まで放送しています。

    xinx
    xinx 2012/03/30
  • Iron で情報を漏らさない!プライベートブラウジング環境を考える!

    プライバシーを守るってなんでしょう〜? プライベートブラウジング! たまーにどこかの企業が個人情報を漏らしただとかニュースになったりしていますが、オンラインショップで買い物してそこから漏れたんだなーとか推測できたりするんでしょうけど、最近話題なインターネット上でのトラッキングって、どこでどうやって取得されて、どこでどう使われているのか?さっぱり分かりません。 普通にインターネットしている時に「あ!今取られた!」とか分かればもっと関心も持つだろうし、それを糸口に調べたり出来ますもんね!変に不安になったり騒いだりすることも無くなるかもしれません。 ってことでとりあえず環境を用意して、まず体感することが大切かなーと感じています。 トラッキングってなんだろうね? 取得されている情報は?方法は? Iron でプライベートブラウジング環境を用意! Iron 標準の機能で情報を確認してみる! 拡張機能

    Iron で情報を漏らさない!プライベートブラウジング環境を考える!
    xinx
    xinx 2012/03/30
  • HTML5 Best Practices for Designers

    HTML5 is sure to be a big hit this year as far as web design trends go, and rightfully so. It’s new, exciting, easy to understand and better than anything that has come before it. Up until recently, we have had to navigate a grey area in terms of compatibility and definition, and as a result, many of the early adoptions of HTML5 have been partial or complete disasters. The first thing to understan

    HTML5 Best Practices for Designers
    xinx
    xinx 2012/03/30
  • ポートフォリオサイトに利用しやすいWordPressテーマまとめ「35+ Free and Premium WordPress Portfolio Themes」

    ポートフォリオサイトに利用しやすいWordPressテーマまとめ「35+ Free and Premium WordPress Portfolio Themes」 ハイクオリティなWEBページを簡単に構築できるWordPressを利用し、ポートフォリオサイトを公開されているそこで今回紹介するのが、ポートフォリオサイトに利用しやすいWordPressテーマをまとめた「35+ Free and Premium WordPress Portfolio Themes」です。 (Portfolio graficzne oparte o WordPress przy użyciu Custom Fields | Vivee – wordpress, webmastering, grafika i fotografia) 画像領域の演出が多彩なテーマが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつ

    ポートフォリオサイトに利用しやすいWordPressテーマまとめ「35+ Free and Premium WordPress Portfolio Themes」
  • Appleの接続ケーブルは100円ショップ品で十分

    iPhoneの接続ケーブルが故障してしまいました。以前、iPad用のケーブルも断線して使えなくなってしまったし…。Appleのケーブルって、なんでこんなに弱いんですかね? Appleのケーブルは弱い 今回の現象は、接続は認識されているのに充電されないというもの。iPhoneを接続すると「チリーン」と音がして、右上の表示が充電状態になります。ところが、いつまでたっても充電が終わらず、逆にバッテリー残量が低下していきます。 近所の100円ショップで売っていたケーブルに交換したら、普通に充電ができるようになりました。明らかにケーブルが故障しています。 あびるさんから聞いた話によると、ケーブルとコネクタの接続部はモールド加工といって、樹脂と配線が一体化させて断線しにくい構造に通常はするところを、iPhoneのケーブルはモールド加工されていないそうです。デザイン重視? ケーブルは交換してくれる 調べ

    Appleの接続ケーブルは100円ショップ品で十分
    xinx
    xinx 2012/03/30
  • わりと面倒な後光を超簡単に10秒で描く方法 for Illustrator – poyosi.com

    後光のぽよしアイコンで話題の@poyosiです、こんにちは。(そんな話題見たこと聞いたことない) 後光をイラストレーターで描くのってわりと面倒で、三角形を作ってくるくる回してる人もいるかと思いますが、そんな面倒な後光をサクっと作ってしまうテクニックをご紹介します。 ちなみに「後光」と言うとちょっとださい感じがするので合コンでは「バックフラッシュッ!」とか「サンバーストッ!」とまるで必殺技のように言うときっとモテると思いますよ。 イラレで超簡単に後光を描いてみましょう。 円を描く ここでは背景なしの線のみで、例として「200px」×「200px」の正円を描きます。 線幅を設定する 線幅を、円と同じピクセル数にします。ここでは「200px」ですね。 破線を設定する そして、破線をお好みのサイズで追加すると…もうそれっぽいのができます!やばい超簡単ですね! パスに変更する このままでは扱いづらい

  • 公共Wi-Fiに接続時にVPN経由でより安全に接続できるアプリ | ライフハッカー・ジャパン

    Mac/iOS:コーヒーショップなどで公共のWi-Fiネットワークに接続すると、あらゆる攻撃に対してデバイスがオープンになっている状態(英文記事)になってしまいます。 そんな危険な状態を回避し、自分の個人情報の安全を守るために使えるのが『Cloak』というフリーアプリ。公共の場所でのWi-Fiネットワークに接続する際にトラフィックを暗号化し、VPA経由での接続を確立してくれます。 公共のWi-Fiネットワークを使用する場合にはHTTPSを可能な限り使用するなど安全対策はいくつもありますが、仮想プライベートネットワークでブラウジングのセキュリティを強化するのがベストな方法の一つです。 この方法は若干設定が面倒くさいのが弱点(英文)なのですが、Cloakを使用することによってこの設定方法を極限まで簡略化できます。Wi-Fiネットワークへの接続はVPNサービス経由で行なわれセキュアなブラウジング

    公共Wi-Fiに接続時にVPN経由でより安全に接続できるアプリ | ライフハッカー・ジャパン
    xinx
    xinx 2012/03/30
  • [JS]jQueryのプラグイン33+1選 -2012年2・3月

    Camera 表示サイズに合わせて最適なレイアウトを提供するResponsive Design対応のスライドショー。

    xinx
    xinx 2012/03/30
  • Retinaに映える!美麗なiPhone/iPadアプリが作れるopenFrameworksとは

    美麗だろ? iPhoneiPadのRetinaディスプレイ 3月8日、これまでのiPhone 4SやiPod touchに加え、新しいiPadの大画面にもRetinaディスプレイを搭載するという発表がありました。 iPhoneiPad/iPod touchには実用的なアプリもあれば、3Dを駆使したリッチなゲームもあります。中には、高精細がウリのRetinaディスプレイを生かした、とても美麗なアプリもあります。 美麗アプリというと、例えば、「Auditorium」があります。パーティクルと音楽を組み合わせた、とても美しいメディアアートのようなアプリです。

    Retinaに映える!美麗なiPhone/iPadアプリが作れるopenFrameworksとは
    xinx
    xinx 2012/03/30