2020年6月19日のブックマーク (7件)

  • 接触アプリ名は「COCOA」 濃厚接触疑いある場合通知 午後運用 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられるスマートフォン向けのアプリについて、加藤厚生労働大臣は、19日午後3時ごろから運用を開始すると発表し、広く利用を呼びかけました。 加藤厚生労働大臣は、閣議のあとの記者会見で、アプリの概要を発表しました。 それによりますと、アプリは「COCOA」という名称で、スマートフォンを持っている人どうしが15分間以上、1メートル以内に近づくと、相手のデータを互いに記録します。 そして、仮に利用者が新型コロナウイルスに感染した場合に、情報を登録すれば、記録された相手先に濃厚接触の疑いがあると通知する仕組みです。 アプリは、19日の午後3時から運用を開始し、インターネットで無料でダウンロードできます。 加藤大臣は「人の同意を前提とした、個人情報を記録しない安心して利用できる仕組みになっている。利用者が増えることで感染拡大の防止に

    接触アプリ名は「COCOA」 濃厚接触疑いある場合通知 午後運用 | NHKニュース
    xlc
    xlc 2020/06/19
    ハンコ屋のコメントは不要では?
  • 今の日本って末期のソ連みたいだよな

    ・改革を旗印にしている奴らが既得権益者 ・一党独裁状態が続いて権力が腐敗している ・都合の悪いやつは次々と粛清される ・景気が悪くて国民の不満が溜まっている

    今の日本って末期のソ連みたいだよな
    xlc
    xlc 2020/06/19
    いや、似ているのは文化大革命中の中国だろ。
  • 「原資、捜査される」 自民に不安拡大 河井夫妻逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「原資、捜査される」 自民に不安拡大 河井夫妻逮捕:朝日新聞デジタル
    xlc
    xlc 2020/06/19
    モリカケサクラは許したんだ。これも許せ。
  • 『「仕事考え、忘れた」 父親が話す 車内放置の女児死亡(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「仕事考え、忘れた」 父親が話す 車内放置の女児死亡(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    xlc
    xlc 2020/06/19
    中国で生活し中国化された考えだと、ブコメの常に仕事のことを考えるのを前提とした考え方に違和感を覚える。中国人なら「子供といるときに仕事のことなど考えるな」と言うだろう。
  • 「仕事考え、忘れた」 父親が話す 車内放置の女児死亡(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    茨城県つくば市で17日、2歳の女児が車の中で長時間放置され、その後死亡した事件。会社員の父親(40)は「(女児を)保育所に預けたつもりになっていた」と話した。県警は、女児が約7時間にわたって車内に置かれ、熱中症で死亡した可能性があるとみて、詳しい経緯を調べている。 県警などによると、父親は(42)と小学3年の長女(8)と、今回亡くなった次女の4人暮らし。父親は4月ごろから在宅勤務をしており、2人の送り迎えをしていた。朝は長女を小学校に送った後、次女を保育所に送り届けていたという。両親は共働きで、この日母親は、仕事に出ていた。 捜査関係者によると、父親は17日午前8時ごろに長女を送った後、次女を保育所に預け忘れて帰宅し、車内に残したまま自宅で勤務していたとみられる。「仕事のことを考えていて送るのを忘れた。その後、預けたつもりになっていた」と話しているという。 父親はその後、小学校に隣接する

    「仕事考え、忘れた」 父親が話す 車内放置の女児死亡(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    xlc
    xlc 2020/06/19
    中国では親が子供を学校に送り届けるのが当たり前だがこのような悲劇の話を聞かない。一旦会社を出たら仕事のことは忘れる生活スタイルだからかもしれない。
  • 「ハローページ」終了へ 電子化も予定せず スマホ普及で部数激減

    NTT東西地域会社は6月18日、50音別電話帳「ハローページ」の発行を終了すると発表した。「企業名編」「個人名編」ともに、2021年10月以降に最終版を発行し、その後は制作と配布を行わない。電子化も予定していないという。 スマートフォンの普及に伴って固定電話の利用が減った他、個人情報保護に関する社会的意識が高まり、電話帳の需要が減ったため。2020年の発行部数は119万部で、ピークだった05年(6500万部)の約1.9%に落ち込んでいるという。 ハローページ企業名編のPDF版をオンライン電話帳「タウンページライブラリー」に掲載するサービスも、追って終了する。 職業別電話帳「タウンページ」は「発行部数は落ち込んでいるものの、ニーズはあるため、冊子での発行を継続する」としている。 関連記事 ドコモ、「FOMA」「iモード」を2026年3月に終了へ 吉澤社長「スマホに受け継がれ、生き続ける」 N

    「ハローページ」終了へ 電子化も予定せず スマホ普及で部数激減
    xlc
    xlc 2020/06/19
    今はスマホの音声通話すらしないからな。電話番号は本人確認のショートメッセージくらいでしか使われない。
  • 安倍首相会見「来月から新国家像を議論」河井夫妻逮捕を陳謝 | NHKニュース

    安倍総理大臣は、18日夜記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大の経験を踏まえ、政府の未来投資会議を拡大し、来月から新たな社会像や国家像を議論していく考えを示しました。また、新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画の停止を受け、ことし夏からNSC=国家安全保障会議で、安全保障戦略のあり方の検討を進める方針を明らかにしました。 安倍総理大臣は、記者会見の冒頭、河井克行・前法務大臣との案里参議院議員が逮捕されたことについて、「わが党所属であった現職国会議員が逮捕されたことは、大変遺憾だ。かつて法務大臣に任命した者として、その責任を痛感している。国民の皆さまに深くおわび申し上げる」と陳謝しました。その上で、「この機に、国民の皆さまの厳しいまなざしをしっかりと受け止め、われわれ国会議員は、改めて、みずから襟を正さなければならないと考えている」と述べました。

    安倍首相会見「来月から新国家像を議論」河井夫妻逮捕を陳謝 | NHKニュース
    xlc
    xlc 2020/06/19
    選挙には勝っているのだから反省する必要はなかろう。/ 勝たせている国民の責任。