ブックマーク / media.lifull.com (3)

  • 老後生活に必要な資金はいくら? 安心して暮らすための準備を紹介 - LIFULL STORIES

    2019年に金融庁の金融審議会 市場ワーキング・グループによる「高齢社会における資産形成・管理」に関する報告書が発端となり、老後2,000万円問題が世間で大きな波紋を呼びました。自分の老後資産は十分なのだろうかと、不安を抱く人もいるかもしれません。「自分の場合はいくら必要になるのか」を考え、備えることで安心して老後を迎えられるでしょう。 この記事では老後の備えについて下記の4点を解説します。 老後の生活費はいくらかかる? 必要資金の目安 ゆとりある老後生活を楽しむための準備や心構えとは 高齢者だからといって「やりたいこと」を諦めることはない 老後の生活を支える住まい問題を解決するサービス 老後の生活費はいくらかかる? 必要資金の目安 金融庁の金融審議会 市場ワーキング・グループによる「高齢社会における資産形成・管理」に関する報告書の試算を基に考えると、夫が65歳、が60歳の夫婦のみの無職

    老後生活に必要な資金はいくら? 安心して暮らすための準備を紹介 - LIFULL STORIES
    xlc
    xlc 2022/09/26
    「年金に期待するな。老後は自己責任」というメッセージを流し続けたらそうなるに決まってるだろうが。この国はバカなのか?
  • きちんとした文章を書かないといけない、なんてない。|千葉 雅也

    哲学者であり作家としても活動している千葉雅也さんは、長年「書けない」悩みと対峙(たいじ)し続けてきた。 近年はSNSやブログなど、自分の言葉をアウトプットできる機会が増えた。そういった自己発信の場以外でも、企画書や取引先へのメールなど、「書く」という行為は私たちの生活と密接している。「書けない」悩みや「書く」ことへの苦手意識を抱く人も少なくないだろう。 それらの根底には「ちゃんとした文章を書かなければならない」という呪縛がある、と話す千葉さんに「書けない」悩みを克服する手がかりを伺った。 インターネットの広がりにより、ブログ、SNS小説投稿サイトなど言葉で自己表現できる多種多様なサービスが身近な存在になった。文章を書く機会は増えたが、文章を書くハードルが下がったかといえば、意外とそうでもない。 何かを書きたい気持ちはあるのに、いざ書こうと思うと「うまく書けない」「まとまらない」。 読み手

    きちんとした文章を書かないといけない、なんてない。|千葉 雅也
    xlc
    xlc 2022/06/16
    きちんとした文章が書けない人は、きちんとした文章を読んでいない。つまり不勉強で教養がないだけだと思いますよ。少なくともIT業界では使い物にならない。文章力とプログラミング能力には強い相関があるので。
  • 人の話を聞き取れないから教師にはなれない、なんてない。【前編】|真壁 詩織

    「聞こえるのに聞き取れない」──そんな矛盾したような症状を示す、APD(聴覚情報処理障害)。これは、聴力自体に異常はないものの、脳機能に何らかの問題があることにより、「聞こえた音声を言葉として識別する」作業が困難になる障がいである。このAPDの症状と試行錯誤しながら向き合い続け、2020年春、教師になる夢をかなえたのが真壁詩織さんだ。「大変なことはあるけれど、ちょっとしたサポートがあれば、障がいは『障害』じゃなくなる」──そう語る彼女に、苦手と付き合うコツや上手に助けを求めるためのヒントを伺ってきた。 「人に迷惑をかけてはいけない」 多くの人がそう教わってきただろう。 「分からないことがあったら聞いて」「助けが必要なときは教えて」──学校でも職場でも当たり前のように飛び交っているセリフだ。だが、実際に助けを求めるのは難しいことである。ささいなことで相手の作業を中断させてしまっていいのだろう

    人の話を聞き取れないから教師にはなれない、なんてない。【前編】|真壁 詩織
    xlc
    xlc 2021/07/25
    海外で暮らしていればこんなこと日常。だから助けを求める勇気がないと生きていけないよ。
  • 1