2024年3月22日のブックマーク (5件)

  • 人の親って大変なんだね 2024-03-20 - みっちー日記(日常編)

    こんばんは! 祝日も仕事をしていたみっちーです。 日もよろしくおねがいします。 今日の出来事 今日は若い子連れのお父さんがいました。 まあ、それ自体は全然めずらしくありません。 じゃあ、なんだよって話なんですが、 実は、そのお父さんが突然叫んだんです。 「はなくそ、はなくそ」 って。 お客様が突然「はなくそ」って叫ぶのに不慣れな私は一瞬とまどいました。 ていうか、日常的に突然「はなくそ」って叫ぶ人に会いません。 これは私の経験不足なんでしょうか。 ともかくも、私はちょっとフリーズしてしまいました。 「とりあえず、じっとそっちを見てはいけない」 「静観が最適解だ」 「横目でチラチラみておこう」 「何か呼ばれるまでは放っておこう」 などと、頭の中をフル回転させ、正解を探しました。 そうこうするうちに、なぜお父さんが叫んだか理解できました。 (叫んでから10秒くらい経ったときでしょうか) なん

    xmomorin
    xmomorin 2024/03/22
    孫の音楽発表会に行った時、ステージのど真ん中でずっと鼻をほじっている女の子がいました。案の定、保育園からもらったビデオDVDにもほじる姿が映っており、歌よりもそちらにスポットなことを思い出しました。
  • トイレで隠れてタバコと吸う人 2024-03-21 - みっちー日記(日常編)

    こんばんは! 何かとりえがほしいと思っているみっちーです。 今日も元気にブログを書いていくのでよろしくお願いします。 トイレの掲示 私の職場のトイレに「禁煙」と書いた紙が貼られていました。 それでちょっとびっくりしました。 ここは高校か? 職場の建物には喫煙所がありません。 だから喫煙者にとってはちょっとキツイ部分があります。 私はタバコの煙が嫌いなのでありがたいのですが、タバコを吸う人にとってはたまったもんじゃありませんよね。 休憩のときぐらい、タバコを吸いたいでしょう。 ちょっと前までは、タバコの煙がキライといっても、それくらいいいだろうという感じでした。 ちなみに、私の両親や兄弟は数年前まで喫煙者でした。 そのため実家に帰ると部屋の中は煙が充満していました。 あれは嫌だった・・・。 いまは時代が変わって、喫煙者の肩身が狭くなっています。 だからタバコをするのもひと苦労ですね。 だから

    xmomorin
    xmomorin 2024/03/22
    うちの部署に今は吸わないけど、昔ヘビースモーカーだった人が「歩きタバコは許せない」と論じていました。昔、私はその人の横で置きタバコの煙と吸うタバコの煙を吸ってましたけど?とツッコミたくなりました。
  • 🌌神磯の鳥居と天の川😊 深夜4時~空が明るくなるまでの写真です❗ - photo & hobby

    この写真のみ編集してます❗ 前回からの続きです❗神磯の鳥居で3月の早朝4時、天の川が高く登り始める時間帯からの紹介です😊 訪問場所 神磯の鳥居 茨城県大洗町にあるカメラマンに有名な鳥居です 訪問日時 2024年3月8~9日(深夜撮影) 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』+光害カットフィルター『スターリーナイト』、三脚 ・Z 50 +  『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』、 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』+光害カットフィルター『スターリーナイト』、三脚 備考 3月の格的に天の川が登り始める4時以降の写真です。 神磯の鳥居付近は案外光害が大きく目視で天の川はほぼ見えません😅 では紹介します。 午前4時頃に一旦雲が広がりましたが再び雲が切れてきました❗ 今回の撮影では天の

    🌌神磯の鳥居と天の川😊 深夜4時~空が明るくなるまでの写真です❗ - photo & hobby
    xmomorin
    xmomorin 2024/03/22
    神秘的で、売れそう!加工しなくても天の川はこんなにステキに撮れるんですね。
  • 🌅神磯の鳥居 早朝の様子です❗ - photo & hobby

    神磯の鳥居での撮影も天の川の時間が終わり空が明るくなってきました❗ 訪問場所 神磯の鳥居 茨城県大洗町にあるカメラマンに有名な鳥居です 訪問日時 2024年3月9日 早朝 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 14-30mm f/4 S』、三脚 ・Z 50 +  『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』、三脚 備考 3月の神磯の鳥居はとても寒く真冬装備、風を通さない服が望ましいでしょう❗ 前回までは鳥居と天の川を合わせましたが今回は朝焼けを合わせた撮影になります😊 空が明るくなり星空が消えていきました・・ 朝になっても波が強く映える撮影ができます😊 更に波が強くなりカメラに塩水がかかる状態での撮影になりました。 日の出の地平線近くに雲があり人も増えてきたので日の出前に撤収します😊 素晴らしい撮影ができました❗ おまけ 過

    🌅神磯の鳥居 早朝の様子です❗ - photo & hobby
    xmomorin
    xmomorin 2024/03/22
    一番最後の昔の写真がすごい!!!波しぶきのタイミング!鳥居の間の夕日?こんな写真撮ってみたいです。無理だけど。
  • 失くした気持ち:親友の哀しみと共感 #泣きそうになった瞬間 -   とぼけぶろぐ✎ܚ

    お題「泣きそうになった瞬間」 サブタイトル:落とし物 みみたれです。今日はお題です。 ちょうど昨日親友Yから『免許証がないんだけど〜』と泣き言LINEがとんできまして。携帯手帳ケースのカード入れに常に入れていたらしいのですが、使っているうちにカード入れ部分がゆるくなっていたそうです。 先日報告したように交通系ICカードを道に落としたばっかりだった私はそりゃもう親近感しかありませんよ。 mimitare3.hatenablog.com まずは、交番へ行くのだ!届けを出すのだ!と教え導く。 すでにYは大きな地域の警察署をはじめ、訪れた駅や職場近辺など片っ端から電話をかけたようです。 彼女は車を運転するので、座席シートの下や隙間に落ちていないか、まさか家に落っこちてないかなど他人の自分が考えつく適当な場所を聞いてみましたが、全て探してもやはりないという状態。 仕事に行くにも車を必要とするため、免

    失くした気持ち:親友の哀しみと共感 #泣きそうになった瞬間 -   とぼけぶろぐ✎ܚ
    xmomorin
    xmomorin 2024/03/22
    おもてなしの国素晴らしいですね。弟がスーパーの前で、10万円ほど入った財布を無くしてしまったのですが、ちゃんと警察に届いていたことを思い出しました。