2022年10月13日のブックマーク (8件)

  • 【英語育児4年後の様子】英語が当たり前の存在に?~今取り組んでいることもご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て

    英語育児4年後の様子】英語が当たり前の存在に?~今取り組んでいることもご紹介~ 娘(2015年生)と英語育児をはじめて3年が経ちました。 この記事では4年間英語育児に取り組んだ結果と、現在取り組んでいることをご紹介させて頂きます。 1~3年後の様子はこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com www.jukupapa.com www.jukupapa.com この記事を読んで頂ければ、英語育児の取り組み方や、継続して英語育児を取り組むヒントが得られるかもしれません。 【英語育児4年後の様子】英語が当たり前の存在に?~今取り組んでいることもご紹介~ 英語育児4年後の娘の様子 現在の3つの取り組み 英語読み聞かせ 英語アニメの活用 オンライン英会話 英語育児で気をつけていること まず日語ありき 親が楽しむ 嫌がったらすぐにやめる 今後の目標 最後に 英語育児4年後の

    【英語育児4年後の様子】英語が当たり前の存在に?~今取り組んでいることもご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て
    xnorico
    xnorico 2022/10/13
    娘さんにとても、丁寧に接しておられる姿がすごいと思います✨そして、娘さんの成長具合も(´艸`*)また、やはり、子どもの方が吸収力が格段に上なことも痛感します。
  • 【ツベルクリンWalker】別府温泉で地獄めぐり!「海地獄」と「血の池地獄」で地獄まみれ【大分県】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は大分県の別府温泉にある「海地獄」と「血の池地獄」をご紹介していきます。 毎日が生き地獄の皆さん、こんにちは!(*'ω'*)。今日は現実にある地獄、「海地獄」と「血の池地獄」をご紹介していきます。大分県は別府温泉にある観光地化された地獄です。死んだら天国ではなく地獄行きが決まっている皆さん、ぜひ現世のうちにこの記事で予習しておきましょう。 <目次> 現地情報&施設情報 海地獄の現地情報 血の池地獄の現地情報 終わりに… 現地情報&施設情報 海地獄の住所はこちら 血の池地獄の住所はこちら 互いの地獄は自家用車で10分程度で行き来出来ます。地獄って近いんですね(*'ω'*) 海地獄も血の池地獄も共通の料金体系です。 なお、別府温泉にはこの2つの地獄の他にいくつか地獄があります。

    【ツベルクリンWalker】別府温泉で地獄めぐり!「海地獄」と「血の池地獄」で地獄まみれ【大分県】 - 日常にツベルクリン注射を‥
    xnorico
    xnorico 2022/10/13
    子どもの頃に、血の池地獄に行って、とても怖かったのを覚えています💦そして、温泉好きの母がウキウキだったことも、なぜか鮮明に覚えています(笑)。しかし、昭和と違って、かなり綺麗な建物になっているのですね✨
  • 安芸の小京都・竹原(1)映画・ドラマ・アニメの聖地(広島県竹原市) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    【高台の普明閣(ふめいかく)より、たけはら町並み保存地区(手前)と扇状に広がる竹原市街を望む。遠方の山は竹原市の西に聳える朝日山(あさひやま・標高454m)】 広島県竹原市を訪れました。平安時代に京都・下鴨(しもがも)神社の荘園として栄えた所以から、竹原市は「安芸の小京都」と呼ばれています。竹原市の人口は23993人(令和4年8月31日現在)。竹原市出身の郷土の有名人は➡【他の写真】 【エデンの海展望台(パーキングエリア)横の砂浜の上から忠海沖の瀬戸内海を望む。日一高い送電鉄塔(226m)が建っている島が、うさぎの島・大久野島(おおくのしま)】 交通の要衝として発展した竹原市は室町時代より港町として知られ、江戸時代後期には製塩業で栄えました。1982年、たけはら町並み保存地区が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、2000年に「都市景観100選」に選ばれました。また、「市の木」が竹で

    安芸の小京都・竹原(1)映画・ドラマ・アニメの聖地(広島県竹原市) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    xnorico
    xnorico 2022/10/13
    「時をかける少女」のロケ地だったんですね〜✨懐かしいです😊
  • 【胆石症】食事するのが 怖いわよ(>_<) - 木瓜のぽんより備忘録

    胆石シリーズ⑦です。 ここ最近 胆石発作を予防するために脂質制限をしています。 でもなんか事するのが怖いわ。 (>_<) 入院中に提供された 脂質制限の病院を参考にしながら 手術をする日まで、なんとか無事に過ごしたい。 事するのが怖いわ 胆石発作防止のための脂質制限 栄養指導は受けました 脂質制限してたのに再入院 病院を参考にしたい ★昼(1) ★夕(1) ★朝(1) ★昼(2) ★夕(2) ★朝(2) その後はなんとか無事に過ごしています 最近の定番メニュー 糖質制限よりツラくないです♪ おわりに 事するのが怖いわ 胆石発作防止のための脂質制限 栄養指導は受けました 1回目の入院の際には 胆石発作がまた起きないように 栄養士さんから脂質制限の指導を受けました。 boke-pon.hatenablog.com 脂質は1日30gに抑えるよう指導されているので 1あたり

    【胆石症】食事するのが 怖いわよ(>_<) - 木瓜のぽんより備忘録
    xnorico
    xnorico 2022/10/13
    好きなモノを食べれない…本当に辛いと思います…😭 胆嚢摘出手術が無事終わり、早くお腹いっぱい食べれるように、お祈りしております✨
  • 上坂部西公園の紫の花とホシホウジャク - 自由悠遊

    尼崎の上坂部西公園で今、ダンギクという九州(の西部エリアと対馬)に分布する花が咲いてることを知り、歩いて見に行った。 はじめて見る花♪ 13号線に面した西入口を入ってすぐ右手、植樹帯の所で咲いてます。 ホシホウジャクも飛び交ってた。 ムッチリ系の蛾好きとしては、まるで楽園のよう^o^ ダンギクは「段菊」と書くけど、キク科ではなくシソ科に属する。 その後、園内を散策。 上坂部西公園については以前、沖縄に生息するクロマダラソテツシジミが発生してた件で記事にしたことがある。 緑のアーチを構成してる植物に、これまた独特な花が咲いてた。 トケイソウ?パッションフルーツ? 植木鉢でできた人形、名前は「たーちゃん」だそうで。 「今、休憩してんねん。まぁ、横に座ってゆっくりしてやー。写真撮ってもええでぇー。(ポット人形たーちゃん)」と書かれていて、文字に起こすとコテコテやな^▽^; 温室の前で咲いてた(温

    上坂部西公園の紫の花とホシホウジャク - 自由悠遊
    xnorico
    xnorico 2022/10/13
    紫色のお花、大好きです😊まずは、ダンギクから探してみます❣️
  • JTBで「全国旅行支援」を使って京都旅行の予約がなんとか出来た!むっちゃ疲れた~ - 無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!

    この秋は、夫の京都出張が何度かあるようで、それに絡めて、京都旅行に家族で行こうとなり(全国旅行支援を使えば安くなるし!)ということで、結果予約が無事とれましたが、色々大変だったので、何があったのか、思い出として残しておこうと思います… 全国旅行支援を使うならJR(飛行機も)+宿泊で予約の方がお得! イレギュラーな旅程なのがネック… 10/11日開店前から並ぶ JTBのネット予約でログイン不可 まちの小さなJTBの特約店へ行くと予約がとれるかも!? だがWEBですんなり予約ができた♪ かなりお得に京都旅行の予約ができました! 全国旅行支援を使うならJR(飛行機も)+宿泊で予約の方がお得! 以前も、夫の京都出張に絡めて、京都&奈良に行ったことがあるのですが、その時は、JRは普通にとって、宿だけネットで予約して行きました。 今回は、全国旅行支援でできるだけお得に予約をしたいということで、JRとの

    JTBで「全国旅行支援」を使って京都旅行の予約がなんとか出来た!むっちゃ疲れた~ - 無理を可能に!?調べまくってお得に旅行や日常を楽しもう!
    xnorico
    xnorico 2022/10/13
    観光業に従事していますが、このシステムさっぱりわかりません…しかるべきところからの説明も、一切ありません😭
  • 豊前国と筑前国との境を示す大谷国境石 福岡県嘉麻市上山田 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    豊前と筑前との国境を示すための国境石が嘉麻市(かまし)の上山田という地区に残っていました。この国境石は明治時代以降につくられたレプリカです。国道322号線沿いで「大谷口」という名前のバス停がそばに立っています。 場所:福岡県嘉麻市上山田 座標値:33.571561,130.772238 この国境石はレプリカですが、もともと立っていた国境石は田川市の個人宅に保管されているようです。 参照:https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/chikuzensakaiisi/page138.html このサイトの写真を拝見すると、もともとの国境石には「従是西筑前国」という文字が確認できます。 国境石は江戸時代に各所でつくられました。西部に筑前国福岡藩(嘉麻郡上山田村)、東部に豊前国小倉藩(田川郡猪位金村*1)とが、ここ山田地区では境界となっていました。元禄年間(1

    豊前国と筑前国との境を示す大谷国境石 福岡県嘉麻市上山田 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    xnorico
    xnorico 2022/10/13
    国境石が、個人宅にあるということも、スゴイですね😲❗️
  • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(53)~篠崎浅間神社~江戸川区最古の神社 - のと爺の古事記散歩

    今回訪れたのは、東京都江戸川区最古で、パワースポットといわれる篠崎浅間神社(しのざきせんげんじんじゃ)です。第62代村上天皇の宝剣を有し、多数の末社があることからあらゆるご利益を得られると言われています。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.社殿 5.狛犬 6.境内社 7.その他境内 8.ご朱印 9.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 天慶元年(938年)、平貞盛が平将門の乱の鎮圧を祈願し、金幣と弓矢を奉じたのが 創建とされています。もう1000年以上も前のことですね。凄! 終戦後、浅間神社となり現在に至ります。 浅間神社ですから、ご祭神は美しすぎる神様と言われる木花開耶姫尊(このはなさくやひめのみこと)ですね、古事記では「木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびめ)」と書かれています。天孫降臨したニ二ギが一目ぼれし、二人(二柱?)の間にはホデリ(後の海幸彦)、ホスセリ、

    古事記の神様と神社・ご近所編Part3(53)~篠崎浅間神社~江戸川区最古の神社 - のと爺の古事記散歩
    xnorico
    xnorico 2022/10/13
    私も、家に帰ってから、見るべきものを見てなくてショックを受けることが、しょっちゅうあります😢そして、同じく舞ちゃんに毎朝泣かされてます😂前作は、まさしく「あきさみよ〜」でした💧