2023年4月22日のブックマーク (2件)

  • 古社と古道が交差する町・櫟本。上街道散歩(1) - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 奈良県内には初見ではまず読めない、いわゆる難読地名がたくさんあります。 西名阪自動車道の天理IC付近の地名、櫟(いちのもと)もそのひとつです。 ついつい自動車で通り過ぎてしまいがちな場所なんですが、自動車から降りて散歩を楽しめるスポットも実はたくさんある場所なんです。 櫟とは 上街道沿い JR駅 楢神社 北の横大路 大阪府奈良警察署櫟分署跡 馬出の町並み 在原神社 和爾下神社(上治道宮) 歌塚(和爾下街区公園) 周辺情報 参考文献 櫟とは 櫟の場所はこちらで、JR駅から国道169号線付近を中心として、西は大和郡山市と境を接し、東は東山中の山麓までの広範にわたります。 櫟は古代の官道の上ツ道と北の横大路が交差する要衝で、古代から和珥氏、柿氏といった古代氏族が割拠した場所でした。 応神天皇の歌に「櫟井の和爾坂の土を」と見えるように、古代は櫟井(いちい)

    古社と古道が交差する町・櫟本。上街道散歩(1) - 大和徒然草子
    xnorico
    xnorico 2023/04/22
    櫟本の辺りは以前、ガイドさんにウォーキングに連れて行ってもらって、神社などがたくさんあってすごく楽しかったのを覚えています。江戸時代に、高瀬街道が主要道路になっていたことは初めて知りました✨
  • 【舒明天皇 忍坂段ノ塚古墳】あまねく国土を支配する権威のカタチ 日本最初の八角墳 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 景色のよい #忍阪街道 の道標のところから東の山間の坂道を歩くと #舒明天皇(第34代)#忍坂段ノ塚古墳。日最初の #八角墳。国土をあまねく支配する権威のカタチは天皇御陵にのみ許された形 目次 景色のよい忍阪街道 舒明天皇 忍坂段ノ塚古墳 文 景色のよい忍阪街道 www.zero-position.com www.zero-position.com 忍坂坐生根神社、玉津島明神の前を通り、忍阪街道を南に進むと、舒明天皇陵への道標が立つT字路のところにやってきます。 忍阪 舒明天皇陵道標 緩やかな坂道を、日の出の東の方向に向かいます。 忍阪 神祠 忍阪は、街道筋の景色が良いところです。 舒明天皇 忍坂段ノ塚古墳 (34.5073601, 135.8755773)/奈良県桜井市忍阪556/駐車場あり 飛鳥時代、推古天皇の後を継ぎ、第34代となった舒明天皇(息長足日広額天皇)の御陵。

    【舒明天皇 忍坂段ノ塚古墳】あまねく国土を支配する権威のカタチ 日本最初の八角墳 - ものづくりとことだまの国
    xnorico
    xnorico 2023/04/22
    舒明天皇から八角墳の系譜が始まったのですね❣忍坂の辺りもまた、散策してみたいと思いました✨