タグ

ブックマーク / ascii.jp (4)

  • 電子音は自然の音だし、僕たちも自然現象なわけでしょう (1/4)

    初音ミクとの共演で話題の冨田勲「イーハトーヴ交響曲」初演は、いよいよ来週23日(金)。コンサートの総指揮に当たっている冨田さんご人に、軽井沢の別荘で3時間にわたるロングインタビューを敢行しました。「初音ミクと宮沢賢治に共通するもの」とセットでお読みください。 日初のシンセサイザー音楽から「初音ミク」に至るまで 冨田勲といえば、まず日のシンセサイザーの第一人者である。70年代に多重録音で制作された数々のアルバムは、どれも強烈な印象が残っているし、ジャンルを問わず、世界中の様々なミュージシャンから尊敬を集めてきた。 ただ、初音ミクを聴く若い世代には、当時のムードも含め、そのイメージはつかみにくいかもしれない。そこで、音楽家として活動を始めた頃から、現在に至るまでの歴史を、長年のファンならおなじみのエピソードも交えながら、ざっと振り返っていただいた。 冨田さんは1932年4月生まれ、今年8

    電子音は自然の音だし、僕たちも自然現象なわけでしょう (1/4)
  • 流行期を過ぎたレスポンシブ・Webデザインのこれから

    ちょうど1年前に私が書いた記事(スマホ対応の新潮流「レスポンシブ・Webデザイン」とは?)を皮きりに、日のWebメディアやブログでも「レスポンシブ・Webデザイン」が話題になっている。みなさんも一度はレスポンシブ・Webデザインについて聞いた、あるいは記事を目にしたことがあるのではないだろうか? スマートフォン向けのWebサイトを提供する上で、レスポンシブ・Webデザインは有効な手段だという認識が海外で広がっているが、日では「流行」「夢の世界」「現実的ではない」などと誤解している方が多いようだ。誤解を生む背景には、レスポンシブ・Webデザインの定義を勘違いしていたり、深く理解せずに言葉遊びとして捉えていたりする傾向があるように思う。 そこで、あらためてレスポンシブ ・Webデザインのメリットと今後の動向について紹介する。 レスポンシブ・Webデザインとは? レスポンシブ・Webデザイン

    流行期を過ぎたレスポンシブ・Webデザインのこれから
  • 「ペンタブのワコム」が作ったDJツールの開発思想を聞く (1/4)

    「DJ」と言われて多くの人がイメージするのは、片耳にヘッドホンを当て、ターンテーブルを回し、ビニール盤をこすっている人の姿だろう。ただし、DJ機材の方はどんどん進化し続けている。ビニール盤はCDになり、ターンテーブルはタッチセンス式のコントローラーになり、PCでオーディオファイルを操作するPCDJも普及している。 そうした進化の最先端にあるのが、ワコムの「nextbeat X-1000」というツールだ。ノンPCでオーディオファイルをソースとして扱う、格的なスタンドアロンのDJ機材として、DJたちの注目度も高い。その使い勝手は大いに気になるところだ。 そこで、まずnextbeat X-1000という製品について、株式会社ワコムNEXTBEAT事業推進部の清水豊さんにお話を伺った。そして 世界的に有名なクラブミュージック配信サイト「beatport」※でも音源を発表し、かつDJとしても活動し

    「ペンタブのワコム」が作ったDJツールの開発思想を聞く (1/4)
  • リコー、広角24mmからの3倍ズームが可能な『Caplio GX100』を4月20日に発売

    (株)リコーは28日、東京・新橋の同社社ビルにプレス関係者を集め、撮影機能にこだわったという高級コンパクトデジタルカメラの新製品として『Caplio GX100』を4月20日に発売すると発表した。価格はオープンプライスで、編集部による予想実売価格は8万円前後(液晶ビューファインダーを同梱した“VF KIT”の価格)。

    リコー、広角24mmからの3倍ズームが可能な『Caplio GX100』を4月20日に発売
    xoj
    xoj 2007/03/28
    広角24mmはいいよなぁ。折角なので二眼そのもののスタイルのも出して欲しい。
  • 1