xoyu-nxoのブックマーク (1,868)

  • 【ニトリ】スチールワゴンを買い足しました。息子専用よくばりワゴン、完成です。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 5歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 ニトリのスチールワゴン、大きいサイズをひとつ買い足しました。 もくじ ニトリのスチールワゴン、レギュラーサイズを追加購入しました スチールワゴンはこうなった 1段目:辞書たち 2段目:カードたち 3段目:地図たち、歴史たち、ひまつぶしたち 3段目の背面:スケッチブック おわりに ニトリのスチールワゴン、レギュラーサイズを追加購入しました 前にニトリのスチールワゴンを買い足した記事を書きました。 あのとき買ったのはコンパクトサイズ。 使い勝手がとてもよく、今も「買ってよかった!!!」な一品です。 tmt-krk.hatenablog.com さて今回は、このレギュラーサイズを買い足しましたよというお話。 息子の地図関係のあれこれが溢れかえっていたのでね!!!! スチールワゴンはこうなった 購入したのは、モカ。 ブラックもかっこ

    【ニトリ】スチールワゴンを買い足しました。息子専用よくばりワゴン、完成です。 - まいにちきろくノート
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2025/03/29
    うぉぉー!めっちゃ整理できてる!!見てるだけで気持ち良い!最近みーちゃんが折り紙ブームでちゅーりっぷが溢れかえってるので、うちももう1台買おうかな… と思ってたとこでした。クリップでラベル、良いー!
  • 前に巻く子どもの足の爪 - 大阪人の東京子育て

    手の指にヒビが入ったぼん、整形外科通いがようやく終了しました。 最後、前から気になってた足の指について聞いてみた。 巻き爪というと足の指の両脇がい込むことを言うけど、ぼんは中指中心に爪の前の部分が丸まってる。 前からではなくここ1年ぐらいで、が合ってないのかと足を測ってくれる屋に行ったりもしたけど変わらず。 痛くはないようですぐ対応しないとというわけじゃないけど、地味にずっと気になってました。 そしたら、気にすることないって。 先生が「うちの子もなってますよ笑」と言ってて、走ったりするとどうしても前に負荷がかかって仕方ないみたい。 子どもの爪って柔らかいもんな。 そのうち治るかな。心配が減りました。

    前に巻く子どもの足の爪 - 大阪人の東京子育て
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2025/03/29
    りーくんも全体的に足の爪が丸まってて、常に足の指丸めてるのかな?と思ってしっかり地面を踏み締めて!とか言ってました😂そんなに気にすることなかったのか。安心しました…!
  • 無印の鉄フライパンを追加購入。長く使うからこそシンプルなデザインに惚れた! - gu-gu-life

    がっちゃんです。 鉄フライパンを使い始めてはや3年ほど。今まではニトリのものを使ってきましたが、デザインのシンプルさに惚れて無印良品のフライパンに買い替えることにしました。 無印良品の鉄製フライパン すでに廃盤なのか、HPで商品を確認することができませんでした。こんなにシンプルで洗練されたデザインなのに…。 以前、無印良品で見かけた際に2990円まで値下がりしていて、買うか迷っていました。今使っているものがまだあるし…。でもまた別の無印良品で見かけたら、店頭展示品のためさらに500円安くなっていました。 もう廃盤になるのかもしれないと思い、購入を決めました。 サイズは26センチ、深さはさほどないのですが、炒め物をするには十分な大きさです。 深めのフライパンでカレーライスを作るご家庭には合わない深さかなと思います。 持ち手のところが特に好きです。接続部分の金具も最小限でぐらつきもなく、少し内

    無印の鉄フライパンを追加購入。長く使うからこそシンプルなデザインに惚れた! - gu-gu-life
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2025/03/20
    一回り小さい鉄フライパン欲しいなと無印を覗いたけど見つからなかったのは、廃盤になったからだったのか…!泣 わたしも、ガサツに使ってますが問題なく使えてます。鉄フライパン、丈夫で好きです☺️
  • 年中こいと荒れ荒れ・続報 - 大阪人の東京子育て

    連日のお悩みですが・・年中こいと、イヤイヤ期再来のようになっていて手のつけようがありません。 朝は起きない、べない、着替えない、帰宅後は夕飯中に眠くなって歯を磨かない、眠いのに寝ない、隙あらばお父さん抱っこ!!そしてぼんに八つ当たり。 冷静な時に話をして、イライラしたら布団やクッションをバンバンしていいからということになったんですが、渦中はそんなこと考えられず暴れる… 先日いよいよ朝ごはんもべないし着替えないしで私が先に家を出たら、夫から「こいとほんとに無理なので休みます」と連絡が! すまぬ、、 どうしても必要なものがあって一緒に会社に取りに行き、昼マック、結局ロクに仕事できず遊んで1日過ごしたそうで、そしたら翌日から少し落ち着きました。 ーーー 甘えたかったのかなと安心してたら、昨晩また爆発! 前回イラついてもムダと悟ったのに、叱ったりなだめたりしてるうちにまた親子でギャーギャーバト

    年中こいと荒れ荒れ・続報 - 大阪人の東京子育て
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2025/03/19
    うちの兄妹が今見事に逆パターンかも…りーくんが最近反抗期で荒れ荒れで暴れてて、母息子でギャーギャー、みーちゃんが巻き添え食って泣いてます😭真正面から向き合わない、心に留めておこう…
  • 【今週の振り返り*2025年3月第3週】卒園おめでとう!やさしい思い出をありがとう - 心を楽に、シンプルライフ

    三男の卒園式でした こんにちは。【暮らしと家庭学習を整える】ayakoです。 今週も、当にお疲れさまでした・・!! いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます・・!! ご卒園・ご卒業されたみなさま、当におめでとうございます!! 新しい生活はドキドキワクワク。きっと楽しいことがたくさんあります。 わが家の三男も、日無事卒園しました。 入園した頃は、 コロナ禍(登園自粛など)真っただ中だったので、マスクマスクマスク・・という生活だったので。 今はお顔が見えるようになって、子ども目線で、ホッとする環境になりましたね。 上の子チームは風邪ひきまくりで、超よわよわチームだったのですが。(汗) 家庭内で「インフル・コロナ・胃腸炎」が流行った時、三男だけはほぼ無キズ・・!! すごくたくましい子で、頼もしいです。 (兄たちは当に、今もすぐ風邪をひいております。苦笑) ▼ちなみに、保険証など

    【今週の振り返り*2025年3月第3週】卒園おめでとう!やさしい思い出をありがとう - 心を楽に、シンプルライフ
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2025/03/16
    読んでいて泣けてきました…(;ω;)みーちゃんの素直な「ママ見て」も、りーくんの照れ隠しでぶっきらぼうな「ママ見て」も、見逃さずに大事に子育てしたいなと思いました。イチゴくんご卒園おめでとうございます♡
  • 花粉の時期には、これ。子どもと一緒に使っているグッズ【PR】 - ベリーの暮らし

    香りに助けてもらってます。 花粉が気になる季節です。 わが家の子どもたちは この時期、かなり鼻がぐずつきます。 鼻をかみ過ぎて赤くなったり 耳がキーンとなったり・・。 鼻がぐずついていると 学習時の集中力が落ちますし ぐっすり眠ることも難しい。 耳鼻科にも通いながら 私にできることがあれば 軽くしてあげたいな、と思って 精油とコスメの専門店 ネンリンラボさんがご提供くださった 花粉対策アロマスプレーを使っています。 ネンリンラボさんのグッズ、 私はとても信頼していて。 合成香料が使われていないので 人工的な香りが苦手な私でも 植物から抽出した 天然精油でつくられたアロマなら 気持ちよく使うことができます。 わが家の場合、 リビングのカーテンにシュシュッと 吹きかけておいたり 子どもたちが家庭学習するときに 服の肩回りに ワンプッシュしたりしています。 あとはアロマオイルもあって・・・ マス

    花粉の時期には、これ。子どもと一緒に使っているグッズ【PR】 - ベリーの暮らし
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2025/03/11
    わたしとりーくんが花粉症で💦スプレー気になったので、買ってみましたー!オイルやクリームも、すごく気になります。届くのが楽しみです(^^)♡
  • 小2ぼんの最近読んだ本【冬】 - 大阪人の東京子育て

    小2ぼんが最近読んだ。いや、ほんとは下書きに入れすぎていつだっけ?て感じなんだけど、冬は冬です笑 ↓↓前回 引き続きサバイバルシリーズを読みまくってますが、その他をご紹介。 科学探偵シリーズ 電車系のめぼしいものがなくて、図書館でいくつか借りたうち気に入ったシリーズ。字がちょっと小さめなのでどうかと思ったけど、面白いなら関係ないみたい。 科学探偵 vs. 学校の七不思議 (科学探偵 謎野真実シリーズ 1) 作者:佐東 みどり,石川 北二,石川 北二,田中 智章 朝日新聞出版 Amazon ブラックホールってすごいやつ こういうの好きなんですよね。楽しみながら知識も増えるだろうし、なんぼでもどうぞ。 国立天文台教授が教える ブラックホールってすごいやつ 作者:間 希樹 扶桑社 Amazon この世界からサイがいなくなってしまう 子ども向けノンフィクション。こういうって色んなことを知るき

    小2ぼんの最近読んだ本【冬】 - 大阪人の東京子育て
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2025/03/07
    色々読んでるー!うちは漫画テイストなもの以外なかなか読んでくれなくて、最近は同じくサバイバルばかりです。ハリポタ実家に眠ってますが、手を出せるのいつになるのやら…
  • 【4コマ】ここ3ヶ月くらいのとまと家4コマ6本。大放出です。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 5歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は書き溜めていたネタを大放出。 もくじ 無理は禁物 まちがえた 朝はTHE TIME.のニュースを見ながら 大きい 酸性 シュート おわりに 無理は禁物 うちのクマさんは間の取り方が上手すぎる。 まちがえた その使命感はいったいどこから? 朝はTHE TIME.のニュースを見ながら 映像が何県の何町のものなのかでこんなに大騒ぎする親子はあまりいないのかもしれない。 あと息子が小さい私になってきている。 「うっひゃあ〜!」とか言い出してる。 危険。 大きい 数字だけじゃなくて面積や立体も気になるのか〜クリスマスプレゼントもハマってたもんな。 また今度一緒に、断面図で遊ぼうな。 酸性 息子も間の取り方がかなり上手い。 どこかでいい手を見て学んでいるのだろう。 シュート 今日の夕飯時は県庁所在地クイズを北海道から沖縄まで

    【4コマ】ここ3ヶ月くらいのとまと家4コマ6本。大放出です。 - まいにちきろくノート
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2025/02/07
    「だけどもだっけーど!?」と酸性の両方で吹き出しました。面白い親子すぎる。担任の先生との仁義なき戦い…!?何が…!?うちもブログでこぼしてますがバトルチラホラです。はよ新学期なれ〜!
  • 4コマ2本と、かわいすぎる「岡」。息子がハマってるドリルの話。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 5歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は息抜き4コマ2と、息子がハマってるドリルの話。 ※とまと塾公式LINEの返信は【金・土・月のみ】となっております。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 もくじ 4コマ①:コトキョウトの文化祭 4コマ②:熱い視線 「岡」がかわいすぎる!息子がハマってるドリルの話 おわりに 4コマ①:コトキョウトの文化祭 5歳なりたて坊や、世界遺産にいざ参る!! 4コマ②:熱い視線 SASUKEは小学生のころから見てます。 かっこいいぜ、勝己!!! 人が溢れかえってそうだし、大阪万博には正直あまり心惹かれていなかったんですが、ママ友から「山田勝己来るらしいよ」と聞いてちょっと気になり始めました。 山田勝己パワー、偉大なり。 「岡」がかわいすぎる!息子がハマってるドリルの話 か、かわいい…! 静岡も岡山も

    4コマ2本と、かわいすぎる「岡」。息子がハマってるドリルの話。 - まいにちきろくノート
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2025/02/02
    え、息子くんもう漢検9級のワークを…!?りーくんが来週9級漢検で取り組んでますが、まぁまぁな間違い率で焦ってるとこです笑 愛媛の「媛」書いてもらえなかったー!5分ワーク社会系も手を出してないので気になる!
  • 帰省から帰ってすぐやること - のんびり生活備忘録

    あけましておめでとうございます。 年末年始は家族で両家に帰省していたはちみつです。 今年もよろしくお願いいたします。 みなさま、年末年始はいかがお過ごしですか? わたしは今日から仕事でございました。 そのため、帰省は1泊ずつで、すぐに家へ帰りました。 実家とはいえいつもと違う家は疲れるので、 泊まるのは1泊でよいのですが、 もう少し休みたいですね。 しかし、働いている方もたくさんいらっしゃいますよね。 ありがとうございます。 お疲れ様です。 さて、帰省から帰宅後すぐやることです。 荷物全出し 持ち帰った荷物はすぐに出します。 帰ってからすぐ。 コートを脱ぐよりも先にするのがポイントです。 ひと休みすると動きたくなくなりますからね。 洗濯する 使用した服を洗濯します。 今回は日中でしたが、夜であっても大体行います。 下着などは多く持っていないので、 洗わないと着るものがなくなるためです。 数

    帰省から帰ってすぐやること - のんびり生活備忘録
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2025/01/04
    あけましておめでとうございます🎍年末帰省から戻る車内で読んでいます。わたしも帰ったら、休む前に動いてしまわないと。おつきあいノート、同じもの使ってます♩使いやすいですよね☺️
  • 元旦にニューレオマワールドへ - gu-gu-life

    がっちゃんです。 家族で元旦に香川にあるレオマワールドに行ってきました。 ニューレオマワールド 香川県丸亀市にあるレオマ。一時期は無期限休止となるものの、大江戸温泉物語が事業主体となり、2004年に「ニューレオマ」として復活。遊園地、温泉、プール、ライトアップなど、様々な楽しみがある複合型施設です。 「元旦に遊園地だなんて」と思っていましたが、11時から開園しており、ゆとりもありつつ賑やかさもありつつ、遊びやすいタイミングでした。 お得に入れました 大人:アソビューで19%オフ 子供:ETCカードで500円オフ アソビューのチケットが子供は完売していましたが、ETCカードで4人まで500円OFFと知ってお得に遊べました。 アソビュー:https://www.asoview.com/item/ticket/ticket0000023981/ 「100年先もこの場所で」 この「100年先もこの

    元旦にニューレオマワールドへ - gu-gu-life
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2025/01/04
    あけましておめでとうございます🎍数年前、年末にレオマ行きました。楽しかった思い出です。元旦から空いてるんだ!びっくり。また行きたいな☺️
  • 今年買ってよかったもの2024と象印加湿器レビュー - 大阪人の東京子育て

    今年買ってよかったものの記事が目に付くなと思って、たまには注文履歴でも見てみるかと見返したのでよかったものを挙げてみます。 (よく見ると思ったら今週のお題「買ってよかった2024」なんですね。お題を使うの初めてかも!) ■ノートPC PTAのために購入。今まで過去2台がなぜかネットにつながりにくく使い勝手悪すぎたので、ちゃんと使えるだけで感動。PTAにしか使ってないけど。課金じゃないオフィス入りなのがいいと思う。 HP ノートパソコン HP 15-fd1031TU インテル 最新 Intel Core 5 プロセッサー 16GBメモリ 256GB SSD カメラシャッター 指紋認証 薄型 ナチュラルシルバー Office搭載 ヒューレット・パッカード(HP) Amazon ■洗濯洗剤ナノックス 長年使い続けてたア◯ックから今年ナノックスに変更。アタッ◯は汗をかいた時に臭いが出てくることがあ

    今年買ってよかったもの2024と象印加湿器レビュー - 大阪人の東京子育て
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2024/12/26
    象印の加湿器気になってました…!長年使ってるフィルターやタンク、絶対綺麗なわけないよなと思ってて。置く場所選ぶ&沸くのに時間かかる、なるほど…どうなんかなぁ、でも気になる〜!
  • 年中二学期、懇談が終わる。先生の見立てと、私の見立て。そしてランキング2024。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 4歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 懇談が終わりました! もくじ 懇談が終わる 探究心のかたまり 他人の顔色を見て状況判断する力が弱い? 命を大切にする、他人を慈しむ心が弱い? 私から見た、年中息子 私の内心ブチギレランキング2024 おわりに 懇談が終わる 年中2度目の懇談が終わりました。 色々記録しておこうと思います。 探究心のかたまり 息子のいいところは前期と変わらず、探究心が旺盛で、自分のやりたいことに一直線なところ。 「たぶん将来は学者さんかなにかになるんだろうねって、ほかの先生とよく話しているんです」というのは今回も変わらずだそうです。 たとえば砂場遊びであれば、ひたすら砂を盛ることに没頭する。 「ほかのお友達は型抜きやお花を乗せたりして遊んでいるよ、息子くんもどう?」 と担任の先生が声をかけても、 「息子はこれやるからいいんだヨ」 と全くブレない

    年中二学期、懇談が終わる。先生の見立てと、私の見立て。そしてランキング2024。 - まいにちきろくノート
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2024/12/19
    え!男の先生だったんだ!キャピキャピ系を想像していたので衝撃受けてます。そして、ブログでは書かないかもだけどうちも今年は息子の担任がブチギレランキング10作れるレベルで無理でした来年絶対変わって欲しい。
  • 仕事もしつつ日常記事も書きたい私の叫び。そして4歳息子の最近の様子を山ほど。高速道路愛が止まらない! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 4歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 日は出先から。 ※一昨日出先で書いてた記事です。更新は2日後になりました。 もくじ 平日昼間のプライベートタイムは全て仕事で消えてます とまとはしっかり仕事してます、お返事は順にお送りするので少しばかりお待ちください 4歳息子の最近の様子 レゴランド行ってきました、息子が新名神高速道路のICとPA、SAを覚えました 死を怖がる 人を思いやる行動がとれるようになる 「こうしたら、こうなる」を伝えて、協力を促す 最近の私のことも少しだけ おまけPhoto おわりに 平日昼間のプライベートタイムは全て仕事で消えてます 塾記事だらけにならないよう、日常記事の更新もしていきますねーなんて言ってましたけど。 無理ですね!!!! 冷静に、無理!!!! 受験生は結構な頻度でLINEでやりとりさせてもらってて、 教えてもらった単元が模試で出

    仕事もしつつ日常記事も書きたい私の叫び。そして4歳息子の最近の様子を山ほど。高速道路愛が止まらない! - まいにちきろくノート
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2024/11/27
    とまとさーん!お疲れ様です!!日々老いをひしひしと感じる、分かる!心に羽が生えるスニーカー、すごく気になる!!息子くんの字の綺麗さと漢字の習得率にも仰天です。りーくんこないだまとめで50点取ってきたぜ😎
  • 【ニトリ】スチールワゴンを購入。無限に湧き出るメモ用紙の保管が楽になりました。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 4歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 ニトリのスチールワゴンを買いました! もくじ ニトリのスチールワゴンで無限に湧き出るメモ用紙を1箇所に集約! おまけPhoto おわりに ニトリのスチールワゴンで無限に湧き出るメモ用紙を1箇所に集約! 先日、ブロガー友達のゆーんさんの記事を読んでいたら www.xoyu-nxo.work これ、我が家にもほしい!!!!! となりまして。 割とすぐに買って来ました。笑 ニトリのスチールワゴン・コンパクト・ベージュ!!! 昨日の記事にも書きましたけど、我が家の息子は思いついたものを片っ端からメモっていくメモ魔です。 tmt-krk.hatenablog.com これはノートや落書き帳より、小さなコピー用紙のほうが使いやすいだろうな、と判断し、A6のコピー用紙を大量に買い込んだのがつい数ヶ月前。 A6 コピー用紙 4000枚〜20

    【ニトリ】スチールワゴンを購入。無限に湧き出るメモ用紙の保管が楽になりました。 - まいにちきろくノート
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2024/08/25
    言及ありがとうございます♡ワゴン買ったんですねー!!ベージュも良い色!息子くんのは、紙と工作入れになったのかぁ!ざっくり収納だから、その時々で色々な使い方できそうで良いですよね(^人^)
  • 私の好きな絵本 - 大阪人の東京子育て

    今回は45歳の私が好きな絵です笑 もりのおふろ 定番と知らなくて、何なんこのシュールな絵と思って読んだら、森の奥に風呂がわいてる・・?と設定にもやられて好きになった。それまで絵は子どものためと思ってたけど、大人も面白いやんと気付いた。 もりのおふろ (幼児絵シリーズ) 作者:西村 敏雄 福音館書店 Amazon わにわに みんな大好きわにわに。こういう系の絵が好きなんです。 わにわにのえほんセット(5冊) (幼児絵シリーズ) 作者:小風 さち 株式会社 福音館書店 Amazon ぞうくんのさんぽ 最後池にはまって「うわ~!」って言えるとこが好き笑 ぞうくんのさんぽ 作者:なかの ひろたか,なかの まさたか 株式会社 福音館書店 Amazon おどります おどるだけ。好き笑 おどります 作者:高畠 純 絵Amazon とうもろこしぬぐぞう きもちいい!!て書いてあるけど、ほん

    私の好きな絵本 - 大阪人の東京子育て
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2024/08/08
    わにわに我が家も大好きでした!知らない絵本もたくさんあったので、今度探してみようー!!うちのみーちゃんは、ここ最近毎日パンどろぼうです。毎日同じ本じゃなくて、他の本も読みたいぞー!!
  • ヤマハ幼児科4ヶ月目。これまでやり続けてきた練習方法はどうやら王道ではなかったらしい、まじか。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 4歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日はヤマハ幼児科に通い始めて3ヶ月経った私が「なん…だと…?」となった話。 もくじ これまで3ヶ月間やり続けてきた練習方法はどうやら王道ではなかったらしい、まじか おまけPhoto おわりに これまで3ヶ月間やり続けてきた練習方法はどうやら王道ではなかったらしい、まじか ヤマハ幼児科4ヶ月目。 前回のレッスンで、衝撃の事実を知りました。 音源を流しながら、それに合わせてピアノを弾く練習方法は、王道ではないんですって。 ええええええええええ!!!! ヤマハにお通いでない方はなんのこっちゃだと思うので解説させていただくと。 ヤマハ幼児科に入会すると、レッスンで扱う曲が全て入った音源をもらえるんですよ。 おうちで聴いてくださいね〜って。 だからてっきり私は、普段の練習もこの音源を使ってやってくださいねってことだと勘違いしてしまっ

    ヤマハ幼児科4ヶ月目。これまでやり続けてきた練習方法はどうやら王道ではなかったらしい、まじか。 - まいにちきろくノート
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2024/08/08
    みーちゃんがピアノ好きなので習い事でも…と思うのだけど、毎日の練習がネックになって踏み切れておりません。わたしが練習、しなかったタイプなんですよね〜…汗 ゆるーい個人教室ないか、探してみようかなぁ
  • 【告知】明日21時よりインスタライブします!質問はコメント欄へ!【ブロガーとまと&講師とまと】 - まいにちきろくノート

    明日の夜9:00より、インスタライブを行います。 ブログ5周年突破記念&夏休み前駆け込み企画ということで、 ブロガーとまと&講師とまとへの質問を募集します。 みなさんと楽しくワイワイ出来たらなと思っています! よろしくお願いしますー! ※アーカイブは1週間だけ残します。 参加はできないけど、質問はしておきたい!という方もどうぞ! ちなみに、去年はブログ内で質問に答えていきました↓ tmt-krk.hatenablog.com tmt-krk.hatenablog.com tmt-krk.hatenablog.com とまと塾に通っている生徒さん人からもらった質問もありましたね。 「学校は楽しかったですか?」 塾生さんやラジオのリスナーキッズさんからの質問もOKです! インスタや、この記事のコメント欄に質問内容をお書きください。 なんとなく聞いてみたいと思ったふとしたこと、この機会にぶつけ

    【告知】明日21時よりインスタライブします!質問はコメント欄へ!【ブロガーとまと&講師とまと】 - まいにちきろくノート
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2024/07/16
    リアルで聴けなかった…!今風呂掃除しながら聞いてきました。あのポコポコ床、ちょっと掃除しにくくないですか?昨日のこと風船が爆発して図書館まで逃走したとこで笑いました😂ワークの表彰会、うちもやってみよう
  • 発達障害の考えてることがわかった本 - 大阪人の東京子育て

    昨日、一昨日に引き続きすっきりしないのでだらだら書いてしまうんだけど、ぼんに困ってることは、話しかけても聞いてないこととすぐ忘れること。特に生活面において。 (詳細こちら) 何かヒントはないかと上の記事にも貼ったグレーゾーンのを何冊か読んだけど、不注意ってたぶん発達障害の中では些細な部類のようで、他害や問題行動、癇癪、こだわりといったことの方が大問題だからか、それらがほとんどでほぼ参考にはならなかった。 そんな中、これは参考にはならなさそうと思いつつ読んだが一番よかった! 発達障害 僕にはイラつく理由がある! (こころライブラリー) 作者:かなしろにゃんこ。 講談社 Amazon 大人になった発達障害児が子どもの頃どう感じてたか、思ってたかを母親が聞いて書いたマンガ。 ぼんが同級生の特性がある子と仲良くしてた頃、急にキレたり、絶対非を認めないのが理解できなかったんだけど、初めてこういう

    発達障害の考えてることがわかった本 - 大阪人の東京子育て
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2024/07/13
    息子も昨日のこと個人面談で「生活面もうちょっとなんとか」と言われたとこで、分かる〜なるほど〜と思いながら読みました。本、読んでみたいと思います…!
  • 過干渉な私という母親に子供が負けないように。 - ココからのブログ

    お母さんなんでべないの? 子供達がまだ小さい頃。 私が、おかずにあまり手をつけなかったりすると、どの子も必ず聞いた。 それは単に、私がお昼に友達ランチに行ったとか、おやつをべすぎたとか、体調が悪い訳ではないとしてもだ。 何もべずに卓に居ると、子供はそれを不思議そうに見る。 私の箸がすすんでいないのを見るたびに、はたと止まって聞いてくる。 「なんでべないのさ?お母さんも一緒にべようよ。」 そんな事を言っていた。 じっと見つめる子供の目。 そんな時自分の子供の頃の気持ちをふと思い出す。 お母さんはしあわせなのだろうか 自分が幼かった頃。 私にとって母は、いつも色々な事を我慢をしているように見えた。 母は料理がとても上手かった。 超豪華という訳では無いのだが、山盛りのサツマイモの天ぷら。唐揚げ。いなりずし。 色々なものを作ってくれた。 友達が来ると、スパゲッティを山のように作ってく

    過干渉な私という母親に子供が負けないように。 - ココからのブログ
    xoyu-nxo
    xoyu-nxo 2024/07/13
    子どもって、本当良く見てますよね。わたしも、一緒になってバクバク食べちゃう母でいたいなと思います。