タグ

お菓子に関するxsinonのブックマーク (9)

  • 本物の鳩サブレを目指して2008年から自作しているブログの最近の鳩サブレのクオリティwwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 星5 > 物の鳩サブレを目指して2008年から自作しているブログの最近の鳩サブレのクオリティwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ星5 0 :ハムスター速報 2016年2月12日 11:58 ID:hamusoku 世の中には色んなブログがあるけど、その中でも特に一線を越えてると個人的に思うのが、物の鳩サブレを目指して2008年から現在に至る8年間もの間、延々とオリジナル鳩サブレを作ってるこのブログ 最新記事では95点をたたき出してます ※↑2008年頃の鳩サブレ↑ ※↑最近の鳩サブレ↑ 世の中には色んなブログがあるけど、その中でも特に一線を越えてると個人的に思うのが、物の鳩サブレを目指して2008年から現在に至る8年間もの間、延々とオリジナル鳩サブレを作ってるこのブログ 最新記事では95点をたたき出してます pic.twitter.com/8JKtaW

    本物の鳩サブレを目指して2008年から自作しているブログの最近の鳩サブレのクオリティwwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    xsinon
    xsinon 2016/02/14
    鳩サブレ一筋か
  • 白玉粉で焼き餅 - ハナゴト

    今日のおやつは、白玉粉で作る焼き。 私の大好物です。 しょっちゅう作っています。 ~焼きの材料~ ・白玉粉 ・水 ・あんこ、チョコレート、抹茶、ゴマ、ココアなど 分量は量ったことがありません。 ボウルに白玉粉を入れたら、右手でこね、左手で少しずつ水を加えます。 ちょうどいい硬さになれば生地の完成。 ちょうど良い硬さとは、生地が手にくっつかずに丸め易い硬さ。 水を入れ過ぎて生地がべちょべちょになったら白玉粉を足せば大丈夫なので細かいことは気にせずに。 あんこを生地で包みます。 あんこが生地から飛び出しても、それはそれで美味しいので気にせずに。 スポンサーリンク 丸めた生地をべちゃーと潰して、ホットプレートやフライパンで両面に焦げ目が付くまで焼きます。 フタをして焼くとムチムチもちもち焼き。 フタをせずに焼くと外はパリパリ、中はもちもち。 私はフタをして焼く派です。 粗熱が取れたらラップ

    白玉粉で焼き餅 - ハナゴト
    xsinon
    xsinon 2015/11/19
    白玉粉なら簡単そうですね
  • 【調理なう】「超簡単タルトタタンレシピ」が本当に簡単なのか検証したら大変なことになった件のまとめ - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    人には、向き不向きがありますよね。私は料理が苦手です。 誰が呼んだか「炭の錬金術士」と異名がついたこともあります。 「レシピ通りにやればいいじゃないか」 おっしゃる通りです。人は至って真剣に、レシピに忠実につくろうとしている。 ではなぜ、焦がすのか。それは私にも分かりません。 私も出来ることなら、焦がしたくはないんです。私だって、素材を美味しくいただきたい。喜ぶ娘の顔が見たい。 「難易度を下げよう」 当然、そうなりますよね。 ところがどっこい、ネットには「超カンタン♪レシピ」と銘打って置きながら、決して簡単な道のりではないレシピが溢れております。 超カンタンレシピと名乗るのはわたしが成功してからにしてもらおうか… — 志乃☆ストリエ連載中 (@shinoegg) 2015, 9月 9 これが、正直な気持ちです。 そんなわけで今回、検証してみることになった料理レシピはこちらです。 tow

    【調理なう】「超簡単タルトタタンレシピ」が本当に簡単なのか検証したら大変なことになった件のまとめ - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    xsinon
    xsinon 2015/09/13
    おかずは目分量でもなんとかなるけどおかしはダメ
  • 絶対に喜ばれる!一流出版社の編集者が実践する差し入れ術と接待の鉄板店【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第八回】 - ぐるなび みんなのごはん

    編集者という職業はクリエイティビティが重要とされるものの、それ以上に重要なのが「心遣い」というヤツです。 いかにして、取材相手に嫌われないか、大先生のヘソを曲げないようにするか、無理難題を押し付けるデザイナーやライターに気持ちよく仕事をしてもらうか――こういった配慮を延々し続ける仕事なのです。 私は2001年にライターになったのですが、当時から同世代の編集者が妙に配慮上手で、こなれている姿を多数見てきました。そして、年齢が上がるにつれ、その配慮っぷりが上がっていくのですね。 別の業界の人と会でもしようものなら、「ここ、口コミサイトで『日比谷×個室×和』で上位なんっスよ。予約するの大変なんっスよ」なんて平気で言われる昨今でありますが、「これまでの経験と先人の知恵を元にワシは店を選ぶ!」と息巻くのが編集者です。 そこで今回は、一流編集者が選ぶ「スイーツのお土産」と、これまでに私ごときではあ

    絶対に喜ばれる!一流出版社の編集者が実践する差し入れ術と接待の鉄板店【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第八回】 - ぐるなび みんなのごはん
    xsinon
    xsinon 2015/08/08
    やっぱ普段自分で買いに行けないような特別感出してる店のはありがたがって食べちゃうよね
  • 妖怪がいちごを飲み込んでいるようなカワイイ大福「妖怪いちご大福」

    映画「妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」が2014年12月20日(土)の公開から16日で興行収入50億円を突破するなど、妖怪人気はまだまだ継続中。しかし、ゲーム「妖怪ウォッチ」が発売されるよりも前から、日暮里の和菓子屋「江戸うさぎ」では「妖怪いちご大福」という品を販売しているとのことなので、どんな妖怪なのか、確かめに行ってきました。 江戸うさぎ - 日暮里/和菓子 [べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13032185/ 美味しいお菓子とお土産 大藤+江戸うさぎ http://shop.omiyage-daito.com/ 場所はここ、日暮里駅から徒歩5分ほど。 日暮里駅からは日暮里・舎人ライナーの橋脚の下を歩いて行きます。日暮里・舎人ライナーは西日暮里二丁目の交差点で大きく左へ曲がっていくので、これと分かれて直進します。 そして2つ

    妖怪がいちごを飲み込んでいるようなカワイイ大福「妖怪いちご大福」
    xsinon
    xsinon 2015/01/16
    妖怪のせいなのねー
  • ぶる速-VIP

    Author:26 ネタ投稿(まとめさせたい記事)があれば、メールフォームから送ってください。 トップ絵を描いてくれる絵師さんを募集中です! 詳しくは下のこのブログについてを読んでください。 このブログについて ぶる速-VIPをブックマーク

    ぶる速-VIP
    xsinon
    xsinon 2014/10/28
    辛くない辛ムーチョ、わさび抜きわさビーフ、これは流行りなのか
  • 可愛すぎっ!思わず買いたくなっちゃう、胸キュンな東京土産25選 - Find Travel

    コロンとまあるい形が可愛らしい「あんこ玉」は芋ようかんで有名な舟和の商品。1個まるごとあんこのお菓子です。珈琲、いちご、いんげん、抹茶、みかん、小豆と6種類の味が楽しめます。生菓子なのでお早めに! ぱっと見マーブルチョコレートですが、ずっと大きくて中身は全てあんこです。甘さは控え目で、さっぱりした上品な和菓子です。 ■ 基情報 ・おすすめお土産:あんこ玉 ・店舗名:舟和(浅草店 売店) ・住所:東京都台東区浅草1-22-10 ・アクセス:都営浅草線「浅草駅」から徒歩5分 新仲見世通りとオレンジ通りの角1階 ・営業時間:平日 10:00~19:00/土曜 9:30~20:00/日祝 9:30~19:30 ・定休日:無休 ・電話番号:03-3842-2781  ・料金:16個入り 1,382円 ・公式サイトURL:http://funawa.jp/shop/

    可愛すぎっ!思わず買いたくなっちゃう、胸キュンな東京土産25選 - Find Travel
    xsinon
    xsinon 2014/10/09
    お土産にくだちぃ
  • 昭和生まれには懐かしい「バタークリームのケーキ」が美味しくなって復活している! - ハルコ日和

    <*この記事は 約5分 で読めます。> *お知らせ 2015.1.4* クリスマスが終わりましたが、検索ワード「バタークリーム ケーキ」で訪問される方がまだまだ多く、大変うれしいのと同時に驚いております。ありがとうございます^^ 通販(楽天)で、通年購入できる商品を集めた記事を書きました。文下にリンクがありますので、よろしければご覧ください。 *商品情報は記事を書いた時点でのものです。ご了承願います。 昭和の"スイーツ遺産"と思いこんでいた「バタークリームケーキ」。それが再び脚光を浴びているようです。そこで今回は「昭和のケーキ」を私の記憶で振り返り「2014年のバタークリームケーキ事情」についても簡単にまとめてみました。 ■昭和のバタークリームケーキ 私が子供の頃(昭和50年代)、ケーキといえば「バタークリーム」が定番でした。クリスマス、お誕生日、結婚式の引き出物とかもそうだったかな?

    昭和生まれには懐かしい「バタークリームのケーキ」が美味しくなって復活している! - ハルコ日和
    xsinon
    xsinon 2014/09/14
    子供の頃、バタークリームのケーキ食べる度に吐いてた。大人になってからも一度食べたけど(アンリなんちゃら)やっぱり吐いた。バタークリームは鬼門
  • 【画像あり】キャラメルコーンのパッケージがやばい : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】キャラメルコーンのパッケージがやばい Tweet 1: 星ベソパパ(愛知県):2011/02/19(土) 21:13:46.46 ID:VsoX7xof0 東ハトは看板商品「キャラメルコーン」の誕生40周年を記念して、マンガ家が描いた 期間限定パッケージ4種を3月14日より順次発売する。 第1弾はつぶらな瞳が「ちびまる子ちゃん」のまる子を彷彿とさせる「さくらももこキャラメルコーン」 で、続いて4月18日にはひょうきんな顔が特徴的な「藤子不二雄(A)キャラメルコーン」が登場。 また5月16日には可憐な少女が描かれた「池田理代子キャラメルコーン」、6月中旬には「手塚プロダクションキャラメルコーン」が発売される予定だ。 なお東ハトでは40周年記念企画として、キャラメルコーン全商品を対象とした 「おたのしみ缶プレゼントキャンペーン」も実施中。詳細は公式サイトをチェックしよう。 http

    【画像あり】キャラメルコーンのパッケージがやばい : 暇人\(^o^)/速報
    xsinon
    xsinon 2011/02/20
    キャラメルコーンに顔つけるデザイン考えたのって中田英寿だっけ
  • 1