タグ

ブックマーク / asnyaro.blog129.fc2.com (4)

  • すらるど 「これはもう芸術だな」日本の伝統的木組み工法を見た海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 日で昔から行われている木造工法は柱や梁を組み合わせる時、材木に穴や鍵を作ってそれらを嵌め合わせて建てていきます。 そんな日の木組み工法を紹介した動画を見た海外の反応です。 ※どうやらアメリカの専門学校か何かでの実習の様子を撮ったもののようです。 ※Joineryは建具、指物という意味なのですがあえて木組みと訳しています 木組み工法についてはこちらのサイトで詳しく紹介しています。 http://www9.ocn.ne.jp/~kinoie/tradition.html http://www9.ocn.ne.jp/~kinoie/tradition2.html Japanese Joinery ↓この動画につけられたコメント ●アメリカ:53歳 魅力的だ。 君らはどこの国

    xsinon
    xsinon 2012/06/22
    外国人がこんなに日本建築を賞賛してくれてるのに日本ではこういう技術が衰退してるのが気になる
  • すらるど 日本がiPS細胞から人の肝臓を作る事に成功!海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 先日、日の医療研究チームが人のiPS細胞を使ってマウスの体内に人の肝臓を作る事に成功しました。 出来た肝臓は小さいながらも肝臓の機能を持っていることも確認されました。 自分の細胞から自分の臓器を作れるようになるiPS細胞の研究として大きな一歩となるこの発表を見た海外の反応です。 参考リンク:読売Online 引用元:japan-team-create-liver-stem-cells-report-060456240 ●サブジェネシスD 胚を使うことに反対じゃなければ、あと10年は掛かるといわれている右腕の再生をしてもらいたいんだが。 ●レイ・ローレンツ オーマイゴッドネス…最初は肝臓で…次に来るのはきっと…自分自身のクローンだ! ●ガンナー 65年前、ジュール・ヴェル

    xsinon
    xsinon 2012/06/13
    肝機能障害の患者さんに朗報
  • すらるど 「どれも美味しそう!」日本のパン屋を見た海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 日のパン屋には様々な種類のパンが売られています。 その数の多さは場にも負けないくらい。 そんな日のパン屋を紹介した動画ありました。 Sweet Japanese Bakery! ↓動画につけられたコメント ●ラトビア:17歳 最初に頭をよぎったのは『クラナド』の事だ。 ●アメリカ:28歳 ↑マジかよ!お前の言葉でそれを思い出したよ(笑) ●カナダ:37歳 早苗のパン屋! ●カナダ:28歳 バーガーに笑った。凄くキュートだな! えっと、Kawaiiか。 ドーナツが凄く美味しそうだ。 ●ルブリン、ポーランド 半端なく美味そうだ。 ●オーストラリア:32歳 美味しそーーーーーー!! ●アメリカ 全部美味しそう(^_^) kawaii目がついたバーガーが凄く可愛い!!(笑)

    xsinon
    xsinon 2011/09/24
    外国人にあんぱん食べさせたい
  • 海外の反応とか アメリカの女性キリスト教徒(19)「やおいにはまってしまった。どうしよう…」

    もはや国際語と言っても差支えが無いほどに世界中に広がりを見せている『やおい』。 とは言うものの、男性同士の恋愛というジャンルなだけにほとんどの国でタブー視されてもいます。 特に宗教は同性愛に対して厳しい教えを布いているところが多く、キリスト教はその最たるものであるともいえます。 海外のやおいファンにはキリスト教の教えと己のやおい趣味の板ばさみに苦しんでいる者もいるようで、キリスト教徒のためのアニメファンサイトにその苦しみを告解するスレッドが立っていました。 引用元:Yaoi your opinion ? <PR>Penguin phenomenon<PR> ●サウスメイド、テキサス州:女性:19歳 あぁぁぁ、オーケィ、やおいはゲイの男を好きな人達が熱くなっていて、私もそうだったんだけど良いに巡りあってそれが間違っている事を知ったの。 あなた達はどう思う? 私はやおいを見たり読んだりしない

    xsinon
    xsinon 2011/07/05
    まぁ逆にマイノリティなものを持ち上げる日本のカルチャーが異常だと思えば正常な反応かも
  • 1