今回はUnityがSampleAssetsで提供している車の挙動について紹介します。 なおこの挙動はUnityの物理演算(主にWheel Collider)に従った挙動のため、マリオカートやF-ZEROのような、全体的に物理的ではない挙動を表現したい場合は、これを改造して作るより0から自分で挙動を書いたほうが良いかもしれません。 またレーシングゲームで使いたい場合、転覆したら戻す・もしくは絶対転覆しないように一定角度以上傾いたら強制的に戻すといった仕組みがひつようになるかもしれません。 目次 目次 とりあえず車を走らせる 車をオリジナルカーにする AI Carによるルートの巡回について とりあえず車を走らせる まずはStandardAssetsのVehiclesより、Carコンポーネントを含むコンポーネントを入手します。メニューバーのAssets>Import Package>Vehicl
![Unity5で車の挙動をパパっと追加して乗り回す。ついでにAI Carも。 - テラシュールブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f5a7111fab117ce2bff85c180d61338f8f75f40e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F636caeeaf8f4198c45665e3df31cb0dcc883d1ef%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Ft%252Ftsubaki_t1%252F20150405%252F20150405000423.png)