2023年9月8日のブックマーク (2件)

  • 処理水への不安を煽り、中国人を喜ばせる…多額の税金が投入されているNHK国際放送の大問題 35.9億円の交付金はいますぐ廃止すべき (4ページ目)

    処理水への不安を煽り、中国人を喜ばせる…多額の税金が投入されているNHK国際放送の大問題 35.9億円の交付金はいますぐ廃止すべき 単純でインパクトのある映像をなぜ海外報道しないのか エマニュエル氏のこの行為は、東日大震災のあと、日へやってきて、カメラの前でコップの水を飲み干してみせたレディー・ガガを思い起させる。彼女のその姿を見て、アメリカ人は原発事故のあとも日は安全だと確信した。エマニュエル氏もガガ女史も、NHKよりはるかに日のことを思っているようだ。 日側でも、西村康稔経産大臣が、テレビの前で福島産の魚の刺身をべて、処理水の海洋放出に問題がないことをアピールした。そのあと、テレビカメラが入った官邸の昼会で、岸田文雄首相、鈴木俊一金融担当相などが福島産の魚介類を使った料理べた。 テレビでは複雑なことは伝わらない。このような単純な、インパクトのある映像が、見る人に強く訴

    処理水への不安を煽り、中国人を喜ばせる…多額の税金が投入されているNHK国際放送の大問題 35.9億円の交付金はいますぐ廃止すべき (4ページ目)
    xtm77
    xtm77 2023/09/08
    処理水報道で国と御用報道機関NHKについて的確に指摘している、指摘のとおりだ。但しトリユームや他放射性物質の海洋放出による安全性は研究論文が少なすぎてIAEAでも安全とは言っていない無視できると逃げている
  • 【詳しく】損保ジャパン会見 白川社長辞任 ビッグモーター問題 | NHK

    損害保険ジャパンの白川儀一社長が、去年、ビッグモーターによる不正の可能性を認識していながらいったん中止していたビッグモーターとの取り引き再開を促していた問題で、白川社長が責任をとって辞任することを明らかにしました。 会見は午後3時半から東京・新宿の社で親会社のSOMPOホールディングスとともに開かれました。会見には白川社長やSOMPOホールディングスの櫻田謙悟グループCEOが出席し一連の問題の経緯や対応、それに新たな経営体制について説明しました。 ※時系列で記者会見での発言をお伝えします。 目次 白川社長の引責辞任を発表 櫻田グループCEOが陳謝

    【詳しく】損保ジャパン会見 白川社長辞任 ビッグモーター問題 | NHK
    xtm77
    xtm77 2023/09/08
    想定どうりの辞任-損保ホールディングスに被害が及ばないよう早めにホルーディグスが処断した感じだね。今後金融庁が何処まで保険業法を楯に食い込むのか捜査シナリオが気になるところだ。