2018年3月23日のブックマーク (12件)

  • 作文という接待

    9.11の事件があった当時小学生だったんだけど あの事件のあった日に学校で作文を書かされた記憶がある 学校に行ったらなんか先生から急に作文用紙を渡されて 「今からあの事について感じたことを書きなさい」 とか言われたんだけど急なことでなんじゃそりゃと思った たしかに痛ましいことではあるんだけど テレビで今朝見たばかりで何が何だかよくわかってなかった でも亡くなった人はかわいそうだと思ったから 「死んだ人がかわいそうです。これは絶対にダメな事だと思います」 とだけ書いて提出したら足りないからもっと書き足せと言われた 今までの経験から先生ってのはこういうの求めてんだろうなと思って 子供ながらに大人受けしそうな内容を忖度して書いてやってんのに それが再提出ってどういうことなんだよと思った 再提出は自分を含めて5人ぐらいいた 結局”正しい感想文”ができるまで何度も書き直しをさせられた でも不思議だっ

    作文という接待
    xturbo
    xturbo 2018/03/23
    言ってることは全部正しいのに、なぜか出世できない人っているよね。そういう人って書かせてる側の事情とか背景とか建前と本音とかに思いが至らないんだと思う
  • 政府:「麻生氏は普段から呼び捨て」答弁書を閣議決定 | 毎日新聞

    森友文書改ざん 立憲の逢坂誠二氏の質問主意書に答える 政府は23日、麻生太郎副総理兼財務相が「財務省職員の名前を敬称を付けずに呼ぶことは通常」とする答弁書を閣議決定した。森友学園に関する文書改ざん問題で、麻生氏が佐川宣寿前国税庁長官を呼び捨てにしていた理由を尋ねた逢坂誠二氏(立憲民主党)の質問主意書に答えた。 答弁書は「(麻生氏が)佐川前長官が在任中にも敬称を付けずにいたことから、退任間もない時期にそれを継続したもの」と説明。「佐川氏をおとしめ、責任が全てそこにあるかの印象を国民に与える」という逢坂氏の批判に対し「指摘は当たらない」と否定した。

    政府:「麻生氏は普段から呼び捨て」答弁書を閣議決定 | 毎日新聞
    xturbo
    xturbo 2018/03/23
    おい太郎、お前ほんとに礼儀がなってないな。お郷が知れるぞ?
  • 天皇制を廃止することに費やされる政治的資源と時間を考えたら、ガン無視..

    天皇制を廃止することに費やされる政治的資源と時間を考えたら、ガン無視での放置が合理的。

    天皇制を廃止することに費やされる政治的資源と時間を考えたら、ガン無視..
    xturbo
    xturbo 2018/03/23
    日本は天皇を中心とした神の国やぞ
  • 毎週金曜日はラーメンの日です。 一週間金曜日を待ち望んでいるんです。 ..

    毎週金曜日はラーメンの日です。 一週間金曜日を待ち望んでいるんです。 それにしても今日が仕事の忙しさのピークに達している。 増田を書いている場合ではないのだ。 それにしてもお腹が空いてしょうがない。 今日は会社から一番近いチェーン展開している喜多方ラーメンにします。 意外と好きなんだよなあ。 もしかしたら仕事が忙しくて時間的に土曜になってしまうかもしれない。 どうしよう。

    毎週金曜日はラーメンの日です。 一週間金曜日を待ち望んでいるんです。 ..
    xturbo
    xturbo 2018/03/23
    控え目に言ってサイコー
  • 昭恵氏発言、籠池被告「間違いない」 接見の野党議員に:朝日新聞デジタル

    立憲民主党など野党3党の衆院議員が23日、大阪拘置所に勾留されている森友学園前理事長の籠池泰典被告=詐欺などの罪で起訴=と接見した。改ざん前の決裁文書に記載され、安倍晋三首相が否定している、籠池前理事長が首相の昭恵氏から「いい土地ですから、前に進めてください」と言われたとの発言について、「(昭恵氏は)確かにそういうふうにおっしゃっていた。間違いない」と述べたという。 森友学園との国有地取引に関する決裁文書を財務省が改ざんした問題を追及している野党6党は、籠池氏の証言と安倍首相の国会答弁との整合性などを確認するため勾留中の籠池氏に接見。この日は、立憲、希望、共産の3衆院議員が45分間にわたり接見した。籠池氏は「顔色も良く、元気そうだった」(希望の今井雅人氏)という。

    昭恵氏発言、籠池被告「間違いない」 接見の野党議員に:朝日新聞デジタル
    xturbo
    xturbo 2018/03/23
    陽性かくにん!よかった
  • 職場の電池計4千本盗み転売容疑 警部補ら「小遣いに」:朝日新聞デジタル

    三重県警は23日、備品の乾電池を盗んだ疑いで、男性警察官3人と男性事務官の計4人を書類送検し、減給の懲戒処分にしたと発表した。4人は「小遣い欲しさに売った」などと話しているという。 監察課によると、4人は鑑識課の事務官(32)▽高速隊の巡査長(28)▽交通規制課の警部補(45)▽交通機動隊の巡査長(52)。事務官と高速隊の巡査長は2016年6~10月ごろにそれぞれの職場から2千ずつを持ち出し、残りの2人は17年1月ごろにそれぞれ200を持ち出した疑いがある。被害額は計約8万3千円。ほとんどをリサイクルショップに転売していたという。4人は減給100分の10(3カ月)などの処分になった。 今年1月、別の窃盗事件の捜査で津市のリサイクルショップを訪れた捜査員が売買記録から転売を疑い、過去2年分を調べたところ、容疑がわかった。 また、県警は、監督責任があったとして当時の鑑識課次長ら5人を業務指

    職場の電池計4千本盗み転売容疑 警部補ら「小遣いに」:朝日新聞デジタル
    xturbo
    xturbo 2018/03/23
    世も末
  • 前川氏の授業、自分の子供に受けさせたいですか? (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース

    前文部科学次官の前川喜平氏が名古屋の公立中学校で授業を行い、文部科学省が教育委員会に問い合わせを行ったことについて、「教育の中立を侵すもの」という批判が出ている。 【画像】前川氏インタビューでの表情 特に文科省にそれをやらせた自民党の国会議員はけしからんと。 いったいどこがけしからんのでしょうか? ただ聞いているだけで圧力をかけている訳ではない。 前川さんは教育法16条の「不当な支配」に当たると言ってるが、どこが不当な支配なのでしょうか。 前川さんは、してはいけない天下りをやらせて文科省を辞めさせられた人。 出会い系バーに「若い女性の貧困調査」と称して通っていた人。 こんな人が果たして公立の中学校で授業をするにふさわしい人なのか。 僕は是非政治家や文科省に調べてほしいと思う。 その結果を、子の親として知りたいと思う。 と言うか、自分の子どもにこんな人の授業を受けさせたくないんです。 私

    前川氏の授業、自分の子供に受けさせたいですか? (ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
    xturbo
    xturbo 2018/03/23
    「僕は是非政治家や文科省に調べてほしいと思う」と他人に寄りかかりながら「少しは自分の頭で物を考えろ」と説教するって、地獄のミサワかよ
  • ブギーポップ炎生(炎上)を解説する

    まず、原作者およびイラストレーター(以下絵師)がアニメ制作に参加するかは、ケースバイケースである。 ほとんどのアニメでは原作者が多少の口出しをする程度で終わるが、近年は原作者がアニメの脚を書いたりするケースも増えてきた。 ただ、基的にアニメの制作は制作会社におまかせするものであって、原作者および編集部が主導権を握っているわけではない。 アニメ化の企画も、出版社が立てているわけではなく、まずアニメ制作会社が立案して、それから出版社に打診している。 (でもカドカワが主導してそうなアニメ化前提のメディアミックス企画とかはどうなってるんだろう? 教えて偉い人!) アニメの「キャラクターデザイン」とは、原作のキャラクターデザインをもとに、アニメで動かしやすいよう、アニメーターがアレンジすることである。 「漫画家や絵師がいちからキャラクターをデザインする」という意味でのキャラクターデザインは「キャ

    ブギーポップ炎生(炎上)を解説する
    xturbo
    xturbo 2018/03/23
    炎生?炎上じゃなくて、炎生??
  • 森友問題・改ざん前文書を精読したら見えてきた「すべての根源」(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    籠池理事長が押し切った 森友学園問題が再燃している。財務省の公文書改ざんは論外だ。だが「安倍晋三首相が小学校建設に特別な便宜を図ったのではないか」という来の疑惑は皮肉にも、改ざん前の文書が明らかになったことで、逆に潔白が証明されつつある。改ざん前文書と会計検査院報告の核心部分を読んでみよう。 森友学園問題は質的に異なる2つの問題がごちゃまぜになって報じられている。1つは公文書改ざん問題だ。国会は3月27日に財務省理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)前国税庁長官の証人喚問をすることを決めた。 佐川氏は刑事訴追を受ける可能性があることを理由に「だれが、なぜ、どのように改ざんしたのか」など肝心な部分で証言を拒否する可能性がある。だが、麻生太郎財務相兼副総理は会見などで「理財局の一部の職員によって書き換えられた」「佐川氏が責任者」と認めている。 細かい事実関係はどうあれ、大筋は「『森友側と価格交

    森友問題・改ざん前文書を精読したら見えてきた「すべての根源」(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    xturbo
    xturbo 2018/03/23
    損賠チラつかされてビビった?そうだとしたら大阪の893は土地を安値で買い放題だなぁ。長谷川さんはただの世間知らずか、忖度オジサンかどっちなんだろう?
  • 貴乃花親方、内閣府への告発状取り下げる意向 協会に「一兵卒として協力していく」

    大相撲の貴乃花親方(45)=元横綱=が23日、元横綱日馬富士(33)による傷害事件について日相撲協会の対応に問題があったとして、内閣府に是正措置を求めて提出した告発状について取り下げる意向を示した。 京都・宇治市内で行われた朝稽古後に報道陣に対応し「ほんとうに公俊(よしとし)のことでもご迷惑、ご心配をおかけして、師匠としても不徳のいたすところですので、内閣府への対応も私も法律の観点からそういうことは詳しいわけではないんですが、一兵卒として私もゼロに戻してスタートするような風に、弁護士さんと協議していきたいと思います」と自ら、神妙な面持ちで切り出した。 東十両14枚目の貴公俊(たかよしとし、20)が大相撲春場所中日の18日に兄弟子で付け人を務める序二段力士へ暴行し、休場した件をうけて、心境の変化があったという。「法律的なことはそこまで詳しくないですから、師弟ともども師匠としてそれをゼロに戻

    貴乃花親方、内閣府への告発状取り下げる意向 協会に「一兵卒として協力していく」
    xturbo
    xturbo 2018/03/23
    壮大なブーメラン
  • 【中編】「セカンドレイプ」なんて言葉、本当は使いたくなかったのにな。|さとうひより

    先日、このnoteで「真実にはオチも救いもないけれど、これが地方移住で受けた性被害と現実です。」というタイトルの記事を公開しました。 他人にとっては、触れにくい、とても関わりたくないようなテーマだと思います。 だからこそ「シェアもイイネもしてくれなくていいです。ただ、特に今、地方に携わる事業をしている人。田舎暮らしがしたい女の子に。ぜひ知ってほしいです。」という煽り文をつけてツイッターに投稿しました。 そして、その結果はみなさんの知るところだとも思います。 今回の件を受けて、発信をしていく身でありながら説明不足であった点の多くを感じました。 少し、背景をお話しさせてください。 「地方移住の文脈で語られるべきではない話」そんな意見を数多く目にしました。もちろん、地方に住んでいる方や、地方創生に尽力している方にとっては「すべてをひとくくりにしてほしくない」という想いもあったと思います。 ですが

    【中編】「セカンドレイプ」なんて言葉、本当は使いたくなかったのにな。|さとうひより
    xturbo
    xturbo 2018/03/23
    「しかし世間の反応は思ってもみないものでした」←noteに出稿できる知識があれば容易に想像できそうだけどなぁ。。(※これは批判ではなく感想です。)これをキッカケに良い方向に向かうことを祈っています
  • 「みなおか」最終回 ラストは石橋&木梨熱唱 深い愛情にじませ「フジテレビをおちょくるなよ」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    フジテレビの長寿バラエティ「とんねるずのみなさんのおかげでした」(木曜後9・00)が22日の放送で最終回を迎え、前身の「みなさんのおかげです」から続いた約30年、計1340回に及んだ番組の歴史に幕を下ろした。 特番からレギュラー化され、1988年10月に「とんねるずのみなさんのおかげです」としてスタート。1997年6月に現番組名に変更された。人気お笑いコンビ「とんねるず」のメンバー、石橋貴明(56)と木梨憲武(56)が演じる「仮面ノリダー」などのパロディものが若者に受け、人気女優、アイドルらがこぞってコントに出演するなど一大ブームとなった。 最終回は、2010年まで14年間に渡ってライバルTBSで放送された石橋と当時SMAPの中居正広(45)司会による人気歌番組「うたばん」のパロディ「ほんとのうたばん」の最終回「最後のうたばん!!」としてスタート。番組から発生した伝説の音楽ユニット「野猿」

    「みなおか」最終回 ラストは石橋&木梨熱唱 深い愛情にじませ「フジテレビをおちょくるなよ」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    xturbo
    xturbo 2018/03/23
    細すぎてや億千万とかは好きだったけど、後輩芸人とかジャン負けした人とかゲイとか若手芸能人とかに大金払わせたり穴に落としたりするのは何が面白いのか分からなかった