2019年4月4日のブックマーク (9件)

  • 娘と準強制性交、父親無罪 「抵抗不能」認定できず 地裁岡崎支部 - 毎日新聞

    2017年に愛知県内で抵抗できない状態の実の娘(当時19歳)と性交したとして準強制性交等罪に問われた男性被告に、名古屋地裁岡崎支部が「被害者が抵抗不能な状態だったと認定することはできない」として無罪判決(求刑懲役10年)を言い渡していたことが4日、分かった。判決は3月26日付。 公判で検察側は「中学2年のころから性的虐待を受け続け、専門学校の学費を負担させた負い目から心理的に抵抗できない状態にあった」と主張。弁護側は「同意があり、抵抗可能だった」と反論した。 鵜飼祐充裁判長は判決理由で性的虐待があったとした上で「性交は意に反するもので、抵抗する意志や意欲を… この記事は有料記事です。 残り329文字(全文611文字)

    娘と準強制性交、父親無罪 「抵抗不能」認定できず 地裁岡崎支部 - 毎日新聞
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/04/04
    札付きの裁判官だったか
  • はあちゅう、女銭湯絵師炎上に見る「美人だから何をしてもいい」わけじゃないだろう問題 | 文春オンライン

    はあちゅうこと伊藤春香さんの妊活フェイク問題については、結構いろんな人から物凄い賛否両論が出ております。 「妊活フェイク」とは、はあちゅうさんが「旦那さんでAV男優であるしみけんさんが子どもを欲しがらないのを説得したけど子どもができないので妊活を始めました!」とブログやTwitter、Instagramなどで妊活関連記事を書いていたにもかかわらず、そのころにはすでに妊娠していたため、妊活記事自体が嘘んこではないかという疑惑が向けられている、という形であります。 可哀想な属性を乗っ取る「属性ジャック」 また、はあちゅうさんは時として「可哀想な私」を演出するために、あるときはセクハラ被害者を、あるときは妊婦を標榜して自身への批判を「セクハラ被害者なのに叩くな」とか「妊婦なのに中傷される私は可哀想」というような態度を取るように見えます。それは単にセクハラ被害者や妊婦だから批判されているのではなく

    はあちゅう、女銭湯絵師炎上に見る「美人だから何をしてもいい」わけじゃないだろう問題 | 文春オンライン
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/04/04
    思い過ごしかもしれないけれど、なんか隊長の怒りが伝わってくるような気がする。
  • 結婚せずに子どもを育てる、「非婚シングルマザー」という選択 - Yahoo!ニュース

    結婚して、子どもを育てて、幸せな家庭を築く。あるいは、子どもを授かったから、結婚を選ぶ。ただ相手と2人で暮らしたいから結婚する場合もある。しかし、結婚はしたくないが、子どもは育てたいと考える人もいる。「結婚せずに親になる」という選択をした「非婚」の親たちは、どのような思いで、自らが信じる“幸せな家庭”を築いたのか。2人の「非婚シングルマザー」に話を聞いた。(編集者・吉田けい/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    結婚せずに子どもを育てる、「非婚シングルマザー」という選択 - Yahoo!ニュース
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/04/04
    くそ男から逃れたシングルマザーへの支援は絶対に必要。もっと充実すべき。だがなんでこんなの例に挙げんの?地味な一人親ではニュースバリューがないから?バカにしてる。
  • ドイツ企業のアジア人女性差別的なCMに声を上げないどころか、抗議をする韓国を揶揄する人々の愚かさ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    ドイツDIYメーカーであるホルンバッハのCMが、アジア人女性への差別だとして批判に晒されている。CMでは、野良仕事をする中年のドイツ人男性が脱いだ下着がパッキングされ、自動販売機で販売される。それを購入したアジア人女性が恍惚の表情を浮かべて白目を剥くというものだ。 動画をよく見ると、パッキングされた下着が運ばれるベルトコンベアには「春の匂い」と書かれており、これが日人女性であることがわかる。 同社が3月にCMを公開した直後から、韓国国内では批判の声が上がった。ツイッターでは、「ドイツの病んだ野郎ども。マジで腹立つ」と怒りを露わにする人が相次いだ。 「50歳以上の中年白人男が持つ、歪曲されたアジア人女性への性的認知が問題。ホルンバッハの広告はまさにそこを主なターゲットにしていて、問題は簡単ではない」 「言語交流サイトのグループチャットに入ると途端に白人男が挨拶もせずにこちらのプロフィール

    ドイツ企業のアジア人女性差別的なCMに声を上げないどころか、抗議をする韓国を揶揄する人々の愚かさ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/04/04
    う〜んと、まずこのサイトの「日本を叩きたい」があって、そのネタに「アジア人である日本人を馬鹿にするドイツ人」への抗議の声を上げたサウスコリア人を揶揄する日本人がいてケシカランと。。。え、ややこしい。
  • ごみ捨てから戻ると浴室に男 性的暴行容疑で逮捕 相模原 | NHKニュース

    先月、相模原市のマンションで1人暮らしの女子大学生に性的な暴行をしたうえ現金を奪ったとして、25歳の会社員の男が逮捕されました。男は容疑を認め、「ほかにもやった」などと供述しているということで、警察が詳しく調べています。 警察の調べによりますと、増尾容疑者は先月11日の未明、相模原市南区のマンションに忍び込み、19歳の女子大学生に性的暴行をしたうえ現金5万円を奪った疑いが持たれています。 被害者は1人暮らしで、ごみ捨てをするため外に出て部屋に戻ったところ、浴室内に容疑者が立っていたということです。 増尾容疑者は暴行を加えたあと、被害者を脅して近くのコンビニ店に行かせ、ATMで現金を下ろさせていました。 調べに対して、「鍵がかかっていなかった玄関から入った」と容疑を認め、「ほかにもやった」などと供述しているということです。 南区内では夜から明け方の時間帯に、10代や20代の女性が自宅に侵入さ

    ごみ捨てから戻ると浴室に男 性的暴行容疑で逮捕 相模原 | NHKニュース
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/04/04
    出勤前に鍵をかけずに支度してたらいきなり網戸の販売員がドアを開けたことがあった。こちらが全く想像できない行動をする、頭の構造が違う人がいる。
  • 鹿児島天文館で大量ミツバチ 女王蜂を巣箱に入れると…:朝日新聞デジタル

    鹿児島市の繁華街・天文館で3日正午すぎ、市電の電停にミツバチが大量に発生した。横断歩道の中央で車の進入を防止するブロック塀に密集したため、飛び回るハチに戸惑う通行人らで現場は一時騒然とした。 市電運転士などから連絡を受けた交通局職員が午後1時前、殺虫スプレーを片手に現場に到着した。だが「役にたたん」。別の職員が携帯型の送風機で吹き飛ばそうとしたが、ハチが飛び散り、逆に危ないと断念した。通行人らは飛び回るハチを手で払いながらも「こんなところで、こんなの初めて」と遠巻きに「捕りもの」を見守った。 午後2時ごろ、養蜂家の高野裕志さんが到着。密集したハチの中にいた女王蜂をつまみだし、持参した巣箱に入れると、ほかのハチたちが次々と後に続いた。 付近では、3月8日から「天文館みつばちプロジェクト」と称した試みが始まった。高野さんやボランティアらが百貨店や商業施設の屋上で蜂蜜をつくるためにミツバチを育て

    鹿児島天文館で大量ミツバチ 女王蜂を巣箱に入れると…:朝日新聞デジタル
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/04/04
    家具屋さんの話かと思った。
  • 自転車ルール破りの現実「スマホ片手に交差点を斜め横断」「3人で話しながら並走」 - 弁護士ドットコムニュース

    自転車の交通ルール破りについて、ネット上でたびたび話題になります。 弁護士ドットコムニュース編集部でも先日、実際にどのようなルール違反行為が行われているのかを調査してみました。調査場所はJR川崎駅近くのチネチッタ通りに面した交差点。時間帯は夕方の17:00ー18:30です。 ウォッチしたところ、複数の道路が交差していることや、駅、駐輪場が近くにあることなども影響してか、信号が切り替わる間に毎回十数台の自転車が往来していました。 ●斜め横断やイヤホンの使用、信号無視…「違反コンボ」の現実 違反の状況としては、交差点の斜め横断やイヤホンの使用、信号無視などが目立ちます。斜め横断中、車と接触しそうになっている自転車も散見されました。タバコを吸いながら自転車をこいでいる中年男性もいました。 また、電話をしながら走っている10代後半くらいの男性もいました。スマホを片手に交差点で停止し、信号を待ってい

    自転車ルール破りの現実「スマホ片手に交差点を斜め横断」「3人で話しながら並走」 - 弁護士ドットコムニュース
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/04/04
    交通戦争と言われた70年代からの過保護政策が、自転車を「早い歩行者」にしてしまった。警官を徹底的に教育しないと改善は無理
  • 電車にスプレーで巨大な落書きか オーストラリア人の男を逮捕 | NHKニュース

    去年、東京・文京区の車両基地に侵入し地下鉄の車両にスプレーで巨大な落書きをしたとして、27歳のオーストラリア人が警視庁に逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、オーストラリア国籍で住所・職業不詳、ハン・ポール容疑者(27)です。 警視庁によりますと、去年2月、東京・文京区の車両基地に侵入し地下鉄丸ノ内線の車両にスプレーで巨大な落書きをしたとして、器物損壊などの疑いが持たれています。 深夜1時ごろにほかの仲間とともに侵入し、1時間半にわたって落書きをしたということです。 3日成田空港に再び入国したところを逮捕し、持ち物からはスプレーやヘッドライトが見つかり、警視庁は、今回も落書きをしようと入国したとみて調べています。 警視庁によりますと、今回の事件の1か月前の去年1月には、日比谷線の車両でも落書きの被害が起きているなど、おととしからことしまでのおよそ2

    電車にスプレーで巨大な落書きか オーストラリア人の男を逮捕 | NHKニュース
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/04/04
    日本では深夜でも安全に落書きできるし、こんなバカは多くないのでキャンバスたくさんあるからね。あとこいつはダメでバンクシーならいいとかは無し。
  • 「令和」はツッコミどころ満載、日本政府は“想像力”が足りない

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事象の背後にある「情報戦」を読み解く。 バックナンバー一覧 「命令」の「令」は

    「令和」はツッコミどころ満載、日本政府は“想像力”が足りない
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/04/04
    先の改元で自粛ムードの中でも「おなら元年」とツッコむジャーナリストがいたんだからそんな意味のない危機管理は不要。肩書自慢?