2024年3月5日のブックマーク (4件)

  • 女性も「うるせえな」と怒ったっていい 性別の美学が広げた男女格差:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    女性も「うるせえな」と怒ったっていい 性別の美学が広げた男女格差:朝日新聞デジタル
    xufeiknm
    xufeiknm 2024/03/05
    100%あなたの感想としか言いようのない主張。なんか理論であるかのようなふりはおやめになったらいかがおほほほ。
  • 日経平均の高値更新で「新NISAに乗り遅れた」と嘆く人にパックン&エミンが「ここが狙い目」と勧める投資先 エミン・ユルマズ「日経平均は30万円になるから今からでも問題なし」

    高値の更新が続く日経平均株価を見て「乗り遅れた」と感じている人も多いだろう。もう遅いのか。お笑い芸人の「パックン」ことパトリック・ハーランさんとエコノミストのエミン・ユルマズさんに、いまからでも間に合う新NISA活用法を語ってもらった――。 積み立てで始めれば株価が高くても問題ない ――1月から新NISAが始まりました。まだ始めていない人の中には、出遅れたのではないかと心配している人もいます。 【エミン】新NISAはスタートしたけど、まだ格的な資金流入は起きていないと思う。日人には逆張り志向の人が多い気がします。逆張りの人は、株価が上がって高値になっているときには買わずに、下がったときに買うから、今後、大きな株価の調整があったときに、みんな買ってくると思う。僕はいまの日経平均株価が高いとは思わないけど、みんなは高いと思っているからね。 ――パックンさんは新NISAをどう使うのがいいと思

    日経平均の高値更新で「新NISAに乗り遅れた」と嘆く人にパックン&エミンが「ここが狙い目」と勧める投資先 エミン・ユルマズ「日経平均は30万円になるから今からでも問題なし」
    xufeiknm
    xufeiknm 2024/03/05
    パックンはともかく誰だよ個のペテン師w
  • フランスが中絶権を憲法に明記へ 世界初 - BBCニュース

    フランス議会は4日、憲法に女性が人工妊娠中絶を選ぶ自由を含める改正案を可決した。憲法に中絶権が明記されるのは、世界で初めて。 議会はこの日、1958年制定の憲法に女性の「保障された自由」として中絶を明記する改正案について投票。賛成780票、反対72票の圧倒的多数で可決すると、議員らはスタンディングオベーションで結果を歓迎した。

    フランスが中絶権を憲法に明記へ 世界初 - BBCニュース
    xufeiknm
    xufeiknm 2024/03/05
    「憲法に明記」って言うとなんか進歩的な匂いがするけど、「改憲」なんだよね。「改憲はヤダ、明記して」って運動が日本だと起こりそう。教養は大切だね。
  • タブレット端末の議場持ち込み、自民・共産が反対「品位欠ける」 ペーパーレス化は合意

    衆院議院運営委員会の与野党各会派代表者は5日、国会のデジタル化を目指す検討会の第2回会合を国会内で開き、請願内容を議員に周知する文書と各委員会の議事経過報告書をペーパーレス化する方針を確認した。年間約1200万円の印刷費削減につながると試算している。一方、タブレット端末の会議場での使用などは合意に至らず、引き続き協議する。 5日の検討会では文書のペーパーレス化に加え、委員会の海外視察に関し、安全確保に支障がない範囲で行き先や目的などを衆院ホームページで事前に公開することでも一致した。 検討会はこのほか、会議場でのタブレット端末やスマートフォンの使用解禁、オンラインでの参考人質疑も検討しているが、5日は結論を持ち越した。会議場での通信機器使用に関しては、自民党が「品位」などを理由に否定的な立場を示し、共産党も慎重姿勢を崩さなかった。オンラインでの参考人質疑は、共産が難色を示した。 国会

    タブレット端末の議場持ち込み、自民・共産が反対「品位欠ける」 ペーパーレス化は合意
    xufeiknm
    xufeiknm 2024/03/05
    自民はまあ若手以外はガジェットなんて下っ端が使うものなんだろう。共産党は本当に社会を変えたくないんだなぁ。精神的な老人政党。