2021年4月5日のブックマーク (3件)

  • スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった - 本しゃぶり

    スマートホーム化する価値とは、家が賢くなることではない。 住居者が愚かでなくなることだ。 システムの一部になることが快適な生活を送るカギである。 使って初めて分かる価値 Amazonのスマートスピーカー、Echo Dotを使い始めて約10ヶ月が経つ。 Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール AmazonAmazon 買う前は音声コントロールに対して疑問を持ってた。今のAIの賢さで当に便利なのかと。しかし今は違う。スマート化されていない生活など考えられないし、何より俺の行動が変わった。日常生活で生じるささいなミスが減ったのである。 やっていること自体に新鮮味は無いが、実際に使っているからこそ語れるというものはある。ただスマートスピーカーの紹介をするのではなく、俺の考え方がどのように変化したか書いていきたい。 キッチンの照明を消す

    スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった - 本しゃぶり
  • 金融デジタライゼーションに不可欠なElasticを活用した「リアルタイムリスク検知」とは? | Biz/Zine

    金融デジタライゼーションに不可欠なElasticを活用した「リアルタイムリスク検知」とは? Biz/Zine Day 2021 Winter レポートVol.7:Elasticsearch株式会社 空久保勲氏 コロナ禍を背景に金融サービスのデジタル化が加速的に進む中、ユーザーの利便性が向上する一方で、不正取引やサイバー攻撃、サービス停止などの“デジタル化にともなうリスク”も同時に増大している。これらのリスクを未然に防止するために有効な手段が「リスクの検知」だ。とはいえ、大量なリアルタイムデータの中からリスクの兆候を素早く正確に検知することは相当に難しい。はたしてどのように行うのか、Elasticsearch株式会社エンタープライズアカウントエグゼクティブ(金融担当)の空久保 勲氏が、国内外の事例を踏まえて紹介した。 金融デジタライゼーションによって増大するリスクにどう備えるか 金融分野にお

    金融デジタライゼーションに不可欠なElasticを活用した「リアルタイムリスク検知」とは? | Biz/Zine
  • Sharp.jp - 夏普

    複数のデジタル複合機を管理し、利用状況を手軽に把握。 多彩な集計・分析で、用紙削減の取り組みを「見える化」します。

    Sharp.jp - 夏普
    xyamashita
    xyamashita 2021/04/05
    プライバシーポリシーなど