2024年3月22日のブックマーク (4件)

  • 社内で「自分の味方を増やすのがうまい人」が知っていること

    「書籍オンライン」「DIAMOND愛読者クラブ」を運営する編集部。経営、経済、ビジネススキル、自己啓発、 マネー、健康、女性実用、子育て、サイエンスなど多様なジャンルのオリジナルコンテンツを発信している。 良書発見 「優れたアイデアマン」や「組織で改革や改善を推進していく人」には共通するコミュニケーション法がある。何だかわかるだろうか? それは「すぐに人に話して、どう思う?」と聞きまくることだ。きっとあなたの組織にもそんなタイプの人がいるだろう。このコミュニケーション手法は「壁打ち」と表現されたりする。 話題のベストセラー『Deep Skill ディープ・スキル』では、この「壁打ち」の価値や効果が詳しく説明されている。なぜ、優秀な人ほどすぐに“壁打ち”をするのか。ここではその理由と隠れた効果について紹介する。これを知れば、きっとあなたも「壁打ちをやってみたい」という気持ちになるはずだ。

    社内で「自分の味方を増やすのがうまい人」が知っていること
    xyamashita
    xyamashita 2024/03/22
    思いつきをどんどんと壁打ち
  • 「プレゼンがうまい」「雑談力がある」と言われる人に共通する「情報編集」のスキルが、これからのビジネスパーソンにとって欠かせぬ力になっていく

    HRオンライン 「HRオンライン」は、ダイヤモンド社・HRソリューション事業室(人材開発編集部)が運営するメディアであり、この連載カテゴリーにインデックスされている記事は、そのメディアが保有するコンテンツの一部です。コンテンツは、企業経営層や人事担当者、バックヤード(総務・CSR)従事者を対象に、常に高価値なものであることを目指しています。 「HRオンライン」は、一媒体(メディア)として、人事担当者の思い・考え・悩みに寄り添いながら、然るべき情報発信を通じて、就労者と就職希望者一人ひとりの「喜び創成」の一翼を担い、自他企業の営利活動、および、社会全体の発展に寄与していくことを使命とします。(HRオンライン憲章より) バックナンバー一覧 ――情報編集はビジネスの提案や創造にもつながる、とのことでしたが、たとえばプレゼンをするときなどにも活きてきそうですね。 田中 情報編集のスキルの有無によっ

    「プレゼンがうまい」「雑談力がある」と言われる人に共通する「情報編集」のスキルが、これからのビジネスパーソンにとって欠かせぬ力になっていく
    xyamashita
    xyamashita 2024/03/22
    “根拠のある情報からだけでなく、類推もフルに働かせて仮説を構築する”
  • 「あの人との仕事はいつもやりやすい」と職場で重宝される人がやっている1つのこと

    漫才作家・吉興業NSC講師 1958年大阪府高槻市生まれ。 1979年にラジオ大阪『Wヤングの素人漫才道場』のコーナーに11連続で漫才台が採用されたことがきっかけで漫才作家を志した。その後、大阪シナリオ学校通信教育部を卒業(14期卒)、1983年に漫才作家集団「笑の会」に参加した。1984年にオール阪神・巨人の台を執筆し、ブレーンの1人となり、漫才師や吉新喜劇に台を提供、1991年に読売テレビ『上方お笑い大賞』にて秋田實賞を受賞。1990年にはNSCの講師に就任し、担当した生徒数は1万人を超え、ナインティナイン、キングコング、南海キャンディーズ、ウーマンラッシュアワーなどの芸人を指導した。 『M-1グランプリ』『キングオブコント』では審査員を務め、2017年のNHK連続テレビ小説『わろてんか』では脚協力・漫才指導で参加した。 近年では自身の体験も踏まえ、著書などで子どもたちに

    「あの人との仕事はいつもやりやすい」と職場で重宝される人がやっている1つのこと
    xyamashita
    xyamashita 2024/03/22
    “「いつまでに」「なにを」「どのように」「どんな目的で」などを端的に伝える”
  • またしても何も知らない大泉洋さん

    知らないのは君だけ。 またしても何も知らない概要さん元々は北海道テレビ制作のテレビ番組「水曜どうでしょう」で登場した、大泉洋に重ねられたテロップ。 1997年2月27日、大泉は「どうでしょう」の出演者・企画担当である鈴井貴之のラジオ番組を見学するため、エフエム北海道(AIR-G)を訪れる。ここで若干はしゃぎながらカメラに向かってオープニングトークを始める大泉に、「またしても何も知らない大泉 洋さん(23)」というテロップが重ねられた(テロップ中の「23」は同企画時点での大泉の年齢)。 偽企画とも知らぬまま大泉がトークを続ける中、さらに「大泉くんには『鈴井貴之ラジオのお仕事拝見!』のコーナーの収録」と言ってあります。」というテロップが続く。 番組ではゲストとしてシンガーソングライターの樋口了一(どうでしょうのEDテーマ「1/6の夢旅人2002」の人)が出演。ラジオで顔が映らないのをいい事に、

    またしても何も知らない大泉洋さん