タグ

2008年5月29日のブックマーク (2件)

  • 速度を速めるとゆっくりできる:DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 あっ、なんかちょっと気がついちゃったかも。 きっと速度を早めるとゆっくりできるんですよ。 何の速度を早めるかって? そりゃ、決まってます。アウトプットの速度をですよ。 これまでも以下のように、アウトプットの速度、効率的な思考や情報収集、スピードアップの秘訣について考えたエントリーをアップしてきました。 間違えを恐れるあまり思考のアウトプット速度を遅くしていませんか?小さなアウトプットの蓄積で完成形を生み出すための5つのプラクティススピードを上げたいなら速度を上げるんじゃなくてスタートを早めることスタートを早めるためには、意図的に過去の経験の蓄積を増やさなくてはいけない普段から効率よく答えを見つけられるようになる方法効率よく情報収集をするために必要な5つの行動 とにかくアウト

    xyoshiki
    xyoshiki 2008/05/29
    社内
  • 9つのチェックポイント、いくつ実行してますか?

    9つのチェックポイント、いくつ実行してますか?:誠 Weekly Access Top10(2008年5月17日~5月23日) 先週もっとも読まれた記事は、「夏のボーナスの使い道、『PC購入』を上回ったものとは……」。ところがこれ、よく見ていただくと分かるのですが、昨年(2007年)の記事なのです。 Webの場合、期せずしてこうしたことが起こります。誤解を招かないよう、誠の記事ではできるだけ「今年」「先月」ではなく「2008年」「4月」などと明示するようにしているのですが、文章の流れ上、どうしても数字で書くと違和感が出ることがあり、悩ましいところです。大抵のサイトにはどこかに年月日が書かれていますので、もし文章を読んでいて「ん? これいつの話?」と思ったら、タイムスタンプを確認してみてくださいね。 9つのうち、いくつ実行してますか? 10位に入ったのは、「環境問題への意識は高いが、知識不足

    9つのチェックポイント、いくつ実行してますか?