2006年10月5日のブックマーク (4件)

  • ドコモと日テレ、ワンセグでおサイフケータイに電子カードを配信するシステムを開発

    テレビ放送網とNTTドコモは10月2日、ワンセグのデータ放送帯域を利用し、動画付きの電子クーポンや電子カードを携帯電話に自動蓄積させるシステムを共同で開発したことを発表した。 ワンセグのデータ放送帯域を使って、ドコモの902iシリーズ以降のおサイフケータイで利用できる「トルカ」(2005年11月7日)を配信するシステム。番組に関連した情報をトルカとして配信する。ユーザーはワンセグを受信するだけで、端末内にトルカがたまっていく。トルカは自分の端末内で管理したり、あとから読み出したりするだけではなく、メールや赤外線で他の人に送ることもできる。 ポイントは、動画など、詳細な情報を追加したトルカを配信できる点。「番組で紹介したシーンの動画付きクーポン」「調理シーンの動画付きレシピ」「スポーツ中継を見ているときに、選手のメッセージ動画付き選手カード」といった、放送に関連する動画付きカードも配信で

    ドコモと日テレ、ワンセグでおサイフケータイに電子カードを配信するシステムを開発
    y-Aki
    y-Aki 2006/10/05
  • 本人認証も決済もクーポンも――CEATECで見かけたFeliCaソリューション

    Edyでスムーズに入場、モバイル名刺アプリも便利 CEATEC JAPANでは2004年から、Edyとおサイフケータイを利用した事前登録を行っており(2005年10月4日の記事参照)、今年もEdyを使った事前登録は引き継がれている。 事前登録の際に、手持ちのEdyカード、またはおサイフケータイのEdyアプリに載っている16桁のEdy番号を登録しておく。当日はEdyカードまたはおサイフケータイを読み取り機にかざすだけで、入場券が自動的にプリントアウトされる。Edyは人認証に利用するだけなので、料金がかかるわけではない。 このほか今年からは、新たにドコモのおサイフケータイで「モバイル名刺アプリ」を利用した入場システムを導入している(9月26日の記事参照)。事前に登録しておいた名刺情報を、ドコモのおサイフケータイ用アプリの中に格納しておき、入場手続きや名刺を渡す代わりにおサイフケータイをかざす

    本人認証も決済もクーポンも――CEATECで見かけたFeliCaソリューション
    y-Aki
    y-Aki 2006/10/05
  • レンタカーのFeliCa決済対応。その先にある可能性

    9月29日、オリックス自動車がレンタカー事業を展開する「オリックスレンタカー」「ジャパレン」「エックスレンタカー」の各店舗に、非接触ICを利用したクレジット決済サービス「QUICPay」と「iD」を導入すると発表した(10月3日の記事参照)。10月から首都圏を中心とする約30店舗で先行してリーダー/ライターを導入、その後、全国800拠点に展開される予定だ。 今回導入されるリーダー/ライターは、QUICPayとiDのそれぞれの専用型が設置されるが、「将来的には共用型リーダー/ライターの導入が視野に入っている」(オリックス自動車)。QUICPayとiDを選択した理由については、現在および将来の利用者数を鑑みた結果だという。 決済+ネットサービスの連携がしやすいレンタカー 個人向けを主とするレンタカー市場は現在、サービス向上による顧客の囲い込みと利用率の向上が重要なテーマになっている。今回、オリ

    レンタカーのFeliCa決済対応。その先にある可能性
  • 一般クレジットカード5種でモバイルSuicaが利用可能に

    東日旅客鉄道は、10月1日よりモバイルSuicaサービスで、一般クレジットカードによるクレジット決済が可能になることを発表した。 対応するクレジットカードは、JCBカード、UCカード、DCカード、三井住友カード(VISA・MasterCard)、アメリカン・エキスプレスカードの5種類。電子マネーの入金、定期券購入、Suicaグリーン券購入が可能となっている。なお、東京モノレール線、りんかい線との連絡定期券は購入できない。 モバイルSuicaサービス対応携帯電話機で、「モバイルSuicaアプリ」をダウンロードし、会員登録の際に上記の対応クレジットカードのいずれかを指定することにより、クレジット決済が行える。モバイルSuicaの年会費は1000円。2006年10月1日から2007年3月31日までは、「年会費初年度無料キャンペーン」が実施される。 なお、JCBは2007年1月31日まで、「JC

    一般クレジットカード5種でモバイルSuicaが利用可能に