タグ

2011年2月4日のブックマーク (5件)

  • 浮気してないのに浮気バレた…:ハムスター速報

    浮気してないのに浮気バレた… カテゴリ☆☆☆☆ 11 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 21:48:07.05 ID:RVApj8PD0 俺 30  28 結婚してからまだ一年目。 自分がアニオタだってことを隠してまま結婚したのが今回の元凶なんだと思う。 実家の俺の部屋にはフィギュアとかBDを置いて、二人で住んでる家にはまったく置かない。 通販とか秋葉原で買い物したら実家に送って、母には部屋に置いておいてもらう。 そんなニ面生活を続けていたんだ。 16 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/01(火) 21:54:24.63 ID:RVApj8PD0 二年前くらいからとあるエ○ゲとそのアニメ化verに嵌っていて、もうそれにどっぷりなんだよね。 グッズorBD購入、家に送る→母から到着メ

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/02/04
    こ・れ・はwww破壊力やべーw
  • OAuth 2.0でWebサービスの利用方法はどう変わるか(1/3)- @IT

    OAuth 2.0で Webサービスの利用方法はどう変わるか ソーシャルAPI活用に必須の“OAuth”の基礎知識 株式会社ビーコンIT 木村篤彦 2011/2/2 TwitterがOAuth 1.0を採用したのを皮切りに、今では多くのサービスがOAuth 1.0に対応しています。国内でも、例えば、マイクロブログ型コラボツール「youRoom」、小規模グループ向けグループウェア「サイボウズLive」、「はてな」のいくつかのサービス、「Yahoo!オークション」、リアルタイムドローツール「Cacoo」などがOAuth 1.0に対応したAPIを公開しています。 ここ数年でOAuthはさまざまなWebサービスのリソースを利用する際の認証方式として普及してきました。これは大きなプレーヤーがサポートしたことも一因ですが、OAuthの持つ以下の2つの特徴によって、「OAuthを使うと、サービスプロバイ

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/02/04
    OAuth2.0は簡単でいいよね。複雑になりがちな問題をhttps必須という仕様によりシンプルに解決してるのが素晴らしい。
  • 失敗は絶対に非難しない方がいいと思う理由 - sadadadの読書日記

    最近は、失敗に対して非常に敏感になっている雰囲気が蔓延しています。その裏には、小さな失敗であっても鬼の首を取ったように勇ましく失敗を糾弾する人が増えている背景があります。たしかに失敗を非難することは「正義のため」には必要かもしれませんが、その正義は納得されなければ意味がありません。相手のことを考えず、非難するだけでは自己満足にしかならないのです。 失敗の教科書。 作者: 宮下裕介出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2009/11/27メディア: 単行購入: 3人 クリック: 10回この商品を含むブログ (4件) を見る 非難することで失うもの 失敗を非難することは簡単ですが、失敗を非難することは失敗を押しつける行為ということを忘れてはなりません。失敗を押しつけて切り捨てることは簡単ですが、それをしてしまえば皆が失敗から逃げ始めます。自分の順番を恐れて、責任の押し付け合い、内輪もめが頻発し

    失敗は絶対に非難しない方がいいと思う理由 - sadadadの読書日記
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/02/04
    あるある。しかしこの記事を読んで自分が他人を非難しないよう自重しようとか思うのは良いんだが、「他人の非難が大好きな人」を改宗させる方法ってないですかね?身近にいると結構困りもの…。
  • sqlite3での質問です。 DB自体をはじめて触ります。…

    sqlite3での質問です。 DB自体をはじめて触ります。 PDOでデータの出し入れをしているのですがupdateの際に以下のエラーが出てきます。 Fatal error: Call to a member function bindParam() on a non-object in /サーバー内パス/example.php on line 102 色々と調べて文字コードなんかが原因である事が多いとわかりました。 今は以下のコードでデータには特に何もせずにデータをDBに放り込んでいます。 098行目 $sql = "INSERT INTO blog(id, example) 099行目  VALUES(:id, :example,)"; 100行目 $conn = new PDO("sqlite:./test.sql"); 101行目 $stmt = $conn->prepare($sq

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/02/04
    id:quocard 回答制限で回答できない上にコメントも開いてないのでここで…。099行目 VALUES(:id, :example,)"; で :example の後ろのカンマが余分です。
  • | 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/02/04
    クッソ笑ったwww