タグ

2012年1月10日のブックマーク (5件)

  • iPhoneの製造国がわかる隠しコマンドを発見? とその顛末

    iPhoneの製造国がわかる隠しコマンドを発見? とその顛末2012.01.10 22:3017,879 Twitterでこんなツイートが話題になっています。 iPhone持ってる人!ダイヤルで*#06#を押して、七桁目と八桁目の数字を確認してください。02,20は中国産。質が劣る。08,80はドイツ。質はまあまあ。 01,10はフィンランド。質良し。00,03,04は元々の工場。質かなり良し。 13はアゼルバイジャン。質最高に悪い。 ふむふむ。さっそくiPhoneユーザばかりの社内やライター陣でも試してみました。 すると多いのは「00」。ただ、中には「83」「86」といったツイートには表記がない数字が出た人も。一体どういうことなの? ということで調べてみると、どうやらこの数字は「IMEI(国際移動体装置識別番号)」のようです。さらに、「83」と出た端末をこちらのページに従ってシリアル番号

    iPhoneの製造国がわかる隠しコマンドを発見? とその顛末
    y-kawaz
    y-kawaz 2012/01/10
    落ちにワロタw
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
    y-kawaz
    y-kawaz 2012/01/10
    "「頭がよい」というのは単に、「とても多くの時間と汗を費やしたので、難なくやっているようにみえるまでになった」ということを言い換えているに過ぎない"
  • あなたの人生をシンプルにする20の方法

    あなたの人生をシンプルにする20の方法 2012年、みんなで素敵な毎日を創っていきましょう。 2012-01-10T15:35:48+0900 @yukkuri0616をフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック あなたの人生をシンプルにする20の方法 Tweet ―――人生は複雑ではありません。人生を複雑にしているのは私たちです。私たちは目の前の問題をわざと複雑にしています。人生をシンプルにしませんか?――― まえがき 日という国は、生活する上では非常に簡単ですが、キャリアアップを目指すと非常に難しいと思います。 日人は手を引っ張る人より足を引っ張る人の割合が圧倒的に多いからです。 足を引っ張るといっても物理的に引っ張る人は滅多にいません。 彼らはあなたに様々な言葉を投げかけ、あなたの思考回路をグチャグチャにし、考えることを停止させ

    y-kawaz
    y-kawaz 2012/01/10
    20もある時点で全くシンプルでないんじゃ・・・。殆ど全部同じ事ような事言ってるし3つくらいで纏られそう。
  • 史上最大級の「カップヌードル キング」23日発売 - MSN産経ニュース

    日清品は10日、カップ麺「カップヌードル」発売40周年記念商品として、カップヌードル史上最大サイズの「カップヌードル キング」を23日に発売すると発表した。 内容量は120グラムと、通常サイズの77グラムの約1.5倍。現在販売されているなかで最も大きい「カップヌードル ビッグ」の99グラムよりも大きい。 太めの麺を使用し、具材でもひき肉を立方体に固めた「コロチャー」より大きな「ダイスミンチ」を入れた。調理時間は変わらず3分。10-30代の男性をメーンターゲットとする。 希望小売価格は226円。

    y-kawaz
    y-kawaz 2012/01/10
    値段約2倍で内容量1.5倍って2個買った方がよくね?
  • たった一人でwebサービスを作るための、6つの技術と4つの知識

    ふとワクワクするようなアイディアが浮かんだ時、もし自分でwebサービスを作れたらなーって思う方も多いんじゃないでしょーか。 実際、twitterやfacebookを徘徊してても、結構頻繁に「webサービス作ってみたい☆」みたいな投稿をみかけますが、中には「何から手を付け始めれば良いか分からない!」的な迷える子羊達もちらほら。 そんなワケで、ささやかながら今まで当ブログでもいくつかの自作webサービスを公開してきて、企画からデザイン・コーディング・プログラミング・宣伝に至るまで、若輩ながら全て一人で担ってきた私の知見をご紹介したいと思います。 だいじょーぶ、やりゃーできる! webサービスを作るための技術と知識 技術に関する最大のポイントは「全てを知る必要はあるが、全てに精通する必要は無い」、つまり「広く浅く」で良いというコト。 その中でどこかに自分の強みが持てると尚良しですが、手始めであれ

    たった一人でwebサービスを作るための、6つの技術と4つの知識
    y-kawaz
    y-kawaz 2012/01/10
    はっきり言って前半はどうでも良い。後半のまとめは役に立つ。