タグ

2015年10月18日のブックマーク (11件)

  • コミケの来場者数って少なくないですか? - 3日間での来場者数はたか... - Yahoo!知恵袋

    コミケの来場者数って少なくないですか? 3日間での来場者数はたかが60万人ですよ。 コミケの来場者数ごときで騒ぐことじゃないと思います。 コミケの来場者数が3日間で350万人を超えたら騒ぐべき。 明治神宮初詣3日間で319万人 江戸川花火大会1日で139万人 混む混むと言われていますが、国民的イベントでもないし、お客さんの誘導が下手なのでは無いでしょうか? 皆さんはどの様に思いますか?

    コミケの来場者数って少なくないですか? - 3日間での来場者数はたか... - Yahoo!知恵袋
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/10/18
    そういえば花火大会の参加者どうやってカウントしてんの?まさか花火が見える時間にその地域に存在した人数とか言わんよね?/軽くぐぐったら案の定、文字通り桁違いなレベルで適当ぽいんだな>http://bit.ly/1Xd0646
  • 会社が副業を禁止にする理由

    ケンちです。約20年ほど写真業界にいました。いまはIT系企業で主にITとは関係ない仕事をしている普通の人です。

    会社が副業を禁止にする理由
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/10/18
    突然の論理の飛躍
  • 解雇巡る争い 金銭で解決する仕組み検討へ NHKニュース

    政府の成長戦略に盛り込まれた労働紛争を解決する新たな制度として、厚生労働省は、解雇を巡る争いを金銭で解決する仕組みについて、今月中にも専門家らを集めて検討を始めることを決めました。労働組合などからは「金銭さえ支払えば解雇できるようになる」として懸念する声もあり、議論を呼びそうです。 これを受けて、厚生労働省は、今月中にも法律の専門家や労使の代表などで構成する検討会を設け、解雇を巡る争いを金銭で解決する仕組みについて検討を始めることを決めました。 現在は、紛争の解決手段として、労働局による「あっせん」や労働審判、それに民事訴訟がありますが、検討会では、より透明性が高く迅速に争いを解決するためのルールや適切な金額の水準などについて議論することになります。 一方、労働組合などからは「金銭さえ支払えば解雇できるようになる」として懸念する声もあり、議論を呼びそうです。 厚生労働省は「柔軟で多様な紛争

    y-kawaz
    y-kawaz 2015/10/18
    十分な金銭払ってくれるんなら懸念する必要ってそんなにある?
  • 田舎移住した人を待ち受ける落とし穴 - おいしい果実ができるまで

    かつては真剣に感動していた稲穂の風景。いま近隣は小金色に包まれています また、ですか と、今年になって何回いったかな おんなじ話を何回も聞くのです 過疎の村、それも未来は間違いなく限界集落になることが運命づけられている 農業を成り立たせることさえ難しい村 そこでふつうに起こっていること 移住した人たちが、つぎつぎに、 生活が軌道にののった移住4年めめくらいに 現地住民によって「出てってください」と、いわれるのです 荒れ果てた田畑を開墾し、ようやく収穫も充実の時期になりそう・・・・ってときに 「すみません、たんぼと畑かえしてください」 真剣にまじめにいっしょうけんめい、農家になろうとしている最中に 頭から水バシャッですよ 住める状態じゃないとこを長期間の労働ですてきなおうちに改装してさあこれからというときに・・・ 「親戚が帰ってくるっていってるんで、次の更新はありません」 水バシャッバシャツ

    田舎移住した人を待ち受ける落とし穴 - おいしい果実ができるまで
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/10/18
    借り物なんだし当然の節末では?田舎とか関係なく。例えば賃貸住宅で勝手に改装とかするか?どんな契約か知らないけど、次は杜撰に契約しないようにするとか、借り物を避けるとかしてからじゃ。田舎とか言う前に。
  • Evernoteを一度あきらめた人のための簡単ガイド | ライフハッカー・ジャパン

    Evernoteのすばらしさについてよく聞きます。なんでも保存できること、どこからでも使えること、これなしでは生きていけない人がどれほど多いかについてなどです。しかし、私自身何度も試してみたのですが、その良さがわかりませんでした。何を見落としていたのでしょう。話題にすると、何人もの人が「Evernoteにトライしたが、結局しっくりこなかった」と言いました。どうやら私だけではなかったようです。 ただ、Evernoteを絶賛する記事やコメントを読むうちに、もう一度だけ試してみようと思いました。もしあなたもEvernoteの良さがわからないと思っているのなら、ぜひ以下を参考にしてみてください。 保存すればするほど、Evernoteは便利になる 一番重要なことから始めましょう。Evernoteが愛されている理由を知りたいなら、まずフルに活用することです。ただのノートツールとして使っているだけでは何

    Evernoteを一度あきらめた人のための簡単ガイド | ライフハッカー・ジャパン
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/10/18
    一度不要と判断されたものをわざわざ無理して使い直そうなんて奴はそうそういないだろう。Evernote勧める人って離婚されたのに離婚の意味を理解してない元旦那が元嫁にロミオってるような愚かしい必死さを感じる。
  • タミヤの実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」が走った!…最高速180km/h

    タミヤの実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」が走った!…最高速180km/h
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/10/18
    セイントドラゴンでダイヤモンドダストとか出して欲しい、とか思ったがあれはミニ四駆じゃなくてラジコンボーイなのか。
  • 「モンスト」公式動画で“チート”騒動 運営側が動画編集を謝罪

    スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」の公式動画で、ガチャについて特別な設定で運営メンバーを優遇しているようにとれるシーンがあったとしてユーザーが批判する騒ぎになり、運営するミクシィは10月17日、「動画を編集したことで混乱を与えてしまった」として謝罪した。動画は修正の上で再アップロードし、全ユーザーにお詫びを配信するという。 動画はYouTube公式チャンネルに公開した「【ガチャすぐプレイ】モンスト女子部!無敵だよー、ほんとだよー!「ろあ」と「プリンセス・ノッコ」に挑戦!【モンスト公式】」。このうち、冒頭近くでモンスト運営メンバーの出演者の1人がガチャを引いた後のシーンが問題になった。 運営側の説明によると、出演者の来の「オーブ」所持数は「124個」だったが、撮影後の編集で「24個」にしたという。だが、ガチャを引ける残り回数については「24回」のまま編集しなかった(ガチャはオ

    「モンスト」公式動画で“チート”騒動 運営側が動画編集を謝罪
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/10/18
    ちなみに頭に1足してケタ数変わると1,2桁の配置が右に少しずれるはずだけど動画の位置だとそうなってないから1を編集で消しました、も噓ってバレてるんだよね。
  • 日本国内で急激に低下するドイツ人のイメージ

    近年まとめ系サイトなどでドイツ人の悪評がまとめられることが多くなり恐ろしい勢いでドイツ人のイメージが低下しつつ有る。(日国内の話。海外は知らない。) 原発反対 歴史認識問題 VW不正 サッカーW杯不正疑惑 ジンバブエのゾウ殺害 etc... 特に多いのが韓国人=ドイツ人の見方で、口さがない人が言うには「法則」等と言ったりもする(韓国と関わると不幸になるor不正に関与するようになったり暴露されたりするようになるの意) 元々アジア系の人たちに対してドイツ人自身があまり良いイメージを持っていないのは好感度調査などでもあったため右翼系の人たちの一部が反感を持っていたが 今後ますますドイツ人に対するイメージが日国内で低下することが予想される。 時代も変わったもんだなぁ。

    日本国内で急激に低下するドイツ人のイメージ
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/10/18
    今日の主語
  • <企業悲鳴>スマホ普及でPC使えない若者が増加 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    若い世代でパソコンを使えない人が増え、話題になっている。IT企業ですら新入社員が使えず困っているケースも。スマートフォン(スマホ)の普及や、親・学校のパソコンへの理解不足、経済的に苦しい家庭が増えていることなどが原因と考えられ、就労のためにも技術習得の必要性が高まっている。 「日はこちらのエクセルの表を皆さんに作ってもらいます。まず、データを入力して、名前をつけて保存してください」 東京都立川市で若者の就労支援を行うNPO法人「育て上げネット」は、就職希望の若者へのパソコン講座「若者UPプロジェクト」を行っている。この日は、男女5人が参加。エクセルの基礎を教わった。 講師の斉藤あずみさんは、かんで含めるように説明するが、操作に不慣れでまごまごする受講者も。斉藤さんは「みんな熱心だが、思っている以上にパソコンの腕は十分でない。ここでパソコンの基礎を習い、働く自信をつけてもらえれば」と

    <企業悲鳴>スマホ普及でPC使えない若者が増加 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/10/18
    40歳以上とかの管理職の人らで自分の学生時代にパソコン使いこなしてた人てどんだけ存在するんですかね?
  • 教員の多忙感解消のアイデア IT技術者と考える NHKニュース

    世界的にも多忙だとされる日の教員の、多忙感の解消を目指し、現場の教員とIT技術者がタッグを組んで業務の効率化のアイデアを競う、「ハッカソン」と呼ばれるイベントが東京で開かれました。出されたアイデアは今後、実用化も検討されていて、参加者は「業務を効率化して生まれた時間を、授業の充実や子どもとの対話に充てたい」と話していました。 参加したのは教員およそ20人とIT技術者で、現場の悩みや要望を基に2日間かけて制作された6つのアイデアが発表されました。 このうち、教室内での負担軽減を目指すアイデアでは、子どもたちのテストの採点を短時間でできないかという要望に応えようと、答案用紙の丸つけや採点を自動で行ってくれるアプリや、子どもたち一人一人のノートを集めて点検すると、多くの時間が割かれてしまうという悩みを解決しようと、ノートに挟むだけで書かれた内容が教員のパソコンへ瞬時に転送される下敷きのアイデア

    y-kawaz
    y-kawaz 2015/10/18
    この後に及んで『多忙“感”』???そしてアイデアも何も、原因なんて分かりきってるやつがいくつかあるだろう、問題から目をそらしてる間は何も解決しないよ。ていうか改善する気なんてないんだろうな。
  • カフェ・ファストフード店でドリンクを注文しないのは非常識か? - カタダのペンギンな日々

    1、フードだけ購入し、水とともにべる。そういうのってアリ? どうも、カタダです。 かなり庶民的な話題で恐縮なのですが、皆さんは、カフェ・ファストフード店なんかで、フードメニューだけ頼んでドリンクは頼まない、という注文ってしますか?できますか? (もちろんテイクアウトでなく、イートインの話。) 僕、これができないんです! いや、当はしたいんです。 主にフード商品がべたくて店舗に入る場合、ドリンクは無駄に高いし、できれば水で済ませたいって思うことがあるんです(あーなんてシミったれた話だ)。 けど、なんとなく罪悪感というか、気恥ずかしさを感じて、結局ドリンクも一緒に注文してしまうのです。 2、ミスドの場合を振り返る。 たとえばミスタードーナツ。 「日ドーナツ100円」的なのぼりを見つけ、あ―べよかなと店に入るとします。 普段は150円ほどするドーナツを2つほどトレーに載せて、レジへ。

    カフェ・ファストフード店でドリンクを注文しないのは非常識か? - カタダのペンギンな日々
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/10/18
    そもそもカフェならコーヒー要るだろ。メシ屋は水でいいけど。