タグ

2015年11月6日のブックマーク (7件)

  • 【悲報】ドデカいiPadに皆さん「興味ない」「購入しない」 - much better|転職に役立つ情報を提供するブログメディア

    大型のディスプレイを搭載した、iPad Proの発売が迫っていますが、国内モバイルマーケティング大手MMD研究所が、20歳以上の男女2,203人を対象に「iPad Proへの興味度調査」を実施し、その調査結果を公開してます。 購入するとの意見はわずか5% 個人的には結構興味あるんですが・・・ 以下がiPad Proに関する興味度をグラフ化した結果です。 「興味がある」が9.8%、「やや興味がある」が14.1%となり、合わせて23.9%の人が興味を示したものの、それ以外は「どちらとも言えない」「興味がない」との結果に。 さらに、実際にiPad Proの購入を検討しているかを聞いたところ、「購入する予定である」と回答した人が5.0%、「迷っている」と回答した人が18.7%となりました。全体の76%は購入しないとの回答。嫌な予感・・・。 なお、購入を検討しているユーザーは、iPad Proのデザ

    【悲報】ドデカいiPadに皆さん「興味ない」「購入しない」 - much better|転職に役立つ情報を提供するブログメディア
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/06
    そんなことより防水してくれよ。
  • 乳飲み子を連れて3,000円の寿司を食べに行く話と自炊の話 - ブログあしみの

    子供が産まれてからめっきりと外が減りました。 3,000円の寿司 たまには昼に3,000円の寿司とか夕に5,000円(ドリンク別)のステーキコースとかシャレオツに決め込みたいんですが、めっきりとそのようなお店は赤子を連れて行きにくいものです。 まだ1才にも満たない乳飲み子の我が子は、子供を連れていっても憚(はばか)れなさそうなファミレスに連れていくことも躊躇(ためら)われます。 だってそうじゃないですがお腹が減ったら泣きますので、おっぱいをあげないとだめなんですよ。どこに行くにしたって気にするものは授乳室の存在です。 乳飲み子ウェルカムな3,000円のランチや5,000円のディナーを窘める事処があれば私は喜んで行きますね。 だってそうじゃないですか、たまには3,000円(お茶サービス)の寿司がべたいんですよ。3,000円の寿司がべられる事処はなんだか赤子を連れてはいけないよう

    乳飲み子を連れて3,000円の寿司を食べに行く話と自炊の話 - ブログあしみの
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/06
    よく分からんが逆に座敷席とかあるとこいけば周りに迷惑猛者かけることもそうなく無い?
  • キンコン西野氏のツイッターを辞めた本当の理由がめちゃくちゃスゴイ! - (旧)宮森はやと公式ブログ

    キングコング西野さんがツイッターを辞めた当の理由がスゴイです。 西野さんはツイッターを辞めた理由を当初は、 嫌な思いをしたとか、そういうのじゃなくて、単純に『飽きちゃった』というのが一番の理由 あと、これは自分自身に対して思ったことだけど、呟いている自分が急激にダサく感じてしまいました。 『呟くなよ、作れよ』と。あくまで、自分自身に対してね 参考記事:【西野、ツイッター辞めるってよ】キングコング西野さん「呟いている自分が急激にダサく感じてしまいました。」 : オレ的ゲーム速報@刃 と語っていました。(ちなみにツイッターはインフォメーションアカウントとしてイベントのお知らせなどは現在も流している) ぼくは西野さんの存在をツイッターで知り、それがキッカケで興味を持ったし、西野さんのツイッターの使い方は抜群に優れていたので、イマイチ腑に落ちてなかったんですよね。 っで、今日、絵作家ののぶみさ

    キンコン西野氏のツイッターを辞めた本当の理由がめちゃくちゃスゴイ! - (旧)宮森はやと公式ブログ
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/06
    ダサい
  • さよなら「赤いとんがり屋根」 リンガーハットが新ロゴ:朝日新聞デジタル

    リンガーハットは6日、ちゃんぽん店のロゴマークを刷新したと発表した。年内に600店を達成するのに合わせたもので、ロゴマークの変更は9年ぶり。長く続いた「赤いとんがり屋根」がなくなり、アルファベットで赤い「R」をかたどったデザインとなった。 初代のロゴは1982年に登場。2006年に2代目に変わり、今回が3代目。新しい「R」のロゴは3の線で描かれ、「品質」「サービス」「清潔」を表すという。赤い色は従来のロゴの屋根の色を受け継いだ。同社は「600店の節目にシンプルでスタイリッシュなものにした」(担当者)という。 すでにインターネットのホームページでは変更済みで、今後はメニューやパンフレットを順次変える。店の看板は来年1月から切り替えていく。店の外観のデザインには「赤いとんがり屋根」は残る。 また、同社が展開するとんかつ専門店「浜勝」のロゴも、来春にもリニューアルする方針だ。 リンガーハットは

    さよなら「赤いとんがり屋根」 リンガーハットが新ロゴ:朝日新聞デジタル
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/06
    楽天か。
  • 【読書】自分の悪いところを受け止めて変えていけるってすごい!【31歳ゲームプログラマーが婚活するとこうなる】 - ずぼらーだからミニマリスト!

    【31歳ゲームプログラマー婚活するとこうなる】というコミックエッセイを読みました! 漫画家の奥さんが旦那さんの話を聞いて描かれたものです。奥さんが婚活していた時のものもあります。 さらっと読めたので、流すところだったんですが、すごいぞ!?と思ったので書いていきます。 ■ 男性視点の婚活エッセイ! 婚活という言葉もよく聞くようになりました。 婚活ブログや婚活も見かけるようになりました。 でも男性視点のモノは女性視点よりも少ないイメージです。 読みやすいコミックエッセイで読めるお手軽感もいいですね。 婚活といっても一対一の人の関わり合いなので、この人のやり方が正しい!ということはないので、こういう例もあるのだな~くらいに読むといい気がします。 ■ のきっかけはエイプリルフール! 奥さん視点が発売され、旦那さんが自身のブログでエイプリルフールに「僕視点もでまーす!」とブログに書いてました。

    【読書】自分の悪いところを受け止めて変えていけるってすごい!【31歳ゲームプログラマーが婚活するとこうなる】 - ずぼらーだからミニマリスト!
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/06
    両方読んだけどどっち見ても同意だらけだったw特に早々に息をするかのようにメール自動化に着手するあたり分かりすぎるw
  • 元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編)

    元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編) Business Insider 2015/11/06 エバーノートは多くの有力なIT企業が集まるグループ「ユニコーン」に仲間入りし、その先駆け的存在だったにもかかわらず、3年後の現在では収益面で進展が見られず、方針転換やコスト削減に苦心している。その背景を元社員らへの取材から、2回にわたってリポートする。 成功しているIT企業グループに仲間入りしたが、収益が上がらず苦境に陥る メモ・アプリを手がけるエバーノートは2012年、「ユニコーン企業」と呼ばれる評価額10億ドル以上の非上場IT企業からなるグループに仲間入りした。その年、エバーノートの登録ユーザーは3000万人を超えた。調達資金の総額は2億7000万ドルにのぼり、近い将来、株式公開に踏み切る有力候補と目されていた。 それから3年が経った今、情勢は一変している。 20

    元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編)
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/06
    あんま直感的じゃなくて使いにくくて、何が便利なのか分からなかった、あと何故か利用者は宗教チックにEvernote勧めてくるので近寄りたくなくなった。そんな感じ。
  • Node.js v5.0 がリリースされました。 - from scratch

    Node.js v5.0 がリリースされました!! 今回はどちらかと言うと機能面というより、 Node.js v5.0 の位置づけを中心に解説したいと思います。 機能面も一応載せますが、学園祭前で時間があまり作れないので、さくっと終わらせます。 機能面での変更 ES2015の文法追加 Spread operator が追加 Spread operator が追加されました。 これまで配列をJavaScriptの関数に引数に展開して渡す場合、以下のように記述する必要がありました。 function f(x, y, z) { console.log(x); console.log(y); console.log(z); } var args = [0, 1, 2]; f.apply(null, args); この書き方はあまり直感的じゃなく、また new 演算子と併用できないという問題があった

    Node.js v5.0 がリリースされました。 - from scratch
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/06
    TLSが付いてるかどうかを基準にするってのが良さそう。バージョンナンバーのポリシーとかどのプロダクトも長期になると結構変わるしな。