タグ

2015年11月11日のブックマーク (15件)

  • なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 | MoguraVR

    なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 ※講演では13歳以下との言及がありましたが、Oculus社のガイドラインでは「13歳未満」との記載があるため表現を統一しております。(2016年3月22日) ※記事の内容に関して、下記記事内の「まとめにかえて:VR酔いから3D問題を再考する」にて、参考資料などを紹介、記事内容を一部修正しております。(2016年10月14日) 「VR大好きなんですが超酔うんですが – VR酔いの研究(3) 自分の作っているコンテンツの酔いがなかなか無くなりません」~白井博士のVRおもしろ相談室 第5回~ 11月7日(土)、東京・御茶ノ水にあるデジタルハリウッド大学にて「VRCカンファレンス2015」が行われました。Oculus RiftやPlayStation VRといったVRヘッドマウントディスプレイの製品版

    なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 | MoguraVR
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    赤青セロハン映画も駄目なのか!てかこの理屈だと3DSとか偏光グラスつける3D映画とかも子供に見せちゃいけないんじゃね?一応覚えておこう。
  • アニメ1クールを1枚のBlu-rayに入れて販売してほしい

    テレビアニメの1クールを1枚のBlu-rayディスクに入れて、1万円で販売してほしい。 GJ部で出来たんだから出来るはずだ。 古い作品からでいいから、ぜひやって欲しい。 メーカーさんお願いします。

    アニメ1クールを1枚のBlu-rayに入れて販売してほしい
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    ほんこれ。値段が高いのもそうだが、ディスク入れ替えるのとかクソ面倒くさいだろ。
  • The Definitive TypeScript Guide - Blog | SitePen

    Software projects succeed or fail based on the quality of the teams behind them. Expert developers can be hard to find. So how do you get junior developers to level up? It’s not enough to teach how to use a framework or tech stack. Good developers can follow a pattern.

    The Definitive TypeScript Guide - Blog | SitePen
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    ふむ。まぁ色んなライブラリやユーザが好き勝手に使ったら管理不能なクソオブジェクトが容易に出来そうなことは想像付くしね。
  • スマートウォッチ「ZenWatch 2」11月13日発売、2万9800円~

    スマートウォッチ「ZenWatch 2」11月13日発売、2万9800円~
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    腕時計でカタログスペックで1日とか無理だわ。最低7日で実際5日くらいはもってくれないと。一度外したら次につけるのは翌月になるリスクがでかい。
  • 『w』の連発は幼稚に見える!!超便利だけど、ブログなどの長文に使うのは違和感! - 数学は中二で卒業しました~28歳ニートのブログ革命~

    2015-11-11 『w』の連発は幼稚に見える!!超便利だけど、ブログなどの長文に使うのは違和感! 物申す! ども、アラサーニートブロガーのぬら ひかる(@hikaru_nura)です。突然ですが、ネット上で見かける『w』って当に便利だな、と思うんです。でもコレ、使い方を間違えると結構イタい感じになっちゃうので、注意が必要だと思うんですよ。 超絶便利な『w』 『w』の意味は説明するまでもないと思いますが、「笑い」です。 『(笑)』と同じでしょう。 ボクの認識がよっぽどおかしくなければ、間違いないと思います。 これ、凄く便利ですよね。 言葉の後ろに1つ付けるだけで、ニュアンスを伝えることができる。 「怒るぞw」と、『w』の1文字を付け足すだけで冗談であることが伝わります。 『w』の数を増やせば、笑いの度合いを表現することもできますよね。 「ウケるw」←これだとクスッと微笑

    『w』の連発は幼稚に見える!!超便利だけど、ブログなどの長文に使うのは違和感! - 数学は中二で卒業しました~28歳ニートのブログ革命~
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    わろち
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    これは面白い。
  • 報道発表資料 : NTTドコモとマクドナルドが業務提携に合意 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 報道発表資料 NTTドコモとマクドナルドが業務提携に合意 <2015年11月11日> 株式会社NTTドコモ 日マクドナルド株式会社 株式会社NTTドコモ(社:東京都千代田区、代表取締役社長 加藤 、以下「ドコモ」)と日マクドナルド株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO サラ・エル・カサノバ、以下「マクドナルド」)は、約5,400万人のドコモのdポイントクラブのお客さまと、全国約3,000店のマクドナルド店舗をご利用のお客さまの利便性とサービス向上、相互送客による企業価値向上を目的とした業務提携について、日合意いたしました。 提携の取り組みとして、2015年12月1日(火曜)より、全国約3,000店

    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    迷走してんなぁ
  • 保育士配置、朝夕は1人で可 厚労省、継続を検討会に提案:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は、認可保育所で配置を義務づけている保育士の数について、来年4月以降も、子どもの人数が少なくなる朝と夕方だけ2人から1人に減らすことも可能にする検討に入った。深刻化する保育士不足を緩和する狙いで、9日に始まった有識者検討会に提案した。検討会は年内に結論を出す。 厚労省令では保育所1カ所… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    保育士配置、朝夕は1人で可 厚労省、継続を検討会に提案:朝日新聞デジタル
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    まーたはじまったよ…
  • プリオンなんて嘘だと思ってた - ibaibabaibaiのサイエンスブログ

    はじめはプリオンなんて信じなかった. だって話が出来過ぎではないか.たんぱく質の1次元配列は同じでも,その折りたたみの形状が複数ある.みんながAという折りたたみ方をしているときに,それよりちょっとだけ安定なBという形状のものを入れると,それが自己触媒的に伝わっていき,とうとう全部がBになってしまう. これだけで,統計物理だの非線形科学だのに興味を持っている人間にはツボとしかいいようがない.たとえば,結晶を作るときに「種」を入れると,それまで「偽りの安定状態」にあった過飽和溶液から急速に固体が出現する.こうした正のフィードバック現象は,こうした学問に携わる者の心の底に棲みついている.それが突然思ってもみなかったふうに登場したのである. しかも,プリオンには「ストレイン」という系統のようなものがいくつもあって,たとえば系統Bに感染すると全部が系統Bに,系統Cに感染すると全部が系統C,という風に

    プリオンなんて嘘だと思ってた - ibaibabaibaiのサイエンスブログ
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    渋谷の交差点で一人がスリラーを踊りだしたら周りの人に伝搬して最後には全員でスリラーダンスしながらカメラ目線でこっち向いてるみたいな奴か。
  • 2929で焼き肉…マイナンバーの一部提示ダメ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    各世帯への番号通知が始まっている12桁の共通番号(マイナンバー)制度で、飲店がマイナンバーの一部を示すと受けられるサービスを今月から始めたところ、同制度を所管する内閣官房が自粛を求めていたことが10日、分かった。 マイナンバー法は12桁の番号の提示を求めることを禁じているが、番号の一部を見せるよう求めていいかについては、これまで想定していなかったという。 大阪府内の焼き肉店で今月、客のマイナンバーに、肉にちなんだ「1129(いいにく)」「2929(にくにく)」といった4桁が含まれていた場合、焼き肉4人前を無料提供するなどのサービスを始めた。 同店によると、事前に内閣官房の問い合わせ窓口に電話した際、「いいとも悪いとも言えない」という回答だったため、サービスを開始したが、10日になって「自粛してほしい」と伝えられたという。

    2929で焼き肉…マイナンバーの一部提示ダメ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    そもそも番号自体は他人に開示しても良い仕組みになぜしなかったし。
  • 「高いものほど、よく売れる」 国内腕時計メーカー好調:朝日新聞デジタル

    腕時計の売れ行きが好調だ。訪日外国人の「爆買い」などもあり、「高いものほど、よく売れる」傾向にあるという。2015年9月中間決算では、国内の時計メーカー大手3社はそろって好業績だった。 セイコーホールディングス(HD)が10日発表した9月中間決算は、営業利益が前年同期より50・1%増の113億円。20万円以上の腕時計が販売の主力を担う。とくに50万円前後の高級ブランド「グランドセイコー」がよく売れた。訪日外国人の買い物は国内販売の約15%に達し、右肩上がりで伸びている。 シチズンHDも、売上高が前年同期より11・7%増の1742億円、純利益は3・7%増の102億円となり、いずれも過去最高となった。主力のシチズンブランドの国内販売が前年より3割増えた。 衝撃に強い腕時計「G―SHOCK」が人気のカシオ計算機は、純利益が前年同期より48・6%増の154億円で過去最高に。10万円超のGPS機能が

    「高いものほど、よく売れる」 国内腕時計メーカー好調:朝日新聞デジタル
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    美味しい商売だよね。
  • ハンター再開なるか? 冨樫義博が25年連続掲載していた事実が判明

    漫画家・冨樫義博さんといえば、『HUNTER×HUNTER』『幽☆遊☆白書』『レベルE』といった綿密に考えつくされた構成を武器とした名作漫画を世に送り出す一方、非常に寡作──悪い言い方をすれば尋常ではないほどに休載が多い作家として知られている。 インターネット上では「冨樫仕事しろ」と一年中誰かしらが投稿しているし、「休載=冨樫病」とまで揶揄されているほどに、作品の面白さ以上に、冨樫義博という作家と休載とはセットで語られることが多い。 そんな冨樫さんだが、漫画連載に関する驚異的な記録を保持していることが発覚した。それはなんと、あれだけ休みがちにも関わらず、実は「『週刊少年ジャンプ』に25年間、毎年作品を掲載している」という、意外すぎる事実だ。 25年以上連続でジャンプに掲載しているのは冨樫義博と秋治のみ 2015年11月11日現在、冨樫義博さんの連載中作品『HUNTER×HUNTER(ハン

    ハンター再開なるか? 冨樫義博が25年連続掲載していた事実が判明
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    あーなるほど、お前は何を言ってるんだ?と思ったけど、年1回でも載せておけば継続とカウントしてるのかwwアホかw
  • 「エロ雑誌が堂々と売られているのは日本だけ」という説を覆すパリのキオスクの画像

    田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen たまにコンビニとかを例に「エロ雑誌が子供の目にも触れる場所で堂々と売られているのは日だけ」という言説が目に入るけど、パリの路上のキオスクのショーウィンドウにも、こーゆーエッチげな雑誌は並べてある。 pic.twitter.com/m3PbO5SpaU 2015-11-05 22:11:35

    「エロ雑誌が堂々と売られているのは日本だけ」という説を覆すパリのキオスクの画像
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    ハワイ行った時も普通にスーパーとかコンビニにガチエロ雑誌が普通に売ってたわ。見聞のために買ってみたけど紙媒体のxvideoな感じでモロモロスーパーハードな内容で日本の感覚からしたら引くレベルだった。
  • TensorFlowのTutrialの解説と機械学習の実験をした。 - のんびりしているエンジニアの日記

    今日は様々な箇所で賑わっているTensorFlowを使ってみました。 皆さんこんにちは。 お元気でしょうか。朝弱いと結構困りますよね。 TensorFlowが盛り上がってたのでつい書いてみました。 TensorFlowとは http://tensorflow.org/ http://download.tensorflow.org/paper/whitepaper2015.pdf (詳細にライブラリのことを知りたい人はこちらのpdfへどうぞ) TensorFlowはGoogleが開発したデータフローグラフを使用した数値計算ライブラリです。 グラフの各ノードは数値計算のオペレータを示し、エッジはデータの配列を示す。 desktopやserverなどでのCPU,GPU演算をシンプルなAPIで実現することが可能です。 開発者は、GoogleのBrain Teamの研究者、エンジニアです。目的は、機

    TensorFlowのTutrialの解説と機械学習の実験をした。 - のんびりしているエンジニアの日記
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    日本語解説に使われてる単語がことごとく分かりそうで全然意味分からんw
  • 漫画やアニメに登場する強いババア十傑を集めてみた!かっこいいババアが揃ったぞ!

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    漫画やアニメに登場する強いババア十傑を集めてみた!かっこいいババアが揃ったぞ!
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/11/11
    毎度トゥギャッターは同じツイートに対するRT展開表示を毎回出すのがウザい。展開するのは最初の一回だけにしろと…。