タグ

2016年11月2日のブックマーク (6件)

  • 野菜高騰で給食中止へ 30小学校、13幼稚園で 三重:朝日新聞デジタル

    三重県鈴鹿市教育委員会は12月と来年1月に計2日間、市立の全30小学校と13幼稚園で給を中止することを決めた。野菜などの価格が高騰し、給費の範囲でやりくりができなくなったと説明している。 市教委によると、今年度は給を187回提供する計画。1人あたり月額4100円の給費を集め、校内で調理をする学校と給センターでそれぞれ材を調達している。しかし、台風などの影響で野菜を中心に価格が高騰した。市教委は「市独自の地産地消条例もあって外国産材は原則として使っておらず、今までどおり市内産、県内産、国内産を優先すると赤字になってしまう」と説明。「国の栄養基準を満たすため、品数を減らすこともできない」と話す。 中止するのは12月20日と来年1月12日。授業に影響が出にくいよう、それぞれ2学期の最後、3学期最初の給の日に設定した。 給費が月額4700円の中学校は今のところ予算内でやりくりがで

    野菜高騰で給食中止へ 30小学校、13幼稚園で 三重:朝日新聞デジタル
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/11/02
    いやそれくらいは追加で自治体の財政で予算請求しても良いんじゃないか?何としても集めた給食費の範囲で賄わなければいけないなんて事はないでしょ。今の高騰は夏の天候によるもので毎年恒常的に続くわけでもなし。
  • 「WebAssembly」の試験的実装、V8/SpiderMonkey/ChakraCoreなどで同時発表。2017年第1四半期にプレビュー公開を目指す

    Webブラウザ上でネイティブコードに近い実行速度で高速に実行できるバイナリフォーマットを実現しようと、マイクロソフト、Google、Mozilla、Appleなどの主要なWebブラウザベンダがW3CのWebAssembly Community Groupなどを通じて共同で開発に取り組んでいる技術が「WebAssembly」です。 参考:主要ブラウザで実行可能なバイナリ形式「WebAssembly」の開発がスタート。Chrome、WebKit、Firefox、Microsoft Edge、LLVM、Unityらがサポートを相次いで表明 - Publickey このWebAssemblyに関わる主要な開発チームは、10月31日付で一斉にWebAssemblyの試験的実装について発表しました。 ChromeJavaScriptエンジンであるV8では「Browser Preview」として発表。

    「WebAssembly」の試験的実装、V8/SpiderMonkey/ChakraCoreなどで同時発表。2017年第1四半期にプレビュー公開を目指す
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/11/02
    おーついに実装されてきたか!着地点としては現状みんなバベるのはもうなれてるから、このままbabelがWebAssemblyへのコンパイルもやってくれれば大きな苦痛もなくみんな幸せになれそう。
  • なんとなくで理解しないWebpackのCSS周辺 - Qiita

    CSS in JSに夢を見たが、なかなか一筋縄では行かなかったので1、webpackにおけるCSS気で向き合ってみた。 しかしまだ理解が甘いところがあったのでloader, pluginまわりの関係性を整理した。 (前置き)webpackの基礎情報 css関連の題にはいる前に、webpackの基礎を再確認する。 Webpackの特徴 webpackの特徴的な事項として、CSSや画像など、javascriptでないデータも基的に全てをjavascriptで扱ってしまう、という事が挙げられる。 同等の対抗として挙げられるbrowserifyやrollupは、あくまでも「javascriptのmodule解決」にフォーカスしているのに対して、webpackは全く違う方向を向いている loaderとpluginの違い 結構あやふやに扱っていたが、上記のwebpackの基部分を明確にして考

    なんとなくで理解しないWebpackのCSS周辺 - Qiita
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/11/02
    webpackまとめ。良い。
  • New Amazon Linux Container Image for Cloud and On-Premises Workloads | Amazon Web Services

    AWS News Blog New Amazon Linux Container Image for Cloud and On-Premises Workloads The Amazon Linux AMI is designed to provide a stable, secure, high performance execution environment for applications running on EC2. With limited remote access (no root login and mandatory SSH key pairs) and a very small number of non-critical packages installed, the AMI has a very respectable security profile. Man

    New Amazon Linux Container Image for Cloud and On-Premises Workloads | Amazon Web Services
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/11/02
    オンプレで動かす用の AmazonLinux コンテナイメージが出たんか。テストとかで使えるかな?
  • flexboxを団子に喩える - Qiita

    flexboxのプロパティの意味を文章で説明されてもわかりにくかったので、団子にした。 flex-direction 串の向き。reverseがつくと順番がひっくり返る。 row row-reverse column column-reverse justify-content 団子同士のくっつけ方。 flex-start flex-end center space-between space-around: 団子の両端に均等に空白ができる align-items 団子に串を刺す位置。 flex-start flex-end center baseline stretch: 団子を串と垂直方向に引っ張る align-content 串同士のくっつけ方。 flex-start flex-end center space-between space-around: 串の両側に均等に空白ができる

    flexboxを団子に喩える - Qiita
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/11/02
    分かりやすい。ただ align-items で団子の形が変わってるのが意味わからない。
  • iPhoneのスクショのシャッター音、iOS 10.2では「正式に」消去可能に。マナーモードで完全無音化

    日、iOS 10.1.1と同時にリリースされたiOS 10.2のベータ版。 このiOS 10.2ではスクリーンショットを撮る際のシャッター音を「正式に」消すことができるようです。 この新たなシャッター音の仕様の特徴は以下の通り: ・通常の状態ではスクショの音は鳴るが、音量はかなり小さい ・マナーモードにすれば完全にスクリーンショットのシャッター音を消すことが可能 ・ただし、カメラのシャッター音を消すことは不可能 iOS 10.0.xでは[AssistiveTouch]のバグを利用してスクリーンショットを含みカメラのシャッター音を無音化できる方法がありましたが、このバグはiOS 10.1で修正され、現在はカメラ、スクショともに音を消すことはできません。 ただ、スクリーンショットに関しては音を出さなければいけない意味というのも皆無で不満の声が多数上がっていました。 こういった声を受けての修正

    iPhoneのスクショのシャッター音、iOS 10.2では「正式に」消去可能に。マナーモードで完全無音化
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/11/02
    ほんっとに無意味仕様だったからなー。10.0のバグ技が風穴を開けたんかもな。アレで今まで諦めてたiPhoneユーザが無音の味を覚えてしまって10.1の修正でブーイングのフィードバックが大量に来たんじゃなかろうか。