タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (25)

  • PC市場でMacのシェアが拡大!Windows 10でもPC総出荷台数は伸びず - 週刊アスキー

    みなさん、こんばんは。ASCII(週刊アスキー+ASCII.jp)編集部の吉田ヒロでございます。さて日、調査会社であるIDCとガートナーの両社が2015年のPCマーケットシェアを発表しました。 IDCのレポートによると、Appleの米国でのシェアは12.8%で、順位は米HP社、米デル社に続く3位。2014年のシェアが11.8%だったので1%ポイントアップしているほか、出荷台数も約786万8000台から約831万6000台と約45万台増えています。Apple以外で出荷台数が増えているのは4位につけている中国レノボ社。シェアは2014年の10.6%から2015年には12.5%と2%近く増えたほか、出荷台数も約710万1000台から約813万2000台と約103万台増となっています。 ワールドワイドで見ると、Appleのシェアは7.5%で順位は4位。2014年との比較ではシェアが1.2%アップ

    PC市場でMacのシェアが拡大!Windows 10でもPC総出荷台数は伸びず - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2016/01/13
    ここ数年はWindowsPC/Noteはハードウェアの時点で性能と価格のバランスが取れた魅力的な製品がほとんど無かったからねぇ。その点Macの圧勝だった。ただ今年に入ってからは「お」と思わせるWindows機が出て来たから分からん。
  • 4K IPS液晶が6万円切り!FreeSyncとHDMI2.0に対応してる超優等生で人気爆発 - 週刊アスキー

    home > インフォメーション > 4K IPS液晶が6万円切り!FreeSyncとHDMI2.0に対応してる超優等生で人気爆発 PCゲームを快適に楽しむには性能の良いグラフィックボードが必要だ。だがしかし、せっかく高性能なグラフィックボードを用意しても、ディスプレーが低品質なものだと感動が薄れるもの。ゲーマーが選ぶべきディスプレーの条件とは、応答速度も重要だが、“ゲーム画面を見やすくする”機能があること。これはゲームで勝利を収めるには表示遅延やチラつきやカクつきがないこと、さらには普通のディスプレーだと暗くて黒潰れしてしまう部分もクッキリ見せてくれること、と言い換えられる。また、解像度はドットの境界が簡単に見えてしまうフルHD(1920×1080ドット)では物足りない。スマホやタブレットと同様、PC用ディスプレーも超高解像度、願わくば4K(3840×2160ドット)が欲しいところだ。

    4K IPS液晶が6万円切り!FreeSyncとHDMI2.0に対応してる超優等生で人気爆発 - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/07/18
    発売日に予約で買った。そして翌週会社でも買ってもらった。
  • バイク用スマートヘルメット『iC-R』の“全部入り”感にワクワクする - 週刊アスキー

    Indiegogoで資金調達中のバイク用スマートヘルメット『iC-R』は、電子調光式バイザーに投影する2つのHUD(ヘッドアップディスプレー)で後方210度の視界をカバー。黄色と赤のLED警告灯がヘルメット内部に設置されており、バイクへの車両接近を光と音で2段階で警告する。アーリーバード枠の価格は299ドル(約3万7000円)。 スピーカーと制御ユニットも内蔵されており、位置情報の共有やタンデムライダーとの音声通話などが可能。もちろんスマホともアプリとBluetooth通信で連携、ルートや渋滞情報、ガソリンスタンド情報などが提供される。 ヘルメット体には電源ポートに加えて上部にソーラーパネルを搭載。ライディング中の太陽光発電で電力供給をサポートする。 特に後方視界のHUD表示とLEDによる車両接近警告機能が安全面での恩恵が大きいところ。安全基準に関する作業などもあり、アーリーバード枠でも

    バイク用スマートヘルメット『iC-R』の“全部入り”感にワクワクする - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/06/26
    ARAIとかSHOEIとかの普通のメットと同じかそれ以下の価格なんだけど…、値段安すぎて怖くて使えん。だが最新のSNELL規格通してきたら即買うよ。まずはそれからだ。
  • 18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー

    「我が国フランスでは非常に高く評価されているにもかかわらず、日では永年の間タブーとされてきたことが不思議でなりません」(シャネル代表取締役 リシャール・コラス社長) 日は愛と笑いの浮世絵、春画のお話。 東京・永青文庫で、今年9月19日から国内初の展示会『春画展』が開催される。入場料は1500円。残念ながら18歳未満は入館禁止の“大人の美術展”だ。展示点数は前期・後期入れ替え制で合計120点。 じつは2014年、先駆けてイギリスの大英博物館で春画展が開催、大成功をおさめていた。ロンドンでそれを見た宇多田ヒカルさんが日での開催が決まっていないのを残念がった。それを新聞屋が書いて話題になったりもした。 が、ふしぎなことはある。 春画そのものは昔から大人気の美術ジャンルだ。芸術雑誌もたびたび春画の特集を組んできたし、書籍を出せば豪華版でも飛ぶように売れる。なのに、今になってようやく美術展開催

    18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/06/24
    もうポルノ自体を開放しちまえよ。
  • 水道代めちゃ安くなる がっちりマンデーで話題の節水ノズル DG TAKANO『バブル90』 - 週刊アスキー

    手洗い場や厨房の蛇口にとりつけるだけで、水の使用量を通常の5%まで減らせる。そんな魔法のようなノズルがある。 大阪生まれのスタートアップ、DG TAKANOが売っている『バブル90』だ。TBSの生活情報バラエティ番組「がっちりマンデー!!」で放映、これはすごいと注目を集めた。 業務用で、価格はオープン。バブル90を使ったところ、あるラーメン屋チェーンでは水道代が年間120万円が66万円、同じくある部品組立工場では年間200万円が130万円に下がったというから驚きだ。今後はシステムキッチンで使える家庭用も開発する予定とのこと。 ウォシュレットなどで使われる、水泡(バブル)を含んだ水「脈動流」を水圧だけで生み出し、少ない量の水でも強力な洗浄力を得るしくみ。ただ水に空気を含ませるだけでなく、空気を振動させて水泡を作り出し、勢いよく吐き出す構造を独自技術で実現させた。 蛇口のあらゆる規格に対応し、

    水道代めちゃ安くなる がっちりマンデーで話題の節水ノズル DG TAKANO『バブル90』 - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/03/29
    95%減らせる割には水道代は多い例でも45%減(120万->66万)なのはご愛嬌?
  • テープ起こしに大革命 文字検索で頭出しできるiOSレコーダーアプリが登場 - 週刊アスキー

    何度もスキップ&バックを繰り返しながら使うレコーダーやアプリとサヨナラする時が来ました。カシオは3月26日、録音された発言を文字検索して頭出しできるiOSアプリ『キーワード頭出し ボイスレコーダー』を発売しました。4月30日までの特別価格は300円(通常価格500円)。

    テープ起こしに大革命 文字検索で頭出しできるiOSレコーダーアプリが登場 - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/03/26
    解析結果のテキスト情報をタイムスタンプ付きでエクスポートする機能が欲しい。
  • 週アスCOMIC「彼とカレット。」単行本第3巻発売記念 - 週刊アスキー

    みんなー!ついに『彼とカレット。』待望の第3巻が発売になったよー! 今回は、この発売に合わせてtugenekoセンセが夕べ徹夜して仕上げた特別4コマをお届け! 実はtugenekoセンセ、今とっても忙しいんだ。単行作業が終わったのもつかの間、現在発売中の漫画雑誌『ヤングアニマル』(白泉社刊)でも、短期集中連載『上野さんは不器用』という作品を掲載中で、〆切に追われてヒーヒー言ってるみたい。すっかり売れっ子だね! 今日、書店さんに行ったら、『彼とカレット。3』、『まほろばきっさ』第1巻、『ヤングアニマル』をまとめてレジに持って行って、広がるtugenekoワールドを、ぜひ堪能してちょーだい! 来週からはいよいよ格的に連載再開!(たぶん)。楽しみに待っててね! 彼とカレット。 (3) 1,026円 まほろばきっさ 1 (バンブーコミックス) 810円 彼とカレット。 1,026円 彼とカレッ

    週アスCOMIC「彼とカレット。」単行本第3巻発売記念 - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/02/27
    水着で踊ってくれるみやちゃんさん
  • 週アスCOMIC「彼とカレット。」単行本第3巻、竹書房「まほろばきっさ」単行本第1巻が同時発売! - 週刊アスキー

    ほっほっほ。彼とカレット。再開!と、思ったかね?今回も釣りじゃよ。 どもども。担当です。 そんなわけで、いよいよ間近に迫った「彼とカレット。」単行第3巻の発売日。そのXデイはというと…… 2月27日(金)!!!! そしてこちらが……… tugenekoセンセのもうひとつの単行、「まほろばきっさ」の第1巻が、同時発売になるのです!!!! つまり、tugenekoセンセは、単行作業を2冊同時にやってたんですね! そりゃ大変だ! ところで、この「まほろばきっさ」がどんな漫画か知らない、って人のために、3秒でわかる「まほろばきっさ」という解説を用意してみたよ! 3秒でわかる「まほろばきっさ」 まんがライフMOMO(竹書房)にて連載中の、英国生まれのおとぼけメイド長がメイド喫茶ですったもんだする4コマ漫画。 みんなこれでわかったかな?とっても面白そうだね! そして、まさか週アスPLUSの読者の

    週アスCOMIC「彼とカレット。」単行本第3巻、竹書房「まほろばきっさ」単行本第1巻が同時発売! - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/02/06
    ぶっころ
  • Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー

    グーグルのWebメールサービスGメールは無料で15GB、企業などでGoogle Appsというサービスを使っている場合は30GBのストレージが使えることになっています。でも、実際には1人15GBの容量なんて確保してないらしいのです。 Webメールが提供されだした当時、ユーザー1人当たりの容量は数MBから数百MBが普通でした。当時はハードディスクがまだ高価で、Webメールがどんな風に使われるのかよく分からなかったからです。 でも、実際にWebメールを提供した企業は、“90%のユーザーは与えられた容量の10%しか使わない”ということに気付いてしまったのです。 そうすると、事情は変わってきます。100万人のユーザーに15GBの容量を提供しようとすると、15ペタバイトも必要ですが、実際には90%の人は1.5GBしか使いません。残りの10%が15GB使い切るとしても、全体で必要な容量は、 90万人×

    Gメールは1人15GBの容量なんて確保してないらしいよ - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/12/20
    当たり前じゃん。
  • 楽天市場の銀行一本化に異議あり?「LINE Q」で弁護士に訊いてみた - 週刊アスキー

    楽天市場とサウンドハウスの諍いのような動向がネットで話題になっている。 ことの発端は、楽器や音響機器を扱う老舗店舗であるサウンドハウスのニュースリリースである。 かねてより楽天市場へ出店していたが急遽取りやめを決定。その理由は楽天市場が「一方的に弊社の決済口座としては楽天銀行の口座に一化するということを決めた」からだということ。 サウンドハウスは「出店店舗の銀行口座を勝手に開設し、決済用口座としてはその口座しか認めないということは、これまでの日の商習慣ではありえないこと」と、怒りをあらわにした文面で楽天市場との決別を表明している。 “楽天銀行の口座に一化”というのは事実で、楽天銀行では11月13日より各店舗の振込先口座をすべて楽天銀行の楽天市場支店へ変更している。 楽天市場側に問い合わせたところ、これらの改変の目的は、昨今問題が深刻化しつつあるインターネット詐欺などの犯罪被害を防ぐた

    楽天市場の銀行一本化に異議あり?「LINE Q」で弁護士に訊いてみた - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/11/20
    クソ記事
  • 週アスCOMIC「彼とカレット。」第151回 - 週刊アスキー

    「彼とカレット。」は毎週金曜更新! _____________________________ 関連書籍情報 キャプテン・ビッキー (電撃コミック... 1,026円 ドロイどん (電撃コミックスEX) 842円 彼とカレット。 (2) 1,026円 わくらばん (3) (電撃コミックスEX) 842円 パーツのぱ (9) (電撃コミックスEX) 842円 花のアンドロイド学園 Vol.2 1,026円 パーツのぱ (8) (電撃コミックスEX) 819円 花のアンドロイド学園 (1) 998円 わくらばん (2) (電撃コミックスEX) 819円 時ドキ荘! (3) (電撃コミックスEX) 819円 彼とカレット。 998円 わくらばん 1 (電撃コミックス EX 19... 819円

    週アスCOMIC「彼とカレット。」第151回 - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/10/25
    酷いw
  • 日本人平均は13.56cm?スマホで自分に合ったTENGAが確認できる - 週刊アスキー

    株式会社 典雅は自分にピッタリなTENGAがわかるTENGA選びナビ『TENGA FITTING(フィッティング)』の100万人診断を突破。それを記念し、TENGA FITTINGのスマホ版をリリース。なお、“スマホ版”とありますが、アプリではなくこちらはウェブサイト(http://tenga.co.jp/sp/fitting/)になります。

    日本人平均は13.56cm?スマホで自分に合ったTENGAが確認できる - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/07/18
    3Dまんこは駄目でこれはOKな納得できる理由を聞きたい。データソースが明確かどうかとか?
  • 大規模災害時には無料のSSID“00000JAPAN”に接続! - 週刊アスキー

    また、2020年の東京オリンピックを前に、訪日外国人向けの公衆無線LAN環境を整備していくことも発表。公衆無線LANサービス間のローミング等の施策を説明。 災害対策としては伝言サービスなどを各キャリアが提供していますが、今回の発表はキャリアを問わない統一SSIDの無料開放で、より多くの人に連絡手段を提供するのが狙い。当然、誰でも接続できるということで、サイバー攻撃などの可能性も指摘されていますが、今後随時対策を進めるとしています。 東関東大震災の際は、被災地だけでなく都市部でも安否確認の電話で回線がパンク。ツイッターでの情報共有が活用されていましたが、最新情報を得られるか否かは生存確率につながる重要なポイント。郊外の無線LANアクセスポイントの拡充など、インフラの整備が望まれます。

    大規模災害時には無料のSSID“00000JAPAN”に接続! - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/05/27
    ハニーポッター大歓喜w
  • 指輪形ウェアラブルデバイス『Ring』が国内初披露!本当に魔法のようだった - 週刊アスキー

    スマホ、タブレットから家電まで指輪で操作するのがコンセプトの、指輪型のリモコンデバイス『Ring』。クラウドファンディングサイト『Kickstarter』では、たった1日半で目標額の25万ドル(2500万円)の獲得を達成。現在ではさらに78万ドル(7800万円)以上の出資額を集め、世界的に注目されています。 3月25日、26日に開催中のウェアラブルに特化したカンファレンスイベント『Wearable Tech Expo in Tokyo 2014』では、日で初めての『Ring』のデモが行なわれました。

    指輪形ウェアラブルデバイス『Ring』が国内初披露!本当に魔法のようだった - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/03/26
    霊丸(レイガン)撃てるゲーム作れそう。ただし1日1発しか撃てない。
  • 週アスCOMIC「彼とカレット。」第115回 - 週刊アスキー

    「彼とカレット。」は毎週金曜更新! _____________________________ 関連書籍情報 パーツのぱ (9) (電撃コミックスEX) 819円 花のアンドロイド学園 Vol.2 998円 パーツのぱ (8) (電撃コミックスEX) 819円 花のアンドロイド学園 (1) 998円 わくらばん (2) (電撃コミックスEX) 819円 時ドキ荘! (3) (電撃コミックスEX) 819円 彼とカレット。 998円 わくらばん 1 (電撃コミックス EX 19... 819円

    週アスCOMIC「彼とカレット。」第115回 - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/01/11
    こうでなくっちゃな
  • 週アスCOMIC「彼とカレット。」第100回 - 週刊アスキー

    「彼とカレット。」は、毎週金曜更新! _____________________________ 関連書籍情報 花のアンドロイド学園 (1) 998円 パーツのぱ (8) (電撃コミックスEX) 819円 時ドキ荘! (3) (電撃コミックスEX) 819円 彼とカレット。 998円 わくらばん 1 (電撃コミックス EX 19... 819円

    週アスCOMIC「彼とカレット。」第100回 - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/09/23
    折角100という記念回なのにいつもどおり過ぎw
  • ドコモ版iPhone5sにMVNOのデータSIMを入れたら使えなかった件【追記】 - 週刊アスキー

    なお、今回検証に利用したSIMNTTコミュニケーションズが提供する『OCN モバイル ONE』。状況から考えると、このサービスだけが非対応ということはないと思われます。 また、今回はデータ専用SIMで試したので、音声通話については不明。週アス編集部ではSIMフリー版のiPhone5sなどが届き次第、引き続き検証していきますので、ぜひチェックしてくださいね! 【追記 by ACCN】(2013/09/20 17:55) APNを設定プロファイルで設定すれば、大丈夫という情報をいただきました。設定プロファイルに関しては、古い記事ですがコチラをご参考に。IIJのホームページにも情報が出ております(関連サイト)。また、音声対応SIMなら電波状況も表示される模様。従来のSIMフリー版と同様ですね。海外SIMロックフリー版でも同様か、あるいはAPNの編集を設定プロファイルに頼らず行なえるかなど、追

    ドコモ版iPhone5sにMVNOのデータSIMを入れたら使えなかった件【追記】 - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/09/21
    恥ずかしい記事
  • メディアの退蔵益-この半年でいちばんショックを受けたテレビの話 - 週刊アスキー

    週刊アスキー誌では、角川アスキー総合研究所・遠藤諭による『神は雲の中にあられる』が好評連載中です。この連載の中で、とくに週アスPLUSの読者の皆様にご覧いただきたい記事を不定期に転載いたします。 メディアの退蔵益-この半年でいちばんショックを受けたテレビの話 ここ1年半ほどテレビに関する調査データをもとにコンサルや政府の研究会などの仕事をさせていただいたが……なにもわかっちゃいなかったのか?

    メディアの退蔵益-この半年でいちばんショックを受けたテレビの話 - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/08/22
    ヤフオク!は悪
  • iPhone 5のナノSIMをマイクロにしたら4Sに戻れる?(ソフトバンクのテストを追記):週間リスキー - 週刊アスキー

    割礼ナノSIMiPhone 5では使えない説が濃厚ですが、まだ実証されたわけではございません。週間リスキー編集局は香港のSIMロックフリー版iPhone 5(バンドはソフトバンクと同じ)にいち早く触れることができる協力者を得て、日中にもその結果をお伝えできる見込みです。寝ちゃわなければね……。ってか、どうせもう、みんなたちはiPhone 5いじるのに必死になってて、こんな記事読んですらいないんだ。いいんだ、それで。それでいい。 とりあえず、国内版が届きましたので、逆は試せますね。逆とは、すなわち“ナノSIMにゲタを履かせて、iPhone 4Sなどといった古巣に戻れるか”でございます。世界トップレベルの最速っぷりでiPhone 5の落下試験をされた方などが、キャリアショップで行列をかき分け、SIMカードの再発行手続きをしなくて済むかどうかの、非常に重要な実証実験でございます。たぶん。まず

    iPhone 5のナノSIMをマイクロにしたら4Sに戻れる?(ソフトバンクのテストを追記):週間リスキー - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2012/09/21
    戻るのはSIMカットのリスクも無いし、旧端末の再利用ができるのは嬉しいね。安心してiPhone5に移行できる。
  • au iPhoneの海外パケット通信で請求76万円に陥ったワケ - 週刊アスキー

    事の成り行きはこうだ。 1月下旬、auお客様センターより電話が来た。「通信料に関して、大事なお知らせがございますので、XXX番のKDDIお客様センターまでお電話ください」とiPhoneの留守電に入っていた。 かけ直して、オペレーターを呼び出すと、「海外でお使いになられた通信料が高額になってしまっていますので、そちらのお知らせをと思いまして……」となんだか歯切れが悪い。「あ、はい使いましたよー」と私。 私「パケ定額で使っていたと思うのですが……」 オペレーター「えーと、海外パケット定額をご利用とのことですね。たぶん、該当の事業者以外に接続されてしまったぶんになると思われるのですが」 “ん? なんかやっちゃった?”とチラッと頭をよぎった。 出張先はドイツ。パケ定額のキャリアにつながっていると思い、日にいるときと同じように使っていた。ミュンヘンでは道に迷い、雪が吹雪くなか、GPS機能とネットを

    au iPhoneの海外パケット通信で請求76万円に陥ったワケ - 週刊アスキー
    y-kawaz
    y-kawaz 2012/02/03
    auの海外定額のクソさは結構よく聞くね。SBで海外行ったときは空港ついたらすぐにSNSで定額用の手動設定手順の指示が来たので安心して利用できた。