タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (10)

  • サラリーマンのブログが超つまらない理由:あるいは資本主義の攻略法。|イケハヤ大学【ブログ版】

    こんにちは、高知の山奥からイケダハヤトです。 ぼくの考えは1ミリも変わらない……どころか、この確信は強固になっているので、あらためて書いておきましょう!何度でも! サラリーマンやってる人のブログはつまらない。 わかりますか? サラリーマンのブログはダメなんです。もう、読んでて全然面白くない。 え?異論がある?面白いブログはあるじゃないか? いやー、異論は認めません。じゃあ面白いブログを教えてくださいよ。あるの?つまらないっしょ、それ。 実際、勤め人やっている人のブログで「面白い!」と思った試しがありません。 なぜか?人生かけてブログやってるぼくが教えて差し上げましょう! 1. 守りに入っている。 まさに会社員が集まって書いてる「オウンドメディア」なんかは、つまらないブログの代表格ですよね。 たとえば「LIG」のブログ。ここはオウンドメディアの最高の成功事例だと思いますが、中身はつまらないと

    サラリーマンのブログが超つまらない理由:あるいは資本主義の攻略法。|イケハヤ大学【ブログ版】
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/09/08
    サラリーマン技術者のブログは面白いの多いよ。
  • 「自分にはスキルがないから独立できない」とか考えている人は、永遠にサラリーマン。|まだ仮想通貨持ってないの?

    こんにちは、イケダハヤトです。 サラリーマンを辞めて、はや7年。高知の限界集落からお届けしております。 日は、とある若者から届いた「独立の相談」について。 「スキルがないから独立できない」? イケハヤさんはじめまして。東京で公務員をやりながら、消耗してます。 将来的に独立したいのですが、特別なスキルがないので、独立は難しいと思っています。どうしたらいいでしょう? ……うーん、根的に勘違いしていますね。 逆説的ですが、「独立に必要なスキル」は、独立した「あと」についてきます。 独立する「前」にスキルなんか付けても、大して役に立ちませんよ。これ間違いないです。 そうですねぇ。 それはちょうど、「プールに一度も入ったことがない人が、最初からうまく泳げるように、陸上で泳ぎ方を学ぶ」ようなものですね。 陸上で教科書を読んで勉強しても、泳げるようにはならないじゃないですか。 「会社を辞めて、独立す

    「自分にはスキルがないから独立できない」とか考えている人は、永遠にサラリーマン。|まだ仮想通貨持ってないの?
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/07/23
    そもそもなぜ独立したいのか?単に会社行きたくないとか、独立したいだけとか、だったら無理して独立する必要ないと思うし。
  • 「副業禁止」を掲げる時代遅れの会社からは、優秀な人材が逃げていく。|まだ仮想通貨持ってないの?

    こんにちは、高知の山奥からイケダハヤトです。 いやー、ほんと「副業禁止」とかないですよね。みなさんの会社、大丈夫ですか? 「副業禁止」の愚かさ。 最近また、「副業解禁」の流れが話題になってますね。すばらしいことです。 政府は19日、働き方改革の一環として柔軟な働き方を広げるため、「副業・兼業」の解禁に関する研究会を新設する方針を固めた。 雇用関係によらない「フリーランス」の働き方を議論する研究会とともに、11月中に経済産業省内に設置する方向で調整する。 副業・兼業解禁へ研究会=働き方改革推進―政府 (時事通信) – Yahoo!ニュース ぼくは絶対に「副業禁止」の会社では働きたくありません。 その時点で、社員のことを大切にしていないことがまるわかりじゃないですかw あんなのは、会社のエゴですよ。マネジメント力に自信がないから、社員を束縛するんです。「毒親」みたいなもんですね。 ぼく自身の話

    「副業禁止」を掲げる時代遅れの会社からは、優秀な人材が逃げていく。|まだ仮想通貨持ってないの?
    y-kawaz
    y-kawaz 2015/05/04
    公務員以外副業禁止禁止じゃなかったっけ?/あと僕なんか既に副業で会社やってるわけだが、禁止の会社だとそもそも辞める以前に雇ってもらえないなw
  • 「ぶっちゃけ落ちると思うけど、どうして出馬したんですか?」:都知事選候補・家入かずま氏をインタビュー : まだ仮想通貨持ってないの?

    スポンサードリンク メルマガで先行配信しましたが、昨日家入さんをインタビューさせていただく機会がありました。9,000字程度のがっつりインタビューとなっていますが、ぜひぜひお楽しみください。 ツイッターでぼくと握手イケダ:お時間いただきありがとうございます。報道を見ると、各メディアの「主な候補者」に入ったり入らなかったり、けっこう取材受けてる感じですよね。 家入:ぼちぼち取材の依頼はいただいてますけど…他の候補に比べてどうかというのはわからないですね。 取材受けているときは、唯一働いていると思える時間というか…(笑)。ぼく、街頭演説とかしないし、ツイキャスとかしてないんですよ。ほんとに、基的にツイキャスをやって、ツイッターを一日中見てるんです。 ツイッターで「家入」なんてキーワードで検索して、言及している人にふぁぼってる(ツイートをお気に入りにする)んです。これは街頭演説の握手みたいなも

    「ぶっちゃけ落ちると思うけど、どうして出馬したんですか?」:都知事選候補・家入かずま氏をインタビュー : まだ仮想通貨持ってないの?
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/01/31
    以外にも両記事。それはそれとして、300万円でメディア露出しまくりだしお買い得だなって思った。
  • 堀江貴文氏の「ゼロ」に対する朝日新聞・鈴木繁氏の書評がヒドいので書き起こしてみた|まだ仮想通貨持ってないの?

    堀江貴文氏の熱烈なシンパではないし、彼の持論に異を唱えたくなることもあるが、天下の朝日新聞サマがこんなに程度の低いヘイトにまみれた文章書くのかね。悪い意味で凄いな。 @takapon_jp のゼロに対する書評。 pic.twitter.com/kIv7jCBWg5” — n (@nstro) 2013, 12月 22 ■着ぐるみ脱いだホリエモンホリエモン」は「ドラえもん」を連想させる。以前は丸っこい体型も似ていた。 ただ、ドラえもんがのびたの成長を図る大人ネコなのに、ホリエモンは大人の中に紛れ込んだ子どもネコ。ドラえもんが無力な主人を世知で助ける、機械じかけの「長をはいた」なら、ホリエモンは主人を持たず、に象徴される拘束や忠誠や社会的な役割を嫌う、「長をはかない」だった。 そんな、気ままで大きな子どもネコが逮捕、取り調べ、裁判、収監という強烈すぎる通過儀礼を経て、どう変わった

    堀江貴文氏の「ゼロ」に対する朝日新聞・鈴木繁氏の書評がヒドいので書き起こしてみた|まだ仮想通貨持ってないの?
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/12/25
    僕はこないだ飛行機の暇つぶしで買って読んでみたけどかなり面白かったよ。
  • イケダハヤトはMTGの「ドタキャン」「無断ブッチ」を歓迎します : まだ東京で消耗してるの?

    午前中に学生さんからアポ依頼があったのですが、なぜかご連絡がなく、のんびり仕事をしています。事故にでも遭っていないか心配ですが、頼りがないのは良い知らせということで、平和であることを祈ります。 アポのドタキャン、無断ブッチを歓迎します 僕らは隙間時間の使い方が下手になっちゃってるんだと思う。相手に遅刻されたり、なかなか電話に出てもらえなかったりする時は、その事ばかり考えてイライラするんじゃなく「時間の余白が出来た」と思って妄想や頭の整理をしたらいいさ。自分の時間を他人に依存するから遅刻を許せなくなる。 「遅刻するヤツは社会人失格だ」?そんな息苦しい常識、押しつけないでください すでに家入さんが遅刻肯定論のなかで語っていますが、ぼくはアポをドタキャンされたりブッチされたりすると、かえって嬉しくなります。 別に聖人ぶっているわけではなく、アポがなくなると、それだけ自分の時間が生まれるからです。

    イケダハヤトはMTGの「ドタキャン」「無断ブッチ」を歓迎します : まだ東京で消耗してるの?
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/12/11
    来て貰う場合なら気にしない"ときもある”てだけだな。何社か集まってるときもあるし。/MTG表記は最初の頃は気になってたが、Googleカレンダーとかに書くときとか短いほうが全文見えて便利なこともあるので場所により
  • 「挨拶ができない」ことに悩む必要などない。|イケハヤ大学【ブログ版】

    「ちゃんと挨拶しろ」みたいな説教って、いまだにまかり通ってるじゃないですか。あれ「日軍かよ!」って感じの古さがありますよね。 そもそも、超上から目線。 「ちゃんと挨拶しろ」みたいなことを言う人は、前提として「挨拶ができない人間は劣っている」という思い込みのなかに生きています。 挨拶は「できた方がベター」ですが、別に、できなくても仕事はできますし、生きていけます。 ぼくなんかろくに挨拶できないですよ。からいつも「人の目を見て話さないよね」と言われてます。 「仕事をする上で挨拶は必須だ。挨拶ができないやつは人間としてダメだ」という狭い世界で生きている人とは、できるだけ距離を置きたいですね。 オレに対して敬意を見せろ、という意識が透けて見える 「ちゃんと挨拶をしろ」という説教は、ようするに「敬意を忘れるな」と伝えたいわけですね。 これはまぁ、同意しますし、正論です。他者に対する敬意はたしかに

    「挨拶ができない」ことに悩む必要などない。|イケハヤ大学【ブログ版】
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/04/16
    挨拶は人間関係の潤滑油って言うじゃない?バイクや車のエンジンオイルや自転車のチェーンオイル、交換や油さしなんてしなくても一応動きはするよ、でもするのとしないのとじゃ全然違ってくるよね。そういう感じ。
  • 「著者の真意」なんて気にせず、どんどん「誤読」しよう|まだ仮想通貨持ってないの?

    芸術の美徳というのは、鑑賞者が「誤読」する余地があることです。 実例を挙げましょう。たとえば次の絵を見て、みなさんは何を思いますか?これはぼくが大好きな絵のひとつです(イヴ・タンギー「無限の可分性」)。 ぼくはこの絵を観て、タンギーは「人間が原子になる以前に見た世界」を表現していると、直感的に解釈しました。著者の考えは知りませんが、かなり高い確率でこれはぼくの「誤読」でしょう。ではぼくの解釈が「間違っているか」というと、決してそんなことはありません。芸術の解釈はオープンであり、鑑賞者の数だけ可能性があるのです。 音楽も同じです。たとえばマーラーの第三番。 この楽曲はニーチェの哲学を反映していると言われます。「著者の真意」はそこにあります。が、鑑賞者であるぼくらはそんなことは知りませんし、知らずとも楽しむことができます。 人によっては、ここからキリスト教の思想を読みとるでしょう。ニーチェは一

    「著者の真意」なんて気にせず、どんどん「誤読」しよう|まだ仮想通貨持ってないの?
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/03/29
    俺はこう思うってのはドンドン言えばいいと思うよ。でもそこで俺じゃなく世間が~とか言い出したらアウトってことで。
  • はるかぜちゃん(春名風花さん)に学ぶ、批判・誹謗中傷と向き合う3つのアプローチ|まだ仮想通貨持ってないの?

    子役として活躍する、現在小学校6年生の「はるかぜちゃん」こと春名風花さんがヤバいです。これ中の人いるんじゃないかと疑っちゃうレベル。 ユーモアで返す ジャニーズの嵐の番組に出た際に、かなり誹謗中傷を浴びたようです。togetterまとめは60万回以上見られていますので、こちらをぜひ。 計 算 通 り(ω) RT @konayukimikann: @harukazechan @miya21914 キモイ ちょっと嵐ちゃんに出られたからってちょーしこくな!ブス学校でもともだちいないでしょwww リーダーぶってるけど星蘭ちゃんとか その他の子がかわいい君はブス — はるかぜちゃんさん (@harukazechan) 7月 19, 2012 そのうちそれが恋になるのよ(ω) RT @nyokki27: はるかぜちゃんのすべてが受け入れられないんだけどどうしたら — はるかぜちゃんさん (@haru

    はるかぜちゃん(春名風花さん)に学ぶ、批判・誹謗中傷と向き合う3つのアプローチ|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 19歳が作った、スマホでプレゼン資料を操作できる無料サービス「syncslide」がすごい|まだ仮想通貨持ってないの?

    「Syncslide」というシンプルで素晴らしいサービスのご紹介。 ネットに繫げるだけで同期可能 スマホをプレゼンのコントローラーにできるクールなサービスです。利用は無料。iPhoneだとRemoteというアプリがありますが、不安定かつ有料アプリなので、個人的にはSyncslideがおすすめです。 使い方はシンプル。手持ちのスライド資料(pptx,ppt, pdf)をアップするか、またはサイト上で作成します。「ブログを書くのと同じくらい簡単にしたかった」という開発者の乾さんのコメント通り、スライド作成機能も優れています。 スライドが完成したら、パソコンとスマホの両方で、同じスライドにアクセスします(要ネット回線)。 syncslideの設定はこれで完了(!)です。これだけで、手元のスマホで、PCのスライドを操作することができるようになります。これはすごい。 開発したのは弱冠19才の起業家、

    19歳が作った、スマホでプレゼン資料を操作できる無料サービス「syncslide」がすごい|まだ仮想通貨持ってないの?
    y-kawaz
    y-kawaz 2012/07/03
    Noderのプレゼントかでたまに見るきが
  • 1