タグ

ブックマーク / tech.connehito.com (5)

  • RxSwift 6.0の主な変更点 - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは!コネヒトでiOSエンジニアをやっていますyanamuraです。 RxSwiftの6.0が公開されました。 公式のWhat's new in RxSwift6はこちらです。 What's new in RxSwift 6 ? - DEV Community 細かいdiffはこちらをご覧ください。 https://github.com/ReactiveX/RxSwift/compare/5.1.1...6.0.0 ------------------------------✂-------------------------------------- ここでは、RxSwift6.0にアップデートすると影響受けそうなところから見ていきたいと思います。 Breaking Changes deprecatedだったものが消されました 変更はこちら Deprecated 以下のものの命名が

    RxSwift 6.0の主な変更点 - コネヒト開発者ブログ
  • RxSwift.Variableはdeprecatedになりました - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは、ガチエリアS帯のリードエンジニアの田村(@Utmrer)です。他のルールもS帯にいくため、Splatoon2サントラを聴きながら日々コーディングをしております。 この記事はConnehito Advent Calendar 2017の4日目の記事です。 今日はRxSwiftのコードを覗いていたら気づいたことを書きました。 (2017年12月4日現在の情報です) Variableとは VariableはRxSwiftで提供されているBehaviorSubjectのwrapperで値の取り出しや代入を直感的に扱うことができるSubjectの1つです。 MVVMでステートフルなViewModelのpropertyとして使っている人が多いのではないでしょうか。 // Example class VM { let name = Variable("") } class VC { func

    RxSwift.Variableはdeprecatedになりました - コネヒト開発者ブログ
  • Kotlin1.1の新機能について - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは!@tommykwです。先日のDroidKaigiとても楽しかったですね。2日間参加させていただき、どのセッションも素敵なセッションで学びのある時間を過ごせました。スタッフ、スピーカー、参加者の皆さん、ありがとうございました! さて、Kotlin1.1が3/1にリリースされました。早いものでもう3週間ほど経ちますが、すでに利用されている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。Kotlin1.1では多くの機能がリリースされましたが、今回はKotlin1.1で導入された便利な新機能をいくつか情報共有したいと思います。 今回紹介する新機能 Alt+Enter _キーワード 型エイリアス ::キーワード データクラス継承 Alt+Enter Alt+EnterとはIntentionと呼ばれるもので、Android Studio上でAlt+Enterすることによって簡単にクイックフィック

    Kotlin1.1の新機能について - コネヒト開発者ブログ
  • Kotlinを導入したお話 - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは!エンジニアの富田(@tommykw)です。 ママリQ Android アプリにKoltinを導入しましたので、導入方法などを紹介します。 ママリQ Android アプリ 家族の毎日の疑問や悩みを解決するママのためのQ&Aアプリです。ストアのレビューが4.5と非常に評価の高いアプリです。 なぜKotlinを導入したのか Javaだと冗長、複雑になるコードもすっきり可読性が上がる Swift使いのiOSエンジニアにもなじみやすい文法 JavaのNullPointerExceptionを駆逐できる デメリットが少なかった 簡潔に安全にコードを書けるのはいいですね。Kotlinのスコープ関数やreadonlyや強力なコレクションを言語標準機能として使えるのはとても魅力的なため導入に踏み切りました。 ただメリットだけではなく、懸念点もありました。 DataBindingを利用すると真っ

    Kotlinを導入したお話 - コネヒト開発者ブログ
  • Google I/O 2016で発表されたFirebase Analyticsを使ってみた - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは、最近AbemaTVでフリースタイルダンジョンを深夜に見る習慣が出来て寝不足気味の田村(@Utmrer)です。 みなさんはアプリのトラッキングにどのAnalytics Toolを使っていますか?Google AnalyticsやFlurry, Facebook Analyticsなどいろいろありますが、弊社では主にMixpanelを使ってトラッキングしています。 Mixpanelは一定のデータ量までは無料で使う事ができるので最初は良かったのですが、サービスが成長してくると結構な金額になってきてます。 そこで日々良いツールは無いかと探していたのですが、Google I/Oで発表されたFirebase Analyticsが無料という話を聞いたので試しに使ってみることにしました。 簡単なトラッキング プロジェクトの作成やアプリの追加は公式のドキュメントを参考にしてください。Consol

    Google I/O 2016で発表されたFirebase Analyticsを使ってみた - コネヒト開発者ブログ
  • 1