日本の都市伝説界隈では以前から有名だった「7月地震説」が4月以降、海外に飛び火し、ついに実体経済にも影響を及ぼし始めた。本当に災害は起きるのか。 ⇒【画像】香港メディアで大きく報じられる「7月地震説」。風水師の預言で危機感を煽っている 伝説の予言漫画の影響が海外にも波及!「7月に日本で大地震や大津波が起きる」 そんな噂が海外で広まっている。発端は、1999年に東日本大震災の発生を預言したことで有名になった漫画家・たつき諒氏の作品だ。 ’21年に刊行された『私が見た未来 完全版』で、同氏は’25年7月5日に、日本が巨大な津波に襲われ、大災難が起きると明言したのだ。 日本でも話題になったこの預言は、シンガポールの陰謀論系ユーチューバーが紹介した動画が870万回以上再生されるなど、海外でも約3年前から中華圏を中心に徐々に広まっていった。 預言は今年に入ってさらにエスカレートしていく。“震源地”は
