タグ

公共に関するy-mat2006のブックマーク (9)

  • 公共図書館で居場所を失う若者たちの嘆き 「自習禁止」「高齢者がイビキ」「読みたい本がない」「スマホ充電禁止」 | マネーポストWEB

    お金に余裕のない若者にとって、無料で利用できる公共図書館の存在意義は大きいだろう。勉強用のを読んだり借りたりできるのはもちろん、自習席を設けて利用を許可しているところもあり、その用途は様々。だが、最近の若者たちの間では「公共の図書館は利用しにくい」という声も出ているようだ。いったいどういうことなのか、若者たちのリアルな声を聞いた。 勉強したいのに「自習は禁止」 東京都都内の私立高校に通う女子生徒・マナさんは、家以外の勉強をする場所として「ファストフード店」と「ファミリーレストラン」を挙げる。 「家でも勉強はしますが、なかなか集中できない。学校の図書館は閉まる時間が早いし、私は塾に行っていないので、塾の自習室というわけにもいきません。結果、気分転換としても飲店で勉強することは多いです」 無料で利用できる家の近くの図書館では参考書などを持ち込んでの自習は禁止されており、自習室もないのだとい

    公共図書館で居場所を失う若者たちの嘆き 「自習禁止」「高齢者がイビキ」「読みたい本がない」「スマホ充電禁止」 | マネーポストWEB
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/11/16
    学生さん用の自習室を用意してる所もあるけど、長時間占有したりとかをやりすぎると苦情の対象になるだろうなあ。まあ、お互いに思いやりを持ちましょうや。
  • テレビがあれば契約義務の受信料制度…NHK稲葉会長「随分古い規定だが、今日的に意義を失っていない」

    【読売新聞】 BS番組をインターネット配信するための設備費用の予算化問題で、ガバナンス(組織統治)のあり方が改めて問われているNHK。それでもなお、稲葉延雄会長は「放送と同様の公共的な役割を果たしていく」とネット事業に前向きだ。時代

    テレビがあれば契約義務の受信料制度…NHK稲葉会長「随分古い規定だが、今日的に意義を失っていない」
    y-mat2006
    y-mat2006 2023/07/01
    地上波にスクランブルかける勇気もないくせに。災害発生時も受信料払ってない人には視聴させません!ってやれば良い。
  • 長谷部誠 日本ユニセフ協会大使-新公共CM『ワクチンの旅』篇が完成| 日本ユニセフ協会 | プレスリリース

    公益財団法人日ユニセフ協会(会長:赤松良子)は、8月24日(木)、日ユニセフ協会大使の長谷部誠選手が出演する新しい公共CM『ワクチンの旅』篇(30秒)を公開しました。 また、8月31日には、エチオピア ワクチンの旅 報告ムービー (5分)を公開しました。 “ワクチンが子どもたちに届くまで” 公共CMのテーマは、アフリカ東部に位置するエチオピアで、はしかのワクチンが村の子どもたちの元に届けられるまでを追った長谷部選手の「ワクチンの旅」。命を守るワクチンを一人ひとりの子どもたちに確実に届けていくための工夫や努力、そこに関わる人々の姿、また支援に支えられた子どもたちの笑顔を、日ユニセフ協会大使となった長谷部選手が伝えています。 長谷部選手は、大使就任前の2015年4月に自身の公式ホームページを開設した際、同ページで得られる「MEMBERS」=有料会員会費のうちサイト運営費等を除いた収益を

    長谷部誠 日本ユニセフ協会大使-新公共CM『ワクチンの旅』篇が完成| 日本ユニセフ協会 | プレスリリース
    y-mat2006
    y-mat2006 2017/12/08
    ネット民のみなさま、日本ユニセフ協会はワクチン推しですぜ。アグネスがー!言うてた方は深く反省するように。
  • 日本はなぜここまで教育にカネを使わないのか

    教育への日の公的支出が少ないことはよく知られているが、子ども1人あたりの支出額で見てもOECD加盟国で最低レベルだった> 日は経済大国だが、教育にカネを使わない国であることはよく知られている。その根拠とされるのが、GDP(国内総生産)に占める公的教育費の支出額の割合だ。 今月公表されたOECD(経済協力開発機構)の2017年版の教育白書によると、2014年の日の数値は3.2%と加盟国の中で最も低い。ここ数年は最下位を免れていたが、再び不名誉なランキングに転落してしまった。 しかし日少子化が進んで子どもが少ないので、この割合が低いのは当然という見方もできる。子ども人口比が15%の国と30%の国を同列で比べるのは公平ではない。そこで、子ども・若者1人あたりの額を試算して比較してみる。 2014年の日の名目GDPは4兆8531億2100万ドルなので,先ほどの比率(3.2%)をかけて

    日本はなぜここまで教育にカネを使わないのか
    y-mat2006
    y-mat2006 2017/09/21
    国家の慢性的自殺
  • 差別問題としてのホームレス問題 - planet カラダン

    ※このエントリは、「2008-08-30 -図書館ホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案」にいただいたコメント、ブックマークなどへの応答です。 ※応答だけど面倒なのでidコールとかしません。 はじめに 「図書館をシェルター化するのは反対」「図書館に何でもかんでも担わせるのはおかしい」といったようなコメントがありましたが、これは私の書き方がまずかったところもあり反省しています。私は、図書館員にホームレス自立支援をさせろと言っているわけではなく、福祉職員なり支援団体がやってきて図書館という場を活用すればいいじゃないか、と言っているだけです。すでにそういう窓口がある、とか、別の施設を、という意見もありましたが、もちろん窓口も施設もすでにあります。それを周知するためにも活用できるじゃないか、ということです。まあそれ以上の意味もあるんですが、それは追々述べていきます。また、私

    差別問題としてのホームレス問題 - planet カラダン
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/07/17
    難しい話だよな。放置か排除かの二択じゃすまないから。/ホームレスに対して変なロマンチシズムを抱いてる人っていないよね?
  • 「男性占領して本読めない」と区立図書館に女性専用席設置

    女性限定プランや女性割引サービスが日経済に好影響を与えているといわれたら、内心では面白くない思いをしていても男は黙るしかない。しかし、公的施設でも男は冷遇されている。例えば、図書館の女性専用席だ。 「雨が降っていたので雨宿りのつもりで図書館に入ったら、皆同じことを考えていたのか混んでいた。空いているスペースに椅子がなかったため、椅子を借りようとしたところ、『そちらの席は女性専用なので椅子はご使用できません』と断わられた。結局立ち読みで30分時間を潰したが、何だか納得がいきませんね……」(34歳・会社員) 台東区立根岸図書館は、新聞雑誌閲覧コーナーにある50席のうち、10席が女性専用となっている。 「女性から『席が男性に占領されていてが読めない』といった意見や『男性の目があるので女性誌を読みづらい』という意見があり、女性専用席を設けました」(台東区立中央図書館・館長) 若い男性もまた肩身

    「男性占領して本読めない」と区立図書館に女性専用席設置
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/07/17
    まあ、ホームレス対策なんだろうな。図書館の現場でやりくりしても限界はあるでしょ。
  • 再生JALの心意気/さかもと未明(漫画家) (PHP Biz Online 衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース

    ◆飛行機の搭乗マナーは守られてる?◆ 「あなたとこれ以上、話しても埒が明きません。かたちだけ、『申し訳ございません、努力してまいります』とか頭を下げても、どうせ何もしないでしょ? 私は、頭を下げさせて溜飲を下げて終わり、なんてことでは納得しません。クレームをつける以上は、自分の名前を出して責任をもちます。だから結果を出してほしい」 私は夏の羽田空港で、JALの空港スタッフ相手にひと騒ぎ起こしていた。主人と出かけた愛媛県松山からの帰りの飛行機、JAL1466便のなかで、赤ちゃんが泣き叫び通しだったのにブチ切れてしまったのだ。だって、客室乗務員さんが母親と一緒にあやしても泣きやむ気配はないし、逃げ込む場所もないんだもん。 その赤ちゃんは、たぶん1歳くらい。どうしてそんな体力が、と思うくらいに離陸から泣き叫び通しだった。 「引きつけでも起こしたらどうするの?」と心配になるレベルだし、お母

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/11/20
    あえて、ものすごく傲慢で差別的な物言いになるが、子育てでバトルプルーフされてない「オトナ」が偉そうに語るなと言いたくなる。
  • 多摩川"有料BBQ場"がヒドすぎ|ニュース&エンタメ情報『読めるモ』

    BBQシーズン到来! 週末ともなれば、山へ、川へと繰り出す家族も多いことだろう。だが、都会の喧騒を離れて避暑地でBBQを楽しむなんてのは一握りの人間だけ。おのずと、我々の主戦場は都心部のBBQ場となりがち。ただ、5月20日に人気エリア、多摩川沿いのBBQ場を訪れた取材班はトンデモない光景を目の当たりにすることに……。 「朝11時からもう1時間以上並んでいます。持ってきたビールがぬるくなっちゃうので、並びながら3も空けてしまいましたよ。これから合流する人もいたんですけど、『なかなか入れないよ』って教えてあげたら、来ないって言いだしちゃって……」 こうボヤいていたのは、二子新地駅から徒歩2分、神奈川県川崎市が管理する多摩川沿いのBBQ場前で出会った20代の男性だ。先発隊3人は朝9時からBBQ場入りを済ませ、火起こしも済ませて準備万端。だが、20代の男性だけはBBQ場前にできた数百mはあろ

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/06/11
    ホンネとしては川崎市当局は河川敷でBBQしてほしくないんじゃないのかな。わざわざ、導線が悪くなるように設計したとか。
  • 野球部の保護者ら、無断でグラウンドの芝生剥ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府岸和田市立春木中学校(高間裕博校長)で、同校野球部員の保護者らが、「練習に差し障りがある」として、グラウンドの芝生約3000平方メートルを無断で剥がしていたことがわかった。 同校は、府の「みどりづくり推進事業」を利用し、グラウンド(約9000平方メートル)の全面芝生化を実施しており、府は修復されない場合、補助金の一部返還を求める方針で、同校は保護者側に原状回復を要求する。 同校によると、同校は昨年度、府の補助金300万円と地域住民らの寄付金など計約800万円で、グラウンドの芝生化を実施。苗の育成や芝生の植え付けなどは全校生徒や地域住民がボランティアで行った。 今年11月になって、野球部やソフトボール部の保護者らから「グラウンドが平らでなく、練習しにくいので芝生を剥がしてほしい」と要望があり、同校は同12日、保護者側と協議。芝生は剥がさないことを前提に、▽でこぼこした部分に土砂を入れて

    y-mat2006
    y-mat2006 2010/12/16
    日本って統一国家じゃなくて、雑多な「村」が林立する部族連合社会にすぎないような気が。/学校緑化村と野球部村の部族間の対立なんだろうなあ。
  • 1