タグ

関連タグで絞り込む (342)

タグの絞り込みを解除

増田に関するy-mat2006のブックマーク (2,384)

  • IT業界頭悪くないか?

    IT「人手不足です」 求職者「働きます」 IT「未経験者はいりません」 求職者「じゃあ諦めます」 IT「人手不足です」 求職者「働きます」 IT「未経験者はいりません」 ずっとこんな感じじゃん 官公庁関係のBPO業務やってる会社から仕事分解して未経験者がこなせる難易度に落とし込むノウハウ盗んだ方がいいんじゃねえか?

    IT業界頭悪くないか?
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/17
    カツカツの金しか払わない客に言ってほしい。官公庁や公共の案件は納税者にも責任があるよ。
  • 男の性欲なんて薬で管理すればいいんだよ

    男として思うんだが、女をあてがってもらえなくて苦しんでる弱男とか、性欲がなくなればその苦しみも楽になるだろ? 知障の男もさ、性犯罪起こしても自分で責任が取れないんだから、女性に迷惑かける前に性欲は薬で減退させてもいいんじゃねえの?人たちはそれで苦しむわけでもないんだろ。 それ以外にも、政治家とか、バリキャリとか、性欲は邪魔だけど働きたいって人たちはたくさんいるはずだろ。 性犯罪も、薬を投与すれば二度と性犯罪しなくなるんじゃね? なぜ性欲を減退させる薬の話だけは毎回タブーのように扱われるのか、全く理解できない。政治家に弱男が多いから、性欲を減らすなんてとんでもないという共通認識でもあるのか。 男で性欲で苦しんでる人がいて、男の性欲に苦しめられている女性たちがいる以上は、薬の利用の是非について語るのは悪いことではないし、積極的に進めてもいいと思ってる。

    男の性欲なんて薬で管理すればいいんだよ
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/17
    去勢したからと言って、歴史上の宦官がみな善良な人物だったわけでなくて…/弱男界隈で悪名を轟かしてる方々に性欲が解消されたとしても、絶対に他の部分で吹き上がってくるんじゃないの?
  • 徳島県ってしいたけしかないんだよなあ 他に何もない! 増田とブクマカに聞..

    徳島県ってしいたけしかないんだよなあ 他に何もない! 増田ブクマカに聞いてもしいたけしかねーわって言われたよマジで

    徳島県ってしいたけしかないんだよなあ 他に何もない! 増田とブクマカに聞..
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/16
    阿波の徳島どんなところかな♪
  • いとこと結婚したら

    いとことの結婚ってどうなのかとずっと考えてます。 今大学2年です。近隣のアパートで独り暮らししてたのですが、今年から1つ下のいとこも同じ大学に通うとなって家賃折半で同居するようになりました。昔はちょくちょく家族で会ってたのですがいとこが野球で忙しくなって会わなくなったので結構久しぶりでした。それがもう会った瞬間から私を女として見てるなってのは感じてました。家族にやっぱり同居は嫌だと伝えても「そんなわけないでしょ、あんたら姉弟みたいなもんじゃない」の一点張りで話を聞いてもらえませんでした。 お互い気まずい同居生活のなか学科も同じだったので勉強も教えてあげてるうちに日に日に色々打ち解けてきて「野球の話とか」「怪我で続けられない」「お互いの交遊関係」とか話すようになって、終いには「好きだ」と。 私は当時彼氏がいたため断ったんですけど、「初恋の人に童貞だけもらってほしい、諦めるから。」と何度もお願

    いとこと結婚したら
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/16
    いとこといいこと
  • 田舎に美術があるわけないじゃん

    田舎でも地方都市でもいいけどよー。東京にはあるんだよ。というか「東京という美術業界のど真ん中」は文明開化したんだから当たり前の話なんだよ。やる気ある若者をパリに留学させて、お抱え外国人雇って、学校作って、西洋画の技術で富国強兵だってやったんだから田舎にあるわけがない。田舎に国立西洋美術館が出来ても美術作品があるだけで、西洋美術の参照先として機能しない。東京で文明開化やったから、参照先として俺たちの今の技術(美術は技術だよ)は昔の西洋画に立脚してるんだなーとなるわけ。 だからもちろん日美術は田舎にもある。神社仏閣の彫刻でも和菓子屋の和菓子についてる日画っぽいカードでもいいし、企業のロゴにも反映されてるかもしれない。個人宅の仏壇、床の間掛け軸、欄間彫刻、いくらでもある。あるから当は田舎にも美術はあるけど、でもみんなもはやこれらを美術として認識しないでしょ。 俺たちは美術を切り替えたんだよ

    田舎に美術があるわけないじゃん
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/15
    百姓の歴史を研究したいと言われたら、豚に歴史はありますかと返した平泉澄(皇国史観の親玉的歴史学者)みたいなやつだな。
  • マックスバリュで からあげを 20%引きで買って 一緒に買った クリアアサヒ..

    マックスバリュで からあげを 20%引きで買って 一緒に買った クリアアサヒを飲みながら べたんだ 今日もぼくは しあわせだったよ

    マックスバリュで からあげを 20%引きで買って 一緒に買った クリアアサヒ..
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/14
    体調を崩してから知る、お酒を呑めることの有難さ。
  • 好きだった先生が結婚した

    高校のときに好きだった女の先生がいて、 今もなんか変に執着してて、暗証番号とかにその人の誕生日設定するぐらいに一方的に好きなんだけど 昨日、1ヶ月ぶりにその人のインスタを見たら「結婚しました」って指輪の写真上げてて涙止まらなくなった 私が最後に会ったのは浪人してたときかな、 そのとき確か32歳って言ってた気がする そこから8年経ってるから今はもう40歳かな すごいな 私がその年齢で独身だったら色々億劫になっちゃって、好きな人のことをとても適当に扱ってしまう気がする というか結婚するの初めてなのかも私は知らない 見た目と言動がまとも、とてもまともな人だったから独身なのが当時から不思議で バツイチじゃね?って言ってる同級生もいたな あーー当に好きだった Y先生 数学の先生なんだよ 国公立志望のコースだから3年間お世話になった こんなこと恥ずかしくてネットにしか書けないけど、自分は当に数学

    好きだった先生が結婚した
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/14
    百合増田。
  • 撮り鉄の不正乗車は当たり前というやつ

    追追記ーーーーーーーーーーーー 8割、に反応している人が多いので追記を先にした 撮り鉄を見たら泥棒と思え、と言いたいわけではなく、皆が思っているよりも不正乗車をする輩が多いということを伝えたかった ミャクミャク事件で世間に晒されたことで、少なくなってほしい 追記ーーーーーーーーーーーー 撮り鉄の8割というのは、その知人の体感によるもので、おそらく「常に希少な電車を追いかけてる連中の」という枕詞がつく。 SNSで運行情報などを共有するネットワークが自然形成され、その中で感覚が麻痺しているという印象を持った 機材に金をかけるのは、仲間うちでのマウント欲求もあるのではないだろうか? 話がそれたが これを読んだ不正行為をしている撮り鉄は 自分が愚かで卑劣な行為をしてると自覚してください クソダサい犯罪で自分の人生を棒にふるな 鉄道が好きなら鉄道会社に金を落とせ 推しに金を落とすオタクを見習え ーー

    撮り鉄の不正乗車は当たり前というやつ
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/14
    昭和のファンダム界隈でキセルのノウハウ(時間帯で切符のハサミの入れ方が違うので要注意だとか)を語る人もいたから、民度が上がって不正乗車は「悪」というのが常識になっただけだと思う。
  • ふりかけ、海苔の佃煮、レトルト以外に

    ご飯にかけてべられるやつってある?

    ふりかけ、海苔の佃煮、レトルト以外に
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/13
    ハヤシもあるでよ
  • 旦那が特売だったよ!とウキウキしながら業務スーパーの激安そうめん買っ..

    旦那が特売だったよ!とウキウキしながら業務スーパーの激安そうめん買ってきてくれた ま〜〜〜べ辛い おいしくないのかまずいのかはわからんけどなんか飲み込めない なんだろう 洗っても洗っても塩気があるからか?謎のコシがあるからか? にゅうめんにしたらマシになったけどさ〜〜 まぁもう無くなるからいいや 次は揖保乃糸にしような

    旦那が特売だったよ!とウキウキしながら業務スーパーの激安そうめん買っ..
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/13
    お高くとまりやがって的なコメントがなかったので、流石に食べたらわかるレベルなんだろうなあ。
  • finalvent氏の記事をまともに受け取ってはいけない

    なぜならAIに書かせた記事を最低限の校閲もせずにそのまま公開しているからである。 http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2025/08/post-fe05b0.html 甲子園大会は戦後日の夏を彩ってきた 甲子園球場はそもそも第10回全国中等学校優勝野球大会を行うために、1924年に作られた球場である。つまり戦後に区切る意味はない。 2024年、日の高校生人口はおよそ100万人。昭和後期のピーク時から半減し、その影響は高校野球にも直撃した。2015年に約17万人いた野球部員は、2023年には10万人を下回った。 https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/2024.htm 実際には2024年の高校生人口は300万人。. https://www

    finalvent氏の記事をまともに受け取ってはいけない
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/11
    弁当爺はすでに死んでいるか恍惚の人になり果てていて、介護用のAIが自動的に投稿していると言う攻殻SAC的な光景を妄想した。
  • SNSの炎上がいい加減怖くなってるのワイだけ?

    広陵高校の件もそうなんだけどさ まだ、被害者側の話しか聞いてないじゃん 事実として何があったのか詳細や事実関係ってまだ誰も把握してないと思うんだよ それなのに社会的制裁受けてる 別の立場の人から話を聞いてみたら全然違う話が出てくるかもしれない そんなの良くある話じゃん おそらく何かしらあったんだろうよ けど、何かしらあったんだろうで断罪はあまりにもは野蛮過ぎるって 最近、多過ぎないか? 事実館明らかになってないのに、こうやって炎上してキャンセルされるの 正直野蛮過ぎて同じ人間と思えない

    SNSの炎上がいい加減怖くなってるのワイだけ?
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/11
    矛先が朝日新聞とかの「オールドメディア」とか野球部みたいな体育会系だから、ネット民の皆さま方にとってはクラスの中のいじめるべき相手だろうから、「正しいキャンセルカルチャー」と思ってるんじゃね?
  • 🍅居酒屋の冷やしトマト🍅

    家でもできるじゃん、て言われるけど 何かが違うんだよ - 素材選び - 冷やし方 - 切り方 - 見せ方 - 提供スピード その店の力が凝縮されている そんなメニューだと思ってるんだ

    🍅居酒屋の冷やしトマト🍅
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/11
    年取って酒飲みとして日和ってきてるから、ついついサラダとかこう言うの頼んじゃうよな。スーパーで安酒買って家呑みにコスパで勝てるわきゃないから、外呑みにコスパ求めるのって愚かだと思う。
  • 男子小学生向けのマナー本を作るべきという話

    西東社のミラクルシリーズを知っているだろうか。 検索してもらえばわかると思うが、女子小学生向けののシリーズで動物の感動話だったり心理テストだったり怪談だったり、小学生が好きそうな内容がずらーっと並んでいる。 その中になんと正しいマナーやふるまいを学べるや、キレイな言葉遣いを学べる、コミュニケーションを学べるなどもあるのだ。 試し読みしてみると、例えばクラスメイトと仲良くなる方法として笑顔で近づこうとか、相手のいいなと思う部分を褒めようとか、人間関係を築くうえでとても大切なことが書いてある。他にもユーメッセージではなくアイメッセージを使おうとか、クッション言葉についても書かれている。ふるまいや言葉遣いなんかについても書かれていて、背筋を伸ばすとか相手の目を見るとか、膝を閉じるとか、あくびやくしゃみを我慢できないときは手やハンカチで隠そうとか、一人称についても「ウチ」「あたし」「自分の

    男子小学生向けのマナー本を作るべきという話
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/05
    例えば、鉄道写真を撮るときのマナーとかを教えるべきかも。悪いオトナのマネをしないようにとか。
  • サマーウォーズの田舎が人生の楽園に見えるの謎

    田舎vs都会論争とは関係なく サマーウォーズを見た人たちが、あの田舎の描写を「人生の楽園」みたいに受け取ってることにびっくりした あれってめちゃくちゃ昔ながらの田舎そのものじゃなかったっけ? 女は飯作って風呂も用意して接待してたよな 俺も田舎だから知っているが、親戚が集まると女だけ台所に集められる 全員総出で飯の準備が始まるんだ その間子供はみんなで集まってゲーム 男はビールを飲んで雑談だ(当然ビールは都度女連中が持ってくる) 後片付けも当然女で、母親がずっと台所から出てこなかった思い出がある 労働問題だけではない こんな催しがあるから親戚同士で啀み合っていられない 子供時代でも「ずっと気を使う面倒な会」という位置付けだった 母親は相手してくれないし、父親連中は酒を飲みうざ絡みしてくる 気が合わない子供ももちろんいるのに、誰も助けてはくれない 実に嫌だった しかし親も親で抜けられなかったの

    サマーウォーズの田舎が人生の楽園に見えるの謎
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/04
    あれを「人生の楽園」に見える解像度の人は、参政党に投票してそう。
  • 「薬屋のひとりごと」のOPEDが見ててしんどい

    いま1期から通しで見てるのだが、しんどくなってdアニメでの視聴止めてディズニープラスでOPED飛ばすことにした やたら忙しなくて編と噛み合わない「薬屋」の編は後宮が舞台のミステリ仕立てで、絵作り的にも繊細な装飾品や衣装の色彩にこだわる静的な描写が基であり、動きのあるシーンは全体に殆どなくクライマックスのごく一部だけ(なのでメリハリが効いてる) のだが、1期OPはテンポ早いし、まあ何よりがお前誰だよ感で、編の雰囲気と噛み合わない 1期2クール目OPはかなり落ち着いてて助かったのだが変なことしない、うるさくない、この路線で2期も行ってくれたらと期待していた……が、2期1クール目の時点で装飾過剰で ごめん受け付けない 2期2クール目OPの歌詞でしぬ曲調が編と合わせる気ないのに歌詞でタイアップしました~という証拠残しみたいな単語を入れてて死ぬ OPの過剰さでEDも辛くなるEDは押さえ

    「薬屋のひとりごと」のOPEDが見ててしんどい
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/04
    アポカリプスホテルのskirtが良かったと言う一点は納得。まるで当て書きみたいな歌詞だった。
  • ワイが思う面白い格闘漫画を挙げていく(加筆・修整有り)

    以前に他所で書いた文章を加筆・修正した再放送 これまでワイが読んだ事ある作品限定やから メジャーやけど抜けてるのもあるやろうけどそこは勘弁してな その時に゙教えてもらった作品の感想を追加した感じ ・グラップラー刃牙格闘漫画の金字塔というか日で「格闘漫画」と言えばまずはこれ 全42巻+外伝1巻やけど最初から最後までずっと面白くて凄い 刃牙シリーズはその後も続くけど個人的には作画も話もこの頃が一番好き ・修羅の門刃牙に次ぐ格闘漫画ナンバー2はこれやと思う 古流武術の継承者が様々な異種格闘技と戦って地上最強を証明するために戦っていく漫画 ありとあらゆる格闘漫画の中でもこの修羅の門の蹴り技描写が一番カッコええと思ってる ちなみに「修羅の門」ってタイトルは恐らく夢枕獏先生の格闘小説「獅子の門」から取ってると思われる 主人公の先代達の戦いが描かれる歴史スペクタクル巨編・修羅の刻も面白いで! ・高校鉄

    ワイが思う面白い格闘漫画を挙げていく(加筆・修整有り)
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/02
    おじさんたちが格闘技ネタをメタファーとして語って、キョトンとするグルタくんと言う定番ネタがある、『らーめん再遊記』も格闘技マンガと扱いたい。打投極を繋ぐ技術が大事なMMAをラーメンに例えたりしてる。
  • 元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から

    こんなん匿名で書くしかないのでここに吐き出しておく。 最初に結論から書いておくと、"穢れ"や"格式"みたいなものは根強く、現場で口に出す人も結構出会うので、世の中そんなものです。 その上で、ビジネスの面から件を"業者側の落ち度"とするのは、ちょっとお上品な世界で幸せに生きてきた人なんだなあという感想。 最初にお気持ち表明嫌なんだよねと愚痴るのは良いんだけど、実名と写真出したら憤ぶつけて相手をサゲてやろうって攻撃だよ。 特に、今は足を洗って違うやり方で生きている相手に対して、元の職業で当て擦りするのは、陰湿だよ。 一度でもその業界に身を置いたら、一生その属性を背負って生きていくべきってのは、スティグマ(烙印)思想で嫌い。 ブライダル業界のざっくりとした傾向今だいたいこんな感じ 昔ながらの家の結婚式(両親中心、夫婦の意向薄め)人生のイベントとしての結婚式(概ね当事者どちらかの意向強め)節目

    元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/01
    BtoCのビジネスなので難しいよねえ。昭和の価値観のままのお客様だって多いだろうし…
  • ジョジョを扱う本や記事でジョジョ語録を使う奴嫌い

    普通に文章を書け。 素人が書くブログやnoteは最悪だし、地球の歩き方も全体的に無意味に用語挟んで読んでられなかった。

    ジョジョを扱う本や記事でジョジョ語録を使う奴嫌い
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/01
    日常生活でネットミームを使う人を見たような共感性羞恥。
  • 3人家族でうなぎが1尾

    娘がうなぎをべたいと言うから、旦那に買ってきてもらったんよ。 旦那が買ってきたうなぎは1尾。 なんか色々と理解し難くて思わず「これ何人分のつもりで買ってきたの?」って訊いたんよ。 そしたら答えは二人分。 私がうなぎにグッときてなさそうに見えたとか。 そうかそうか。 結局うなぎは娘と旦那のふたりにべさせて、私は納豆ご飯だったんだけどさ。 納豆ってても納得はなかなか難しかったわな。 高かったとも言ってたけど、旦那手取りで月100万くらいは稼いでるじゃん。 なんでそんな微妙なケチなの。

    3人家族でうなぎが1尾
    y-mat2006
    y-mat2006 2025/08/01
    自分に愛人がいたら、参政党の人みたいに「俺のうなぎがー」とかメールしちゃうんだろうなあ。/うなぎを細かく切ってタレといっしょにアツアツのご飯に混ぜると言う手もあると思う。