タグ

2009年10月17日のブックマーク (11件)

  • やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    現在の日の置かれた状況をよく考えてみると、数年〜十数年後に大増税を行わざるを得なくなる可能性がけっこう高い。 大増税時代になっても豊かに暮らせるようにするには、今のうちから準備しておかないと、あとで後悔することになることがある。 この記事では、それについてまとめてみた。 トピックハイライト 大増税を回避する政策はあるが、それが実行される可能性が低い理由。 中所得者と高所得者のどちらに大増税されるかは不透明。 高所得者を搾取して遊んで暮らす戦略。 具体的にどの税金を、どのように回避するために、今からどのような準備が必要か。 重い所得税を払わずに逃げ切る合法的な方法 重い消費税を合法的に回避する方法 高収入で贅沢をしても消費税も所得税もかからないようにする方法 税金を全く取られずに生産、流通、消費を行うさまざまなテクニック。 「高所得者に重税をかけると海外へ出て行く」というのは金持ちのポジシ

    やがてくる大増税時代に豊かに生活するために準備すべきこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/17
    極論は話半分
  • NHKニュース 加藤和彦さん 死去

    「あの素晴らしい愛をもう一度」など多くのヒット曲で知られるミュージシャンで音楽プロデューサーの加藤和彦さんが17日、長野県軽井沢町のホテルで亡くなっているのが見つかりました。62歳でした。

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/17
    自殺?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [宮様国際スキー]ジャンプ男子成年ラージヒル・清水礼留飛(新潟妙高市出身)3位 バイアスロン男子4・5キロ(一般銃)太田光平(高田2普連)V

    47NEWS(よんななニュース)
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/17
    絵に描いたような差別。でも、たぶん行った当人にとっては親切心からなのかも。
  • 自滅する地方 焼津編 - シートン俗物記

    ども。焼津さかなセンターのオススメはイカスミソフト。シートンです。 今まで進められてきた地方衰退≒「ファスト風土化」について書いてきましたが、地元について少しビジュアル面で補強する形で述べていこうかと思います。 かつて、私、焼津の衰退ぶりを示すことで、「道路を拡げてはいけない」と主張致しました。その焼津はどのような状況なのか。まずは、駅周辺から見ていきますね。 焼津駅南口からバスターミナルを眺めたところです。右手の建物は立体駐車場。左手は駅前マンションです。ちなみに、朝の7時過ぎの写真ですが駅前に人の気配がありません。なぜかといえば、焼津では地方の常として自動車交通が発達しているからなんです。目の前には立派な歩道橋、これは最近駅前再開発において整備されたものです、がありますが、使う人も、使う必要もありません。 この歩道橋に上がってみましょう。 現在、静岡県に限らないかも知れませんが、駅前に

    自滅する地方 焼津編 - シートン俗物記
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/17
    やっぱり自治体を統廃合して、コンパクトシティにするべきじゃないのかな。
  • サッカーエジプト代表ムハンマド・タラアト選手にイスラエルの犬疑惑? - ろば日誌 アラビア語とエジプトとニュース

    元「エジプト アラビア語語学留学ブログ」。翻訳と留学記録・旅行記、イスラーム関連のメモ سبحان الله وبحمده سبحان الله العظيم 以前に、サッカーU-20ワールドカップ(エジプト式だと「ワールドカップ・ユース」)のムハンマド・タラアト選手が、コカコーラのCMで、日語で「コカコーラ」と書かれたTシャツを着ている、と話題にしました(元記事はこちら、動画あり)。 今日新聞で、このムハンマド・タラアト選手が、正にこのTシャツのせいで「イスラエルの犬」疑惑をかけられている、という凄いニュースを見つけました。 サッカーエジプト代表ムハンマド・タラアト選手にイスラエルの犬疑惑? posted by (C)ほじょこ 「ユース代表のスポンサー企業、エジプト代表のTシャツに、ヘブライ語でイスラエルのマークを載せる」。 記事によると、問題はムハンマド・タラアト選手の着ているTシャ

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/17
    池内恵氏が指摘してるけど、イスラム圏のマスコミにはかなりトンデモなのがあるみたい。/被害妄想で凝り固まって斜め上からの妄想を垂れ流すサマは、中国・韓国を特定アジア呼ばわりネトウヨ連中なみ。
  • 【正論】衆議院議員、弁護士・稲田朋美 保守の旗を立て道義大国めざす - MSN産経ニュース

    ≪「国民政党」自民の自覚が…≫ 今回の選挙は民主党が勝ったのではなく、自民党が負けたのである。国民は民主党がよいと思ったのではなく、自民党がだめだと判断したのだ。私事で恐縮だが、私も選挙戦前半は民主党の政策のでたらめさを訴えていた。しかし有権者の反応はいまひとつで、地元紙、地元テレビは、すべてわが陣営不利という調査結果を伝え、一体何と戦っているのかわからない不安があった。 戦う相手が自民党への不信感であり、政治に対する信頼の失墜だと気づいたとき、訴えるべきことは民主党の悪ではなく、私の政治信条であり、ふるさと福井とこの国に対する思いだと悟った。後半戦は、「私には守りたいものがある。それは家族であり、ふるさと福井であり、愛する日だ」という一点を愚直に訴え続けた。 もともと政治の根は人への信頼である。時々刻々と変わっていく国際情勢や経済状況のなかでマニフェストだけで政治はできない。危機に臨

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/17
    悪いけど、こう言う人たちがいる党が与党に戻るのは、ものすごく躊躇する。
  • 民主党・新政権に告ぐ!大前流「日本列島改造論」 | 実践ビジネススクール

    衆議院選挙で圧勝した民主党。鳩山新政権は順調な船出をしたかのようだが、果たして前途はどうなのか? 「脱官僚」を謳う政策の数々に、実は致命的な欠陥があるという。それは何か――。ずばり指摘する。 民主党・新政権で日は変わるのか? 民主党政権が誕生した。この記事をご覧になる頃には、国会で首班指名が行われ、晴れて鳩山由紀夫・民主党代表が首相となっていることだろう。 民主党政権で、日は変わるのか?私はいささか否定的な見解を持っている。そもそも、政策立案の入り口部分でズレていると思うからだ。 その象徴が、今選挙で発表したマニフェスト。私に言わせれば、バラマキ政策で華やかに飾り付けられたクリスマスツリーのようだった。月額2万6000円の子供手当、公立高校の無料化、農家の所得補償、高速道路無料化……社会主義政権と見紛うほどだが、極めつきは3年を目処に全国平均で時給1000円を目指すという最低賃金。すべ

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/17
    それほど間違った事は言ってないように思うが、時代遅れ感を感じるのはなぜ?
  • 「天井から血がしたたり異臭がする…」→上の部屋を調べたら3人が心中していた : 痛いニュース(ノ∀`)

    「天井から血がしたたり異臭がする…」→上の部屋を調べたら3人が心中していた 1 名前: ノイズo(東京都):2009/10/16(金) 13:33:24.71 ID:Zs2vEWsV ?PLT 熊の県営住宅で心中か、親子?3人の遺体 16日午前6時20分頃、熊県菊陽町武蔵ヶ丘3、県営住宅「武蔵ヶ丘団地」の3階の住民が、「血のようなものが天井からしたたり、異臭がする」と、知人の男性を通じて110番した。 県警大津署員らが駆けつけたところ、住民の階上の4階の一室から男性 2人、女性1人の遺体が見つかった。同署は目立った外傷がないことなどから、心中の可能性があるとみて調べている。 同署の発表などによると、室内で2人が首をつっており、もう1人は布団の中で見つかった。 同署は、この部屋の住人の62歳の男性と34歳の息子、33歳の娘とみている。 同署や通報した男性によると、玄関は施錠され、ドアチェ

    「天井から血がしたたり異臭がする…」→上の部屋を調べたら3人が心中していた : 痛いニュース(ノ∀`)
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/17
    本当なら「痛ましい」ニュースのハズなのだけど…
  • 右曲がりな方々に目をつけられたカトリック - あんとに庵◆備忘録

    わたくしが実存で忙しく、ぱそ世界をだらくさとサボっておった間になにか大変に面白いことが起きていたようですよ。 sumita-mさんとこ経由で知りました。 ○Living, Loving, Thinking http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20091009/1255033275 ■カトリックもプロテスタントもユダヤも どうもこういうことがあったらしい↓ ○薔薇、または陽だまりの http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/c3d3e606c558725afd5e85827bc90f98 ■主権回復を目指す会ら「カトリック正義と平和全国集会2009さいたま大会」の「靖国」分科会を攻撃 せいへーきょーがついに右翼の攻撃に遭ったか。まぁ、今までなかったのが不思議だ。傍観。 ・・・という気持ちに一瞬、陥りたくもなるが、こういう弾圧的行為

    右曲がりな方々に目をつけられたカトリック - あんとに庵◆備忘録
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/17
    原理主義ってのは手に負えないものです。/と言いつつ、口でdisるだけならスルーするけど、物理的に弾圧してきたら、13課(そんなもの、マンガの世界にしかありません)召喚しちゃうよ。
  • 『草食系男子を叩き直すには「国民皆留学制度」しかない!?』

    ビジネスマンに捧ぐ~ 英語学習に役立つ!PEGL事務局ブログ ビジネス・ブレークスルー大学 オープンカレッジが提供する、 実践的なビジネスコミュニケーションスキルが学べる講座 『実践ビジネス英語講座』Practical English for Global Leaders (PEGL)。事務局スタッフが贈る、英語学習応援ブログです。 2009年9月30日号のSAPIO「人間力」の時代-第4回に 大前研一学長が 『草系男子を叩き直すには「国民皆留学制度」しかない』 という記事を書いていました。 大前学長は記事の中で 『 私が提案する「草系男子改造計画」はシンプルだ。 人間は動物であり、動物は環境の産物である。 今の日の子どもたちを取り巻く環境が彼らを草系にしているわけだから、 これを直したいなら環境を変えることだ。 つまり、親と学校(文部科学省)から引き離せば良いのである。 最も効果

    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/17
    宇宙戦艦ヤマトの西崎Pが、庵野監督を籠絡するため肉を食わせようとして失敗したエピソードを思い出した。
  • 【そらのおとしもの】空飛ぶパンツのようなもの【実体化】

    2話EDに感動したので実体化に挑戦してみました。パンツが空を飛んだら……世界は平和になるよね?機体製作の解説はこちらに掲載しました。図面もダウンロードできます>http://d.hatena.ne.jp/nojiri_h/20091126 ベースプラン「オーリー」の製作記事はMake:03(ISBN-10: 4873113385)に掲載されています。その解説動画>Build an Ornithopter http://www.youtube.com/watch?v=e3wWfKEdvpY お借りしたBGM>sm4078495 初音ミク - 岬めぐり自作動画>mylist/3016166 blog記事>http://d.hatena.ne.jp/nojiri_h/20091019/1255916165 塗装してるのが公園のベンチだと思った人はこの動画見てね。うちの庭だから>sm7317577

    【そらのおとしもの】空飛ぶパンツのようなもの【実体化】
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/10/17
    みんながパンツを飛ばしたら、たぶん世界中が平和になるとおもうよ。