タグ

2011年4月18日のブックマーク (20件)

  • 手塚治虫 インタヴュー

    このは1989年10月26日(原子力の日)に(株)ふゅーじょんぷろだくとから発行された。チェルノブイリ原発で核暴走事故が発生した3年後のことである。各執筆者を含め、私たちはすでに2011年の福島原発の惨事を予告していた。ここにその一部を再録。

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    そう言えば、お笑い漫画道場で見た名前があったり。
  • 東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心

    東京電力の事故報道において、マスコミは東京電力から広告費として金もらっているから真実が出て来ないというのは最近よく聞く。 うちらそんなものもらってないぞ(東電管区じゃないから)とか思いながら、そんなことはないよと訂正しておく。 ・報道と営業は別物 前にも書いたが、放送局や新聞において、報道記者と営業は別会社かって言うほど分かれていて(実際新聞は別会社だったりする)、ぶっちゃけ記者はその会社から広告料がいくら出ているか知らないし知ろうとしないし知ったからといって別にどうというこもしない。だって職分と関係ないから。 その尻拭いは営業だけど、まぁ嫌味言われて終わり。営業は報道内容に口を挟むことは無いし出来ないということを、スポンサーも知ってるから。 要は組織上、圧力を受けづらい構造にしている。 また東阪名のスポンサーの場合、広告代理店が間に入っていて、営業ですらお得意の顔を知らないというのは割と

    東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    とりあえず保留。限りなく胡散臭いけど。
  • ええな猫💉M×4 on Twitter: "こうやってデマを流すから原発反対派は白い目で見られるというのに…。こういうゴミとか広瀬隆みたいなエセ評論家を何とかしないと反対運動は必ず失敗するぜ。 http://togetter.com/li/125004"

    こうやってデマを流すから原発反対派は白い目で見られるというのに…。こういうゴミとか広瀬隆みたいなエセ評論家を何とかしないと反対運動は必ず失敗するぜ。 http://togetter.com/li/125004

    ええな猫💉M×4 on Twitter: "こうやってデマを流すから原発反対派は白い目で見られるというのに…。こういうゴミとか広瀬隆みたいなエセ評論家を何とかしないと反対運動は必ず失敗するぜ。 http://togetter.com/li/125004"
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    切断操作かも知れないけど、「原発反対派」とくくってしまうのは杜撰過ぎる。アンチのためのアンチとしか思えん。
  • 明治維新が二度と起らない理由 - 矢澤豊

    NHK大河ドラマ「龍馬伝」がヒットしているようですね。以前も申し上げましたが、歴史は民族が共有するアイデンティティーの根です。その歴史の中でも、特に人の心に訴える物語は、「民族のロマン」として、その国の文化における重要な部分、「宝物」になっているのでしょう。 日の幕末/明治の物語群のみならず、世界に目を向ければ、アメリカではFounding Fathersと呼ばれる建国の父たちによる、独立革命戦争の故事が、いまでもTea Partyなどという政治運動の名称の由縁になっているわけです。中国には「項羽と劉邦」、「三国志」から始まって、この手の物語の宝庫といった観があります。韓国ではやはり李舜臣でしょうか。 幕末の快男児、坂龍馬の物語に、日人としてカタルシスを感じることは、もちろん健全なことですが、「ブーム」などと言われ始めると、根が横着者にできている私には、どうも「これで当にいいのか

    明治維新が二度と起らない理由 - 矢澤豊
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    ドラマのノリでしか歴史をとらえてないんじゃないのかと。
  • 避難施設で子供たち向けにアニメ上映会をすることになり作品をリストアップした。

    ■編集元:生活全般板より 114 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/14(木) 09:31:44.70 ID:8+I7oJzJ 948 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/04/14(木) 09:27:33.31 ID:5il7fEWR0 [4/4] 被災地でボランティアしてる従兄弟の話。 避難施設で子供たち向けにアニメ上映会(テレビにDVD映像)をすることになり作品をリストアップした。 ジブリ作品が真っ先に候補に上がったが、真っ先に削除されたのもジブリ作品だった。 ■「風の谷のナウシカ」 → 終末感から削除 特に王蟲襲来シーンが津波を連想させるとして・・・・・・ ■「天空の城ラピュタ」 → 人気(ひとけ)のない天空都市ラピュタがゴーストタウン化した自分達の街を連想させるとして・・・・・・トドメはムスカのあの台詞 ■「となりのトトロ」 → 家族の交流シ

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    こういうときこそ、テレビでぽにょを見てみたい。
  • 川端幹人氏(riversidecry)による電力会社の広告についての発言

    川端幹人 @riversidecry 電力・原子力業界は広告をばらまいただけじゃない。原発批判報道に露骨に圧力をかけてきた。2008年にはMBSから広告引き上げ。2009年にNHKが「原発解体」という番組を放映した際には、日原子力技術協会や日原子力文化振興財団など原子力団体が執拗な抗議活動を展開した。 2011-04-12 09:27:04 川端幹人 @riversidecry このとき原子力団体に丸のりして、その言い分をまんま掲載したのが花田紀凱率いる保守論壇誌「WiLL」。「WiLL」には電力会社や電事連の広告、数ページにわたる原子力のPR記事が頻繁に掲載されている。また、同誌の発行元は関連会社で東電のHPや展示物制作を受注。 2011-04-12 09:48:52

    川端幹人氏(riversidecry)による電力会社の広告についての発言
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    レッテル貼りはお行儀が良くないけど、死んだフリして、やりすごす人には有効。/個人的には、日銀とか財務省とかの御用文化人とかのリストを出して欲しかった。
  • 日本人が気づかない世界の深刻な食糧事情供給不足と価格高騰が招きかねない危機を直視せよ――柴田明夫・丸紅経済研究所代表に聞く

    アラブ諸国で連鎖的に発生する市民革命。そもそもの発端は、糧不足に対する国民の不満だった。世界を見渡せば、糧不足とそれに伴う糧価格の高騰が、かつてないほど深刻化している。原油など資源価格の高騰には敏感な我々日人も、糧問題となると現状を詳しく知らない人が多いのではなかろうか。しかし、日にとって糧不足は無視できない深刻な問題だ。東日大震災の影響により、一部の糧に供給不安が囁かれている今だからこそ、我々は目の前の糧問題と真剣に向き合わなければならない。資源・糧市場に精通する丸紅経済研究所の柴田明夫代表に、糧の現状と課題について詳しく聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 小尾拓也、撮影/宇佐見利明) しばた・あきお/丸紅経済研究所代表。1976年東京大学農学部卒業、丸紅入社。鉄鋼営業部門、調査部門などを経て、2006年より現職。原油、非鉄金属、糧など商品市場分析の第一

    日本人が気づかない世界の深刻な食糧事情供給不足と価格高騰が招きかねない危機を直視せよ――柴田明夫・丸紅経済研究所代表に聞く
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    この時期に出てきたことに、何か邪推せずにいられない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    どうでも良いが、みんなヤマカンが好きだな。(実は自分も嫌いになれない)
  • 「放射線は体に良い」「20km圏内でも家に帰っていい」 今日のたかじんが説得力あって危険厨死亡

    ■編集元:ニュース速報板より「「放射線は体に良い」「20km圏内でも家に帰っていい」 今日のたかじんが説得力あって危険厨死亡」 1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/04/18(月) 02:38:32.44 ID:ZQyDKlky0 ?BRZ(10029) ポイント特典 ・放射線は活性酸素が増えるだけ。活性酸素は運動飲み過ぎべ過ぎ酒タバコでも増える。 ・日常の活性酸素で一日7万~100万個のDNA損傷が起き日々修復されてるが100ミリSv浴びると損傷が200個増えるだけ ・放射線は累積だと影響は1/10以下にもなるので今の放射線量なら20km圏内でも家に帰って問題なし。 ・ICRPが定める年間1ミリSv以下は初期に決めただ都合の良い数字。 ・毎日放射線を浴びてる国際線のパイロットは逆に発癌率が低いデータがある。 ・ほうれん草や魚も今のレベルなら全く危険はない。

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    じゃあ、今度から、福島の浜通りで番組収録しちゃえば良いじゃん。
  • 渡邊芳之 on Twitter: "「ちょっと左寄りの良識派」みたいな奴がほんとに嫌い。鳥肌が立つ。"

    「ちょっと左寄りの良識派」みたいな奴がほんとに嫌い。鳥肌が立つ。

    渡邊芳之 on Twitter: "「ちょっと左寄りの良識派」みたいな奴がほんとに嫌い。鳥肌が立つ。"
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    誰に嫌われようが、それは、その人の自由。で、それが何か?/蛇足を言うと、ぬるいリベラル左派のアンチテーゼとして全共闘みたいな新左翼が生まれてきたんだから、数十年前からある伝統的な意見にすぎない。
  • 涼宮ハルヒの声優・平野綾、続編に意欲満々 自分の性格さえも激変させたハルヒの影響明かす

    ■編集元:萌えニュース+板より「【声優】涼宮ハルヒの声優・平野綾、続編に意欲満々 自分の性格さえも激変させたハルヒの影響明かす」 1 スピリタスφ ★ :2011/04/12(火) 19:48:40.04 ID:??? ゴールデンウイークにWOWOWにて4夜連続放送されるアニメ「涼宮ハルヒ」シリーズでヒロイン・涼宮ハルヒの声を務める平野綾が、11日、地味だったという学生時代や声優としての夢について語った。 最近は声優以外の仕事も増えた平野だが、「声優としての軸はあるけど、できることだったら何でもやりたい」と欲張りなところも見せ、涼宮ハルヒの声優らしさをうかがわせた。 自身のハマリ役として知られている涼宮ハルヒだが、平野は「第一印象はめちゃくちゃ悪かったんですよ。何だ、この子はって」とあっさり。 それでも、欲望の赴くまま時に暴走もしてしまうハルヒをどう演じるか考えているうちに「女の

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    いろいろ言う人はいるけど、彼女以外のハルヒは認めたくない。/行き急いで見えるような感じがするのが、気がかり。
  • 緊急地震速報アラームに、 団塊の世代オバさんが「マナー違反だ」と乗客全員に激怒

    ■編集元:ニュース速報板より「緊急地震速報アラームに、 団塊の世代オバさんが「マナー違反だ」と乗客全員に激怒」 1 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/04/17(日) 19:05:51.94 ID:ixJuxR2C0● ?2BP 最近携帯電話の地震速報アラームが電車の中や職場などで一斉に鳴ることも増えたが、果たしてこのアラームが車内で鳴るのはマナー違反か否かで議論がなされている。質問サイトYahoo!知恵袋では、この件に関するアクセスが約30万件となるなど、多くの人の関心を呼んでいるようだ。 質問者が電車の中にいたところ、震度4の地震が来て、大勢の人のアラームが鳴った。そこで、「団塊の世代くらいのおばさんが『うるさいじゃないの!! 電車の中のマナーくらい守れないの!?』と車内の乗客全員に恫喝していました」と状況を説明した上で、「やはりあの機能、マナー違反なのでしょうか?」

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    マナーを守ったオバさんは、天国に行きましたが、マナーを守らなかった乗客は地獄に行きました的な。
  • 福島の避難区域に取り残された室内猫たちが共食い 飼われていた動物達が悲惨な状況に : 2のまとめR

    2011年04月16日 ➥ 福島の避難区域に取り残された室内たちが共い 飼われていた動物達が悲惨な状況に 175 comments ツイート 1:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/04/15(金) 23:29:52.40 ID:eqVhfqel0?PLT(20000) ポイント特典 ※グロ画像注意 福島の室内たち http://blog-imgs-42.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC06209.jpg http://blog-imgs-42.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC06210.jpg http://blog-imgs-42.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC06206.jpg http://blog-imgs-42.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC06245.j

    福島の避難区域に取り残された室内猫たちが共食い 飼われていた動物達が悲惨な状況に : 2のまとめR
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    飼い主自ら安楽死させるのと、どちらが残酷なのだろう?
  • 電源を誤って遮断、共用プール冷却一時中断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は17日、福島第一原子力発電所で使用済み燃料を保管する共用プールへの電源供給が誤って遮断され、午後2時半ごろから約3時間にわたってプールの冷却が中断したと発表した。

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    原発にドジっ子属性は不要/マジレスすると、ケアレスミスが相次ぐ場合、人的要素以外にシステム的な問題も考えるべきでは?(わかっちゃいるんだろうけど)
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    遊戯王とかのカードゲームは?
  • 世界で最も人気がある国、ニッポン しかし、日本人が一番この国の良さを分かっていない | JBpress (ジェイビープレス)

    人が日人であることの誇りを失ったのは、戦後GHQの占領政策にまんまと嵌った左翼的な教科書作りに負うところが大きいと、『日はなぜ世界でいちばん人気があるのか』の著者、竹田恒泰氏は言う。 同書では、英国BBCの世論調査で日が2006年から3年連続「世界に良い影響を与えている国」第1位になったことが紹介されている。 一方、日人の自国に対する評価は、他の国と比べて肯定(良い影響)の割合が極めて低い。 この自虐的な自己評価の原因は何か、なぜ日人は日の良さに自信が持てないのか、竹田氏に聞いた。 神話も、建国の経緯も教えないのは日だけ 竹田 恒泰(たけだ・つねやす)氏 作家。慶應義塾大学講師(憲法学)。1975年、旧皇族・竹田家に生まれる。明治天皇 の玄孫に当たる。2006年に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で山 七平賞を受賞。その他著書に『ECO.MIND【エコ・マイ

    世界で最も人気がある国、ニッポン しかし、日本人が一番この国の良さを分かっていない | JBpress (ジェイビープレス)
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    この吾人が皇族になったら、日本は終わる。一民間人として一生を全うすることを願う。
  • 平野綾さんへのリプライ(殺人予告等)

    平野綾さんへのリプライ(殺人予告等) 下記のまとめを作っている時に見かけたリプライをまとめただけです。 『私の仲間に迷惑なツイートをしてくる人に言います』『私の何を知っている。なめるな』平野綾さんのツイート http://togetter.com/li/124771 続きを読む

    平野綾さんへのリプライ(殺人予告等)
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    まあ、こう言うのが世の声優オタに対する評価を決めているワケだ。(切断操作は許さない)
  • 高校時代俺をいじめてた奴がはてなダイアリーやっててワロタ

    発見の経緯はシンプルいじめてた奴ってのは、俺の友人友人。仮にKとしとこう。で、俺がツイッターで友人のフォロワー流し見してたら、Kの顔写真があるのを発見。類人猿と類人猿を足して2で割ったような顔なので、高校卒業後何年も経ってたけどすぐに「ああ、アイツか」って分かったw念のためツイッターの登録ネームを確認すると、堂々と名載せてやがる。てめー恨みを買われるようなこと人にやっといて全世界に実名晒すとか勇気ありすぎだろw俺みたいに恨み持ってる人から荒らされないとか心配しないのかよwwwそしてWeb欄見ると、はてなダイアリーへのリンクが ・・・ で、ムカつく気持ちを抑えつつw一通り日記とツイッターを見てみたんだが、まあなんというか、ここだけ見るとどこにでもいそうな真面目な人間って感じなんだよね好きな人は○○と○○で、サブカルクラスタ(笑)、日々を大切に生きていきたい(笑)、みたいな(注:脚色してま

    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    ふ~ん、ネットでは、いじめられっ子アピールする人が多いから、別に珍しくも何でもない。/「類人猿と類人猿を足して2で割ったような顔なので」気の効いた事言ったつもりだろうけど、センス悪い。
  • フジサンケイグループが、東京電力株式会社に「地球環境大賞」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:名無しさん@涙目です。(東日):2011/04/12(火) 20:00:06.95ID:qH0T7B2g0● 今年で第20回を迎える「地球環境大賞」(主催・フジサンケイグループ)の受賞者が決まった。 ※4月5日、東京・元赤坂の明治記念館で予定されていた授賞式は、東日大震災の影響で延期になった。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505000001-n1.htm 3:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/12(火) 20:00:58.80ID:F0zQHM+30

    フジサンケイグループが、東京電力株式会社に「地球環境大賞」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    東京電力株式会社さま、第二十回地球環境大賞受賞、おめでとうございます!!(辞退なんかするんじゃねえぞ!)
  • 子供向け原発本 「わくわく原子力ランド」 に 「地震や津波にも耐える」 との誤表記 文部科学省が謝罪 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 12:25:04.76ID:0bxnf37f0● 「わくわく原子力ランド」など小中向け原発に誤り「地震や津波に耐える」 文部科学省と経済産業省が作製した原子力発電に関する小中学生向けの副読に「大きな地震や津波にも耐えられる」「放射性物質がもれないようしっかり守られている」などの表現が見つかり、高木義明文科相は15日の記者会見で「事実と反した記載がある」として内容を見直す考えを明らかにした。 東京電力福島第1原発事故を踏まえた判断。全国の小中学校などに約3万部を配布しているが回収を検討する。 副読は小学生用の「わくわく原子力ランド」と中学生用の「チャレンジ!原子力ワールド」。2008年に改訂された新学習指導要領で原子力が重視されたため作られた。内容は文科省関連の財団法人「日原子力文化振興財団」のホームページでも公開して

    子供向け原発本 「わくわく原子力ランド」 に 「地震や津波にも耐える」 との誤表記 文部科学省が謝罪 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    y-mat2006
    y-mat2006 2011/04/18
    「誤表記」ってのはないよな。結果として誤ってたことになるけど、書いた当時は大丈夫だと思ってたのは確かだから。