タグ

2016年8月3日のブックマーク (12件)

  • 『シン・ゴジラ』尾頭課長補佐概念研究会

    えむでぃー @md_godzilla 個人的には市川実日子さん演じる尾頭ヒロミが好きです。早い台詞まわしだったのが最後安堵して笑顔を見せるシーンがお気に入りです #シンゴジラはいいぞ pic.twitter.com/L7HFYNXQiv 2016-07-30 01:59:16 かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak シン・ゴジラの市川実日子演じる尾頭課長補佐の学生時代のゼミにいるオタクになって、「尾頭女史は、無表情かつ早口で喋るのが我々オタクと似ていますが、唐突に笑顔になるギャップがたまりませんな〜」と言いながら、箸でポテトチップスをつまみ氷結を飲む自宅飲み会をやりたい。 2016-07-30 16:10:28

    『シン・ゴジラ』尾頭課長補佐概念研究会
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/03
    発達障害系の人っぽい雰囲気/あえて眼鏡っ子じゃないのが良い。
  • もんじゅ 警報鳴っても半年間対応せず | NHKニュース

    安全管理上の問題が相次いだ福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」について、去年11月、燃料プールの水の汚れを知らせる警報が鳴ったにもかかわらず、その後、半年にわたり対応していなかったことが新たに分かりました。原子力規制委員会は、保安規定違反に当たると判断し、複数の委員から「同じようなことが繰り返され大きな問題だ」などの指摘が出されました。 3日の規制委員会では、新たに去年11月に使用済み核燃料を保管するプールで水が汚れていることを示す警報が鳴ったにもかかわらず、その後、半年にわたり対応していなかったことが報告されました。それによりますと、手順書では、警報が鳴った場合、浄化装置の内部に取り付けられた樹脂を交換するとしていますが、そもそも樹脂が取り付けられておらず、取り付け作業もことし5月まで実施されなかったということです。 これについて規制委員会は、保安規定違反に当たると判断し、複数の委員から「

    もんじゅ 警報鳴っても半年間対応せず | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/03
    だから、今の日本で現場の運用が完璧にできてるのは、映画のシン・ゴジラの中だけなんじゃないの?
  • お好み焼き+ごはんなど 主食の重ね食べは肥満のもと | NHKニュース

    大阪府民のへの意識と行動について、大阪府が初めて調査したところ、肥満の人は、お好み焼きとごはん、あるいは、うどんとかやくごはんなどを同時にべる回数が多いという結果がまとまり、大阪府は、べる量や回数に気をつけるよう注意を呼びかけています。 それによりますと、肥満度を示すBMIが25以上の人のうち、男性のおよそ7割、女性のおよそ6割が、お好み焼きとごはん、うどんとかやくごはん、ラーメンとチャーハンなど、2種類以上の主を同時にべる「重ねべ」を週1回以上していることがわかりました。 この結果について、大阪府は、肥満の人は主の重ねべをしている回数が多いことがわかったとしています。 大阪府は「肥満傾向の人は、生活習慣病のリスクが高まる。重ねべは大阪文化だが、べる量や回数に気をつけてほしい」と呼びかけています。

    お好み焼き+ごはんなど 主食の重ね食べは肥満のもと | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/03
    知ってた(涙)。(元・関西人)
  • 絶賛されている『シンゴジラ』が個人的に58点の映画だったので海に身を投げたい|二十日・de・おぼーん|note

    ※ネタバレがっちり含みますので嫌な人は見ないように。 前評判が超よかった『 シンゴジラ 』をウっキウキで鑑賞。 ゴジラの幼体出現でテンションがブチ上がったのをピークに、少しずつ少しずつ「あれ?これ大丈夫か?」という雲行きになっていきまして、最後には苦い顔で映画館を後にしました。すぐさまTwitterで色んな人の反応をチェックしたけどほぼほぼ大絶賛。100点オーバー続出です。 「マジか?…俺がおかしいのか?」 というわけで見所やオマージュ解説なんかは他の人が沢山書いてくれると思うので僕は個人のモヤモヤをぶつけたいと思う。 ●とにかく登場人物にまったく感情移入できない まず主役の長谷川博己をはじめ竹野内豊など主要な登場人物のバックボーンや行動原理について作中でほぼ言及されないし、なによりも彼らの家族についてまったく語られていないのは問題なんじゃないかと思う。 彼らには親兄弟や恋人、家族はいない

    絶賛されている『シンゴジラ』が個人的に58点の映画だったので海に身を投げたい|二十日・de・おぼーん|note
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/03
    主役級の3人が薄っぺらい気がするけど、コミ障気味の巨災対メンバーはキャラ立ってたし、良い人オーラの漂う首相や貧乏クジ引かされた農水相などのおじさんの演技は良かった。
  • 今現在必死にシン・ゴジラを持ち上げている人たちも、 あと1か月もすれば..

    今現在必死にシン・ゴジラを持ち上げている人たちも、 あと1か月もすれば別の何かに話題を移しているので、 正直その1か月くらいを我慢しきればいいだけ。

    今現在必死にシン・ゴジラを持ち上げている人たちも、 あと1か月もすれば..
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/03
    一か月後、ポケモンGoやってる人とどっちが多い的な?
  • 日本の近未来?車と家を買わない米国人たち

    米国ではここ数年「若者の車離れ」が度々報道されています。ミシガン大学の調査によれば、2014年に運転免許を持っていた20~24歳のミレニアルズ世代は全体の77%。前年の79%、2008年の82%、さらに1983年の92%に比べるとはっきりと減少傾向にあることがわかります。 前回記事では、ミレニアルズの約半分が「アメリカンドリーム」が失われたと感じていると書きました。それははっきりと消費にも反映されています。アメリカンドリームを象徴する「車」と「家」を購入するミレニアルズが減ってきているのです。一方で「所有」することから「共有する」いわゆるシェアリング・エコノミーがもてはやされています。 米国の消費を担ってきたベビーブーマーがリタイアした後、その子ども世代として、さらにベビーブーマーを超える巨大な世代グループとして、これからの消費の中心になっていきます。ミレニアルズの1年間の消費総額は2千億

    日本の近未来?車と家を買わない米国人たち
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/03
    ライフスタイルだのかっこいい事言うけど、要はカネがないだけのような気がする。
  • 蓮舫氏 民進党の代表選へ立候補の意向固める | NHKニュース

    来月行われる民進党の代表選挙について、蓮舫代表代行は、次の衆議院選挙を見据えて、党の活性化を図りたいなどとして立候補する意向を固めました。今週中にも記者会見して正式に表明する方針で、党内では、代表選挙に向けた動きが格化しています。 代表選挙に立候補せず、任期いっぱいで代表を退く岡田氏の周辺からは、後任に蓮舫代表代行の立候補に期待する声が上がっています。 こうしたなか蓮舫氏は、次の衆議院選挙を見据えて、代表経験のないみずからが党運営の先頭に立つことで活性化を図りたいなどとして、代表選挙に立候補する意向を固めました。今週中にも記者会見して、正式に表明することにしています。 一方、党内では、前原元外務大臣は2日夜、みずからの議員グループの会合を開き、先の参議院選挙での野党共闘は一定の評価をするものの、政策面で共産党に譲歩しすぎだとして、岡田執行部のこれまでの路線を見直すべきだという考えを示しま

    蓮舫氏 民進党の代表選へ立候補の意向固める | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/03
    知事の椅子よりもけして座り心地は良いとは思えないけど>民進党代表
  • 戦争が終わって100年経ってもなお残る「人間が住めない場所」

    破壊と命の奪い合いを行う戦争の影響は、戦争そのものが終わっても土地を汚染して影響を与え続けることがあります。第一次世界大戦でフランス軍とドイツ軍が熾烈な戦いを交わした戦地には今でもその負の遺産が残されたままの状態となっており、100年が経過した今でも人や動物が住むには適さない場所としてうち捨てられています。 After 100 years, World War I battlefields are poisoned and uninhabitable - We Are The Mighty https://www.wearethemighty.com/popular/world-war-i-battlefields-uninhabitable/ Red Zone - National Geographic Society http://nationalgeographic.org/news

    戦争が終わって100年経ってもなお残る「人間が住めない場所」
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/03
    かような愚行を経験したと言うのに、われら人類はちっとも賢うなっておらんのはどう言うものか。
  • 都議会のドン、内田茂都議欠席 「あなたの要望に応える必要はない」写真撮影拒否 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「291万票の責任を感じている」。東京都政の新たなかじ取り役となった小池百合子知事(64)は2日、初登庁した知事室で意気込んだ。小池氏から「都議会のドン」と呼ばれた自民党の内田茂都議(77)は都連幹事長を引責辞任する意向を固めたが、都議会自民党はあいさつ回りにきた小池氏を“冷遇”。小池都政は波乱含みの船出を迎えた。 「知事と議会は両輪です。一輪車にならないように」。あいさつのため議長室を訪れた小池氏に対し、都議会の川井重勇議長(自民)は報道陣の前でクギを刺した。報道陣から小池氏と並んだ写真の撮影を求められると「あなた(報道陣)の要望に応える必要はないから」と拒否し、「どうもご苦労さまでした」と小池氏に退室を促した。 その後、自民党控室では幹事長と政調会長が不在で、ナンバー3の高橋信博総務会長ら2人が対応。「よろしくお願いします」と握手したが、滞在は約30秒と短かった。 高橋氏は「たま

    都議会のドン、内田茂都議欠席 「あなたの要望に応える必要はない」写真撮影拒否 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/03
    強気なのは小池さんも前任者たちと同じく先が長くないと踏んでるからか、それとも完全に視野狭窄になってるから?
  • 石原裕次郎記念館、老朽化で来年閉館 北海道・小樽:朝日新聞デジタル

    北海道小樽市の石原裕次郎記念館は1日、施設の老朽化などのために来年8月末で閉館することを明らかにした。石原裕次郎さん(1934~87)が出演した映画のフィルムやレコード、衣装など約2万点の展示品の多くは東京都世田谷区の自宅に戻すという。 石原さんは海運会社に勤めていた父の転勤で、9歳までの6年間を小樽で過ごした。記念館はこの縁で、91年に開館した。石原さんの愛車だったガルウィングのメルセデス・ベンツなどが展示され、これまでの入場者は延べ約1800万人。近年は建物が傷んで危険となり、映像機器などの更新も難しくなった。展示品の一部は小樽市に寄贈することも検討している。 浅野謙治郎館長(68)は「多くの入場者に恵まれた。ファンに別れを惜しんでいただこうと、早めに閉館を告知することにした」と話している。

    石原裕次郎記念館、老朽化で来年閉館 北海道・小樽:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/03
    もはや過去の人。
  • 配達先の妻と不倫 相手の夫に蹴られけが 夫に傷害容疑:朝日新聞デジタル

    福岡県警粕屋署は2日、福岡県粕屋町の男(38)を傷害や器物損壊などの疑いで逮捕し、発表した。 署によると、男は7月26日午後8時ごろ、同町の男性(30)をゴルフ練習場の駐車場に呼び出し、「100万円払うか、ここでお前の携帯電話を壊すか選べ」とすごみ、金づちで男性の携帯電話をたたき壊した上、男性の右足を数回蹴ってけがをさせるなどした疑いがある。男は容疑を認めているという。 男性は生協の配達員で、男の自宅も担当。配達を通じて男のと知り合い、不倫関係になったという。(鈴木峻)

    配達先の妻と不倫 相手の夫に蹴られけが 夫に傷害容疑:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/03
    粗暴な男だから不倫されるんじゃないかと。
  • 【東京都知事選】推薦候補の敗北、石原伸晃都連会長「党本部マター。お金も党本部が集めた。責任者は谷垣幹事長だ」

    【東京都知事選】推薦候補の敗北、石原伸晃都連会長「党部マター。お金も党部が集めた。責任者は谷垣幹事長だ」 自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相は2日午前の記者会見で、都知事選で党推薦の増田寛也氏が敗北した問題に絡み、「知事選は党部マター。お金も都連でなく党部が集めたのであり、責任者は幹事長だ」と述べた。 都連会長としてのみずからの責任については、「痛感している」としつつ、谷垣禎一幹事長が自転車事故で入院中であることを踏まえ、「(3日の党役員人事後の)新しい体制のみなさんと、まずは話をしなければならない。自民党が組織をあげて推薦をした人がなぜ敗れたか、しっかり総括して、その上で、責任論に真摯(しんし)にお答えしてく」と話した。

    【東京都知事選】推薦候補の敗北、石原伸晃都連会長「党本部マター。お金も党本部が集めた。責任者は谷垣幹事長だ」
    y-mat2006
    y-mat2006 2016/08/03
    石原氏が泣いた赤鬼的に憎悪を集めて、わざと引き立て役を演じてるのか、それとも、天然で言ってるのか、よくわからん。