タグ

2018年12月16日のブックマーク (5件)

  • 日立、英原発計画を凍結へ 安倍政権輸出案件、全て暗礁に - 共同通信 | This kiji is

    日立製作所が、英国での原発新設計画を凍結する方向で調整していることが16日、分かった。3兆円規模に膨らんだ事業への出資企業を確保するのが困難で、巨額の損失が出た場合に単独では補えないためだ。三菱重工業もトルコでの原発新設を断念する方向で、安倍政権が成長戦略の目玉に掲げた原発輸出の案件は全て暗礁に乗り上げることになる。 日立は事業継続の可能性を残すが、現状では事実上、撤退する公算が大きい。日英両政府にこうした方針を非公式に伝えたもようだ。日の原発輸出政策は、ベトナムやリトアニアでも撤回や凍結など計画の見直しが相次いでおり、実現のめどが立たなくなっている。

    日立、英原発計画を凍結へ 安倍政権輸出案件、全て暗礁に - 共同通信 | This kiji is
    y-mat2006
    y-mat2006 2018/12/16
    本気でやってたら諦めるわけないので、安倍さんって隠れ脱原発派なのかも知れない。/日本の原発推進派の不幸は、トップに安倍さんみたいな口先だけのええかっこしいしかいなかった所かも。
  • 「消えた天才」に見る、天才が消える理由と天才になる方法|MAX/神アニメ研究家@道楽舎

    特番で「消えた天才」という番組があり、今季からレギュラー放送になりますが、個人的にこういう番組が好きで、よく見るんです。 そこで、なぜ天才は消えてしまうのか? ということに言及していきたいと思います。 今をときめく方々や、一時代を築いたような人が、過去叶わなかった人がいた。そのエピソードを紹介するのがこの番組。 将棋の羽生さんや、ボクシングの井上選手など、その世界ではNo.1とも言える人にも、「こいつには敵わない」と思うような人が、過去にいたそうです。しかし、その天才は、同じように活躍してはいません。人それぞれではありますが、少なくともその業界では、一線を退いており、その活躍を見ることはありません。 なぜ、それほどの才能を持ち、天才と言われ、活躍している天才を圧倒していた物の天才は消えてしまったのか? 大抵の理由は、ケガや病気です。中には、金銭的な問題で諦めなければならなかったようなケー

    「消えた天才」に見る、天才が消える理由と天才になる方法|MAX/神アニメ研究家@道楽舎
    y-mat2006
    y-mat2006 2018/12/16
    結果論だけじゃないのかな。
  • 社会学者澁谷知美さん、「誰からも承認されないのがそんなに苦しいんなら同じような男同士集まってバーベキューでもしたらいいのでは」「男の汚れ、男の中(うち)で (解決しろ)」 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    社会学者澁谷知美さん、「誰からも承認されないのがそんなに苦しいんなら同じような男同士集まってバーベキューでもしたらいいのでは」「男の汚れ、男の中(うち)で (解決しろ)」 - Togetter
    y-mat2006
    y-mat2006 2018/12/16
    彼女いないって文句言う人って、バーベキューする同性の友人も少ないんじゃないかと言うイメージ。
  • 北センチネル島先住民の長い抵抗の歴史 | それは宣教師が矢で殺されるずっと前から続く戦いだった | クーリエ・ジャポン

    11月17日、ベンガル湾に浮かぶ北センチネル島に上陸を試みたアメリカ人宣教師、ジョン・アレン・チャウ氏殺害され、世界中で大きなニュースとなった。 殺害したのは現代社会から隔絶されたこの孤島の先住民。彼らはなぜ孤立を続け、闘い続けるのか?そこには歴史のトラウマがあった──。 孤立を脅かすものには矢を向ける 森と浜辺が交わる遠くのほうに、ぼんやりと浮かぶ人影──。 北センチネル島で暮らす先住民を撮った写真は、そのようなものしかない。ミャンマー沖に位置するこの島の海岸は、島の住民に見張られており、誰も上陸できないからだ。島の住民について分かっていることは何一つない。何という名の先住民なのかも不明だ。現代世界から隔絶された面積60㎢のこの島を何と呼んでいるのかもわからない。 現代世界との接触を望んでいないことだけははっきりしている。好奇心を刺戟された人類学者や夢想家もお断りだ。11月中旬、アメリカ

    北センチネル島先住民の長い抵抗の歴史 | それは宣教師が矢で殺されるずっと前から続く戦いだった | クーリエ・ジャポン
    y-mat2006
    y-mat2006 2018/12/16
    誇り高き孤独?/アンダマン諸島は日本軍が占領してるので、案外、交流はあったかも知れない。
  • 青山ブランドに「児相の子つらくなる」 建設に住民反発:朝日新聞デジタル

    周辺住民らの反対で難航している児童相談所などの複合施設「港区子ども家庭総合支援センター」(仮称)の整備について、東京都港区は14、15の両日、説明会を開いた。延べ300人余りが集まり、住民からは「なぜ南青山なのか?」など立地についての質問が集中し、紛糾した。 港区は、地域で子育てを支援するセンターの建設を計画。児童虐待などに対応する児相や、子育てや母子生活を支援する施設が入る予定だ。昨年11月、南青山5丁目の約3200平方メートルの用地を、国から約72億円で購入、来年度に工事を始め、2021年4月のオープンを目指している。 説明会では、子どもの虹情報研修センター(横浜市)の川松亮研究部長が講演。「家族だけでなく社会が子育てに責任を持ち、地域ぐるみで支えなくてはいけない」と児相の意義を述べた。区は、三田にある子ども家庭支援センターへの相談件数が増え、昨年度は千件を超えたと報告。児相のほか子育

    青山ブランドに「児相の子つらくなる」 建設に住民反発:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2018/12/16
    これって、地元の不動産屋が主導してるやつか。http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.greenseed.jp/