タグ

2021年4月16日のブックマーク (11件)

  • 追報:ネットで目に付く「歴史修正主義」書籍の広告について~三橋貴明を断捨離しよう | 筆不精者の雑彙

    近年の当ブログで、コンスタントにアクセスいただいている記事が、ネットでよく見かける怪しい広告について検討した、「ネットで目に付く「歴史修正主義」書籍の広告について」です。 この記事はもう3年近く前のものですが、あれから3年経っても事態はあまり変わっていません。ひところほどではないですが、ダイレクト出版の広告はやはり目に入ります。 前記事のコメント欄やツイッターでの反応で、ユーザーに合わせて広告は出される仕組みなのだから、単に観察した私が歴史系のページをよく見ていたから目についたのでは、という指摘がいくつもありましたが、多少の偏りこそはあれ、あれだけ広い範囲に長期間広告を掲載し続けているのですから、相当の広告費が投入され続けている≒歴史修正主義で「カモ」を釣る手法が利益を上げている、ということはいえるのではないかと思います。まことにうんざりする話ですが。 皆さんも youtube で、自動作

    追報:ネットで目に付く「歴史修正主義」書籍の広告について~三橋貴明を断捨離しよう | 筆不精者の雑彙
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/16
    経営科学出版とダイレクト出版か
  • 「五輪反対」で池江璃花子を批判する人の理不尽

    競泳の日選手権で4冠を達成し、東京オリンピック女子代表に決まった池江璃花子さんが4月14日、オンライン会見を行い、ちょうど100日後となった大会への思いを語りました。 しかし、その様子を報じたニュースが思わぬ波紋を呼んでいるのです。歓喜の池江選手に待ち受けていたのは、まさかの猛批判。なぜ奇跡の復活劇で人々を感動させたばかりの池江選手に厳しい言葉が浴びせられ、それにはどんな理由があるのでしょうか。 まずこれまでの流れを時系列で説明すると、池江選手は2016年、16歳でリオデジャネイロオリンピックに出場。競泳チーム最多の7種目にエントリーし、2018年のアジア大会では6つの金メダルと最優秀選手の栄誉を獲得するなど、「東京オリンピックの顔」と見られていました。 ところが好事魔多し、2019年2月に白血病を公表して長期療養に突入。競技から離れて治療に専念していましたが、2020年3月にプールで

    「五輪反対」で池江璃花子を批判する人の理不尽
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/16
    病人を盾に仕立てあげる木村隆志の方がよほど人間的にクズ。五輪は廃止しろ。
  • 「なぜソニーはアップルになれなかったのか」それは日本的企業の限界にあった 必要なのは技術ではなかった

    なぜシリコンバレーの優秀人材を採用できないのか 【田原】僕はソニーの取材をしていたこともあったけど、ソニーは井深大いぶかまさる、盛田昭夫もりたあきお、それにソニー初の新卒社長になった出井伸之いでいのぶゆきと名物社長がいた。僕は、出井時代のソニーをおもしろい会社だと思った。彼はインターネットの可能性をよく知っていた。 ウォークマンであれだけ時代をリードしたのに、その後、アップル製品に負けた。ソニーはアップルにはなれなかったのか。ここは日型経営を考える上で、大きな問題だと思う。デジタル革命だというならスタンフォードを出たシリコンバレーの優秀な人材をもっと呼ぶべきだと思う。 【冨山】海外の優秀な人材を採用するには、当然今の日人社員とは全然違うレベルの待遇をしなければなりません。評価体系、評価基準も大きく変えざるを得ない。ただ、そうすると、現状の日型の雇用体系では、終身雇用で働いている人の仕

    「なぜソニーはアップルになれなかったのか」それは日本的企業の限界にあった 必要なのは技術ではなかった
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/16
    「冨山和彦、田原総一朗」と言う名前がブコメにあったので、時間をムダにせずに済んだ。ありがとう。
  • [第31話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+

    怪獣8号 松直也 <アニメ2024年4月放送開始!!今だけ15話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:5/7まで※ <隔週金曜更新!最新3話無料>アニメ絶賛放送中! かつて憧れた世界とは遠い場所で働く男におとずれる予想もしない出来事…!その男、怪獣になりかつて憧れた場所を再び目指す…! [JC12巻発売中]

    [第31話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/16
    どう落とし前つけるんだろう?部品取りのために捕まるか、隊を抜けて逃げ回るか…見なかったフリにして全力でスルーはないと思うが…
  • 「知識乏しくテストせず」 接触確認アプリ「COCOA」不具合 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの接触確認アプリで一部の利用者に通知されていなかった問題で、厚生労働省が調査結果を公表しました。 原因について、アプリの開発などに関する職員の知識が乏しく、不具合を見つけるためのテストを実施していなかったなどと指摘しています。 接触確認アプリ「COCOA」をめぐっては、グーグルの基ソフト「アンドロイド」の利用者に感染者と濃厚接触した可能性があっても、ことし2月までのおよそ4か月間、通知がされず、把握もできていなかったことが明らかになっています。 厚生労働省の調査チームによる報告書が16日公表され、不具合が見逃された原因について、去年6月に運用を始めた時点で動作確認のテストを行う環境が整備されず、10月に環境が整ってからも優先的な課題とせずにテストを実施していなかったなどと指摘しました。 その背景として、アプリの開発や運用に関する厚生労働省の職員の知識や経験が乏しく、専門

    「知識乏しくテストせず」 接触確認アプリ「COCOA」不具合 | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/16
    言っちゃあ悪いけど、ITゼネコン系に丸投げた方が良い仕事したんじゃないか?
  • IOC以外が五輪中止判断なら…日本に賠償請求の可能性:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    IOC以外が五輪中止判断なら…日本に賠償請求の可能性:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/16
    公序良俗に反する契約は無効!オリンピックは廃止で。
  • 「先頭が全て買うと言い出した」古代エジプト展のベアブリックで転売ヤーが職員恫喝の大揉め警察沙汰、すみっコぐらしグッズ購入者が巻き込まれレジが進まない事案が発生 #古代エジプト展

    記事内にPR・広告を含みます

    「先頭が全て買うと言い出した」古代エジプト展のベアブリックで転売ヤーが職員恫喝の大揉め警察沙汰、すみっコぐらしグッズ購入者が巻き込まれレジが進まない事案が発生 #古代エジプト展
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/16
    人類は愚かだ
  • タブーだった中止の2文字 二階氏発言に世界は…迫る決断の時 | 毎日新聞

    開幕まで100日を切り、カウントダウンが始まった東京オリンピック・パラリンピックの足場が揺らいでいる。自民党の二階俊博幹事長が15日、「これ以上とても無理だということだったら、これはもうスパッとやめなきゃいけない」と発言。これまで関係者が口にしなかった大会「中止」の選択肢に言及したことで、海外メディアも一斉に報じた。 政府否定「あらゆる知見を結集し準備」 日の大会関係者にとって「中止」は最も恐れる事態だ。安倍晋三前首相が昨年3月、国際オリンピック委員会(IOC)に史上初の延期を提案したのも最悪のシナリオを避けるためだ。このため、新型コロナウイルスの感染状況が悪化しても政府や大会組織委員会は「開催ありき」の姿勢を崩さなかった。二階氏はすぐに釈明のコメントを発表し、「何が何でもオリンピックとパラリンピックを開催するのか、と問われれば、それは違うという意味」と説明した。 「何が何でも開催する」

    タブーだった中止の2文字 二階氏発言に世界は…迫る決断の時 | 毎日新聞
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/16
    いっそのこと五輪を「廃止」したら?百年ぐらい経って人類がもう少し賢くなった頃に、あらためて仕切り直すとか。
  • 5歳の娘がねだったガチャ 父は「ぽてと」を思い泣いた:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    5歳の娘がねだったガチャ 父は「ぽてと」を思い泣いた:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/16
    にゃーん(ええ話やねえ)
  • 未確認航空現象とらえた流出動画は「本物」、米国防総省が確認

    (CNN) 米国防総省は16日までに、2019年の撮影後に流出した「未確認航空現象(UAP)」の写真や動画について、実際に正体不明の物体を捉えたものだと確認した。 これらの写真や動画は先週、ニュースサイト「ミステリー・ワイヤー」や調査ドキュメンタリー「エクストラオーディナリー・ビリーフ」のウェブサイトで公開されたが、インターネット上では昨年から出回っていた。 そこには三角形の物体が明滅しながら雲の中を動く様子が映っている。国防総省報道官はCNNの取材に、いずれも海軍要員が撮影したものだと説明。これとは別に3つの未確認飛行物体(UFO)を捉えた写真についても、海軍要員によって撮影されたものだと確認した。 報道官によると、「作戦の安全を維持し、潜在的な敵に有用となる可能性がある情報の開示を避けるため」、国防総省は詳細について公に言及しない方針だという。 報道官はまた、軍内のUFO目撃情報を調査

    未確認航空現象とらえた流出動画は「本物」、米国防総省が確認
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/16
  • 「正直何も思ってなかった」自慰行為強要、わいせつ画像拡散のイジメ加害生徒らを直撃【旭川14歳女子凍死】 | 文春オンライン

    2月13日、氷点下17℃の夜に自宅を飛び出して行方不明となった北海道旭川市内に住む当時中学2年生の廣瀬爽彩(さあや)さん(14)は、3月23日に雪に覆われた公園の中で変わり果てた姿で見つかった。爽彩さんは2年前に受けた凄惨なイジメによって自宅に引きこもるようになった。医師にPTSDと診断され、そのフラッシュバックにも悩まされていた。 これまで「文春オンライン」では、Y中学校入学直後に爽彩さんが男女のグループからイジメに遭い、自慰行為を見せるよう強要されたり、撮影させられた自身のわいせつ画像を加害少女らが拡散したことなどを報じた。 ※記事では廣瀬爽彩さんの母親の許可を得た上で、爽彩さんの実名と写真を掲載しています。この件について、母親は「爽彩が14年間、頑張って生きてきた証を1人でも多くの方に知ってほしい。爽彩は簡単に死を選んだわけではありません。名前と写真を出すことで、爽彩がイジメと懸命

    「正直何も思ってなかった」自慰行為強要、わいせつ画像拡散のイジメ加害生徒らを直撃【旭川14歳女子凍死】 | 文春オンライン
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/04/16
    人の足を踏んだ者は、たいていそんな認識。たぶん、自分も含めて、これを読んで憤慨してる側も、自分が踏んでる足のことはあんまり自覚できてないんじゃないかなあ?