タグ

2021年6月3日のブックマーク (10件)

  • 署名を集めた男性、高須氏ら提訴 転機はテレビ買い替え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    署名を集めた男性、高須氏ら提訴 転機はテレビ買い替え:朝日新聞デジタル
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/03
    youtubeばっかり見ているとー♪いーまにシッポが生えてくるー♪
  • 『逃げ恥』『シン・エヴァ』…「リテラシーが低い人を差別しない」作品が時代を制する(稲田 豊史) @gendai_biz

    映画を早送りで観る理由 #1 説明過多の時代 後編】 先日、映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』の出現が示す、恐ろしい未来」に書いたところ、驚くほど大きな反響があった。 中でも特に議論を呼んだのが、倍速試聴や10秒飛ばしが増えた理由のひとつとして指摘した、「セリフですべてを説明する作品が増えた」ことである。前編「映画やドラマを観て『わかんなかった』という感想が増えた理由」に続いて後編では、そのような傾向が生まれた背景についてさらに深掘りしたい。 説明過多なアニメが増えている インターネット史やオタク文化研究などをテーマにした講演や執筆活動を行う、博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所の森永真弓氏は、説明過多なTVアニメが増えた理由について、小説投稿サイトの存在を挙げる。 たしかに、「小説家になろう

    『逃げ恥』『シン・エヴァ』…「リテラシーが低い人を差別しない」作品が時代を制する(稲田 豊史) @gendai_biz
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/03
    早送りの人なので保留中。/説明セリフが多いって言うの「渡る世間は鬼ばかり」の時代から指摘されてたから、昨日今日始まった話でもないよねえ?
  • 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい

    TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

    僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/03
    ブクマカの知能がダダ下がってる。
  • 焦点:「漂流」する五輪スポンサー、開幕50日前でも視界不良

    アイテム 1 の 2  6月2日 東京五輪は旅行代理店をはじめ、ホテルや鉄道、航空など観光に関わる企業が多くの外国人の訪日を期待していた。写真は6月1日、千葉県の成田空港で撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [1/2] 6月2日 東京五輪は旅行代理店をはじめ、ホテルや鉄道、航空など観光に関わる企業が多くの外国人の訪日を期待していた。写真は6月1日、千葉県の成田空港で撮影(2021年 ロイター/Issei Kato)

    焦点:「漂流」する五輪スポンサー、開幕50日前でも視界不良
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/03
    腫れ物のような五輪だ。
  • 沙和 on Twitter: "代表取締役を務めていた会社の法人クレカで、キャバクラやすし店での私的な飲食代などの支払いをしたとして提訴され、「内容を認めているわけではないが、党に迷惑をかけた」と離党していた坂幸樹府議が、維新に戻りました。 大阪府/報道発表資… https://t.co/xVlQdYcFlD"

    代表取締役を務めていた会社の法人クレカで、キャバクラやすし店での私的な飲代などの支払いをしたとして提訴され、「内容を認めているわけではないが、党に迷惑をかけた」と離党していた坂幸樹府議が、維新に戻りました。 大阪府/報道発表資… https://t.co/xVlQdYcFlD

    沙和 on Twitter: "代表取締役を務めていた会社の法人クレカで、キャバクラやすし店での私的な飲食代などの支払いをしたとして提訴され、「内容を認めているわけではないが、党に迷惑をかけた」と離党していた坂幸樹府議が、維新に戻りました。 大阪府/報道発表資… https://t.co/xVlQdYcFlD"
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/03
    地盤やカバンや看板を持ってて身体検査にパスできる人は、自民党から出馬するだろうから、維新の会の人がお行儀がよろしくないのは仕方ないのかも知れない。
  • トランプ氏の新プラットフォーム 早くも閉鎖へ - Mashup Reporter

    トランプ前大統領の独自プラットフォーム「From the Desk of Donald J. Trump」が、永久に閉鎖された。ジェイソン・ミラー上級顧問がCNBCの取材で明らかにした。 プラットフォームは、先月4日に開設されたばかりだった。投稿できるのはトランプ氏のみで、「いいね」や他のプラットフォームにシェアできるものの、ユーザーがコメントする機能はなく、単なるブログと揶揄されていた。 ミラー氏は「再開しないだろう」と永久に閉鎖される見通しを示しつつ「われわれが行なっている幅広い取り組みの補助的なものに過ぎない」と述べた。 ミラー氏はその後、ツイッターで、ほかのSNSに参加する前触れではないかと尋ねられると「実はその通りだ。乞うご期待!」とコメントをした。 トランプ氏は、議事堂襲撃事件後、フェイスブックとツイッターからアカウントの停止措置を受けた。 NBCニュースは先月、プラットフォー

    トランプ氏の新プラットフォーム 早くも閉鎖へ - Mashup Reporter
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/03
    このままフェードアウトしていただいた方が人類にとってはありがたいと思うのだけど…
  • 「ワーワーわめくだけで議員給与2200万円」自民がコロナ失政でも野党の支持率が上がらない根本理由 怒り散らして攻撃するだけの未熟さ

    コロナ失政で自民党の支持率は低下傾向だが、野党のそれが上がらないのはなぜか。コミュニケーション・ストラテジストで『世界最高の話し方』(東洋経済新報社)が12万部超のベストセラーになっている岡純子さんは「コミュニケーションスタイルに問題があります。与党の揚げ足をとって怒りの感情をシャウトし攻撃するのみ。否定・批判偏重の手法は非アカデミックで古臭くて未熟であり、建設的な議論にもならないため人の心も動かせない」と指摘する――。 「コロナ失政の自民党を野放し」野党の支持率が上がらないワケ 政府のコロナ対策は迷走を続け、菅義偉首相の支持率も低下傾向にある。ところが、これだけの失政でも野党の支持率が上がる気配はない。与党もどうしようもないが、かといって野党も信用できない。しかたないから、布団かぶって我慢するしかないと国民はあきらめムードだ。 これまで、筆者は、菅首相や安倍晋三前首相など政権与党のリー

    「ワーワーわめくだけで議員給与2200万円」自民がコロナ失政でも野党の支持率が上がらない根本理由 怒り散らして攻撃するだけの未熟さ
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/03
    自民党の失政は野党の責任って言うキクマコ仕草のバリエーション。
  • コロナ失策は「第2の敗戦」だ。小林よしのり×石破 茂が緊急対談 | 日刊SPA!

    のワクチン接種は遅々として進まず、進捗度はOECD加盟国のなかで最下位に甘んじ、五輪開催を危ぶむ声は日増しに高まっている。諸外国と比べて桁違いに死者数を低く抑えているにもかかわらず、なぜ、日はこれほどまで甚大なダメージを受けているのか? 今回、「第2の敗戦」とも評される日のコロナ対策を巡る「失敗の質」を論じる。 『新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論』(‘98年・幻冬舎)を皮切りに、これまで数多くの論考を発表し、その度に激しい論争を巻き起こしてきた漫画家・小林よしのり氏がここにきて活動を活発化させている。 コロナ禍に見舞われた昨年から今年にかけ、『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論』シリーズ(扶桑社)をはじめ、作家・泉美木蘭氏との共著『新型コロナ――専門家を問い質す』(光文社)や京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授との共著『コロナ脳:日人はデマに殺され

    コロナ失策は「第2の敗戦」だ。小林よしのり×石破 茂が緊急対談 | 日刊SPA!
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/03
    石破さん、あなた鳥取県知事に謝りなさい。
  • この国を支配する「コロナ脳」問題…日本人は「バカとマゾが9割」なのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    新型コロナについては「ヤバいです」というスタンスに立たないと“人でなし”扱いされることは、この1年4ヵ月の経験で皆さんもよく分かったことだろう。 【写真】コロナ危機で、じつは日が「世界で一人勝ち」する時代がきそうなワケ その空気の中では客観的データなど一切の意味を持たない。とにかく「お気持ち」「恐怖心」「生命・延命重視主義」という空気の中では冷静なデータや事実の読み解きなど、ただただ邪魔なのである。 最たる例が、前内閣官房参与、嘉悦大学教授・高橋洋一氏の辞任騒動である。同氏の2つのツイートが大炎上し、メディアからも猛烈なバッシングを受け、野党は国会招致を求めるほどの大騒ぎだった。 問題視されたツイートは以下の通りである。 「日はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」 「日の緊急事態宣言といっても、欧米から見れば戒厳令でもなく『屁みたいな』ものでないのかな」 同氏はいずれ

    この国を支配する「コロナ脳」問題…日本人は「バカとマゾが9割」なのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/03
    逆張りにも需要があるんだろうけど…こう言うのを個人ブログじゃなくて商業ベースでは発表できる現代ビジネスと言うメディアの在り方自体にも問題がありそう。
  • 五輪・パラ 会場医療責任者の医師 辞退相次ぐ 業務多忙理由に | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックで各競技会場の医療責任者を務めることになっていた医師が辞退するケースが相次いだことが医療関係者などへの取材で分かりました。 組織委員会は、大会が7月に迫る中、代わりとなる医師の確保を進めています。 東京オリンピック・パラリンピックの各競技会場では、災害やテロ、発熱患者などに備えてVMOと呼ばれる会場医療責任者の医師が配置され、ほかの医療スタッフを統括し観客の治療などを担う計画になっています。 ところが、このVMOを務めることになっていた医師が、業務の多忙などを理由に辞退するケースが相次いだことが医療関係者や組織委員会への取材でわかりました。 組織委員会は、代わりにVMOを務める医師の確保を進めていて、5月「日救急医学会」に対し、協力してくれる医師を7人程度、推薦してほしいと要望しました。 NHKの取材に対して組織委員会は「VMOの先生方の中にはご協力いただ

    五輪・パラ 会場医療責任者の医師 辞退相次ぐ 業務多忙理由に | NHKニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2021/06/03
    沈みかけた船からネズミが逃げ始めた。