タグ

ブックマーク / arisan-2.hatenadiary.org (2)

  • 中継なし - Arisanのノート

    ワールドカップなんてまったく見る気がなかったのだが、始まったら全中継を見てる。 いいかげんなものである。 それにしても、今日は朝刊のテレビ欄を見て目を疑った。 楽しみにしてた朝鮮とブラジルの試合の中継を、地上波ではどの局でもやらないではないか! なんでも試合は夜中の3時半からだそうだ。 深夜の試合というのは、イタリアやドイツの試合も地上波の中継はなかったという。 別に「北朝鮮の試合だから」中継しない、ということではないのかもしれん。 でもねえ。 今大会は東アジアから、日韓国、朝鮮と、三つの代表チームが出てるわけだよ。 日には当然ながら、多くの在日朝鮮人(国籍はともかく)が居て、朝鮮民主主義人民共和国に親戚とかが居る人だって少なくないだろう。 いくら深夜の試合でも、たくさんの人が見られるように、中継しようということにはならないわけ? しかも代表チームには、Jリーグでも活躍する鄭大世や、

    中継なし - Arisanのノート
    y-mat2006
    y-mat2006 2010/06/16
    姑小姑が多すぎると言うか… /でも、月曜日のポルトガル戦は中継するらしい。
  • ひどい書評 - Arisanのノート

    自分が読んでないについての書評なので、どうしようかと思ったけど、あまりにもひどい文章なので、書いておく。 今週の棚:山内昌之・評 『自爆する若者たち…』=グナル・ハインゾーン著 http://mainichi.jp/enta/book/news/20090111ddm015070014000c.html テロや戦争を道徳的に批判するのは簡単であるが、その数字的根拠を人口問題と結びつけながら語った点に書の意義がある。ガザやアフガニスタンやパキスタンの不安定な政治情勢を根から理解する手がかりとして大いに参考になるだといえよう。 これがイスラム世界の歴史なり現状なりについてあまり知識のない人が書いた書評であれば、の内容を客観的に紹介するだけでよいのかもしれない。そして、上のような文末になっても許されるかもしれぬ。 だが、この書評を書いた山内昌之は、かりにもイスラム圏の歴史文化を研究

    ひどい書評 - Arisanのノート
    y-mat2006
    y-mat2006 2009/01/30
    メタ書評。イスラムを知るものは、イスラムを100%肯定しないと地獄に堕ちるんかい? ま、本自体かなりトンデモ臭いんだけど。
  • 1