タグ

2016年12月6日のブックマーク (10件)

  • 商品マスタがなくてもフィード広告が出せる!?クローリングを使ったデータフィード作成方法とは | nex8ブログ

    「よくぞ、出してくれた!」なんて言われる広告を。 nex8は最適なユーザーへの広告配信を行い、集客改善と費用対効果の最大化を実現します。 資料請求 / お問い合わせはこちら nex8は2019年12月3日をもちまして広告配信を終了させていただくことになりました。 終了に関するスケジュール等詳細につきましては、こちらをご確認ください。

    商品マスタがなくてもフィード広告が出せる!?クローリングを使ったデータフィード作成方法とは | nex8ブログ
  • [CSS]順序付きリスト、ol要素を丸数字で実装するスタイルシートのテクニック -spanや①は無し

    Webで調べると、ol要素を丸数字で実装する時はspanとか①②③とかを使うしかないように思えますが、クリーンなHTMLで数値文字参照を使わずに、丸数字を実装するスタイルシートのテクニックを紹介します。 対応ブラウザはすべてのモダンブラウザで、IEは8+です。

    [CSS]順序付きリスト、ol要素を丸数字で実装するスタイルシートのテクニック -spanや①は無し
    y-towa
    y-towa 2016/12/06
  • 転載、引用について

    このブログは、以下の条件のもと、引用を承諾します。 1 引用部分を「blockquoteタグ」で挟むこと 2 エントリーのタイトルを併記してリンクすること 3 引用部分が従であり、全体の2〜3割程度に抑えること ※文化庁の見解による 転載について まるまる転載するのは、事前承諾がない場合は許可しません。BLOGOSなどは事前承諾をしています。 無断転載の場合、原稿料として5万円を請求させていただきます。 文章を加筆しての転載、つまりパクリについて 著作権法違反のため、絶対に許可しません。 写真転載について 当ブログでは、撮り下ろした写真も多く使用しております。この写真は1枚3万円にて販売しております。無断転載の場合は3万円に2万円の損害金を加えた5万円を請求いたします。 絶対リンクでの写真使用は、こちらのサーバに負荷を掛けますので許諾しません。された場合は威力業務妨害として法的措置を採らせ

    転載、引用について
  • (専門弁護士確認済)自分の写真や原稿をパクられないための自衛必殺技を公開します

    日から始まりました、今年最後のAmazonのビッグーセール「サイバーマンデーセール」です。プライム限定のはずですが、前にも書いたように安いのとそうでないのが紛れて出てくるので、ChromeとFirefoxの機能拡張が必須です。 で、自分はまず、これいきました。最近また釣りに復活して夜中に海でロッド振ってるので極寒に備えました。 マイナス20度まで平気や!!!54000円が40500円。ほかと比較しても爆安。 ミレー(Millet)は商品情報を得ようと検索すると、検索上位にずらーーーーーーっと中国の詐欺サイトが並ぶ。多くはすでに消されていたりリダイレクトされたりするが、中にはウイルスを仕込んでいるのもありまして、当にこの犯罪集団、なんとかしろって思います。ミレージャパンからGoogleに申し入れした方がいいカモです。 サイバーマンデーセールの日替わりでいったいいくら使うか、まあ1年頑張っ

    (専門弁護士確認済)自分の写真や原稿をパクられないための自衛必殺技を公開します
  • キュレーションメディア 崩壊してるが いろいろみんな間違ってるので指摘しておく

    キューレーションメディアの中の人です 大手で編集してます! さて、キュレーションメディアがDeNAのWelq問題で崩壊しまくってるが、記事がいろいろといかんせん間違っているので指摘しておきたい どうしても間違いを指摘しておきたい 間違い1 キューレーションメディアの記事は「編集部名義の記事」「ユーザーの自由投稿記事」「外部ライターの執筆記事」「スポンサー作成記事」の4種類で構成これは嘘だ。「外部ライターの執筆記事」「スポンサー作成記事」の2種類しか無い。99.999%は社内でライターが著作権違反するように巧妙に誘導して書かせている「外部ライターの執筆記事」だ。 間違い2 記事の執筆方法を上層部は認識していないこれも嘘。社内ではみんな知っている。特にプロダクトオーナーはそれとわかってやってる。にやにやしながら許可とって無いよ全部w なんて談笑しているような奴らだ。これは組織ぐるみの著作権侵害

    キュレーションメディア 崩壊してるが いろいろみんな間違ってるので指摘しておく
    y-towa
    y-towa 2016/12/06
  • 第三者調査委員会の設置および当社キュレーションプラットフォームサービス全記事非公開化に関するお知らせ | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA

    この度、当社のキュレーションプラットフォームサービスにおいて、根拠が不明確で誤った知識の提供につながりかねない医療関連記事の掲載を行なっていたという問題に加え、他の方が作成された記事等に対して不適切な取り扱いをしているのではないか、またこれが組織的になされたものではないか、さらには、当社の企業文化・風土に起因する問題なのではないか、といったご指摘を頂戴しております。 当社はこの事態を真摯に受け止め、当社のキュレーションプラットフォームサービス全体に対して、独立した社外の客観的な視点から公正な調査を受けることが、企業としての信頼を回復する最善の道であると考え、第三者調査委員会を設置し、事実関係の調査を行なうことといたしました。同委員会は、取締役会の委嘱を受けた社外取締役を含む外部専門家によって構成するものとします。 MERYの運営体制・方針は、既に記事非公開化を行なっている9つのメディア(W

    第三者調査委員会の設置および当社キュレーションプラットフォームサービス全記事非公開化に関するお知らせ | 株式会社ディー・エヌ・エー | DeNA
  • Macで検索順位チェックツールを使うなら「RankGuru」が便利すぎる - MEDIOCRITY BLOG

    ブログ・サイト運営をされている方々は、検索順位が気になると思います。検索順位によって訪問者数の増減がありますからね。 『わたしのブログ、この検索ワードでGoogle検索何位だろ??』 『検索ワード順位について時系列での推移が知りたいな!!』 わたしも、ブログを始めて3ヶ月が過ぎましたので『検索流入』を意識し始めました!!そして、『検索流入』を意識したときに、重要なツールが『検索順位チェックツール』です。 自分のブログが『検索ワード』に対してどういった順位なのか?上昇傾向か?下降傾向か?順位が下がっているんであればリライトが必要になるな!とか。 Windowsであれば『GRC』という検索順位チェックツール一択だと思います。 しかし、Macは非対応!!! そこで、使える検索順位チェックツールがないかどうか調べた結果、『RankGuruSEO』が非常に便利でしたので紹介していきます。 RankG

    Macで検索順位チェックツールを使うなら「RankGuru」が便利すぎる - MEDIOCRITY BLOG
    y-towa
    y-towa 2016/12/06
  • Welqのようなトンデモサイトの運営元企業を特定する方法

    大体最近注目されているメガベンチャーは、DeNAみたいにキュレーションメディア(笑)で荒稼ぎをしているものだ。 特に、◯期連続成長!なんて謳っているベンチャーの収益源となっているのは、アフィリエイト収入だということがしばしば。 自分も個人ブログを書いているが、キュレーションメディアに丸パクリされる事が多く、頭に来ている。 増田を読むような奴はヘイトの塊だと思っているので、Googleの検索結果に引っかかってきた邪魔なサイトの運営元を特定する方法を教えておく。 サンプルとして、Laughy、というキュレーションメディアがある。 https://laughy.jp/ TOPページに飛んだ瞬間に分かることだが、DeNAが運営しているキュレーションメディアに負けず劣らずのクソ記事ばかりだ。 「エンタメ」のカテゴリ等は特にひどく、芸能人の画像の転載だらけ。著作権はどこへ行ったのか。 更に問題なのが、

    Welqのようなトンデモサイトの運営元企業を特定する方法
  • DeNAが「MERY」全記事の非公開化を発表「厳正かつ公正な調査」のため

    DeNAは発表で「MERY の運営体制・方針は、既に記事非公開化を行なっている9つのメディアとは異なっておりますが、運営に関する疑義を明らかにするための厳正かつ公正な調査を行なうにあたっては、サービス運営が停止していることが必要との判断に基づき、MERY を含む全てのキュレーションプラットフォームサービスの記事の非公開化を行ないます」とした。 これにより、DeNAがキュレーションメディアプラットフォーム事業(DeNAパレット)で展開する全10媒体が非公開になる。 問題の発端は、医療情報キュレーションメディア「WELQ」。専門家の監修もなく、ネット上の不確かな情報をまとめて公開する手法に批判が出ていた。DeNAはこのキュレーションメディアは誰でも投稿できるもので「当社は責任を負わない」とサイト内で説明していた。 しかし、BuzzFeed Newsが11月28日に掲載した記事が示すように、実際

    DeNAが「MERY」全記事の非公開化を発表「厳正かつ公正な調査」のため
    y-towa
    y-towa 2016/12/06
  • 「ネットがこのままではいけない…」NAVERまとめ生みの親がキュレーションの問題点と新方針を語る

    新方針について会見で説明したのは、LINE上級執行役員の島村武志氏。NAVERまとめのコンセプトを発案し、サービスを主導してきた。 BuzzFeed Japanは会見の質疑で、島村氏に質問した。NAVERまとめ生みの親として、DeNAをはじめとする他社のキュレーションメディアの一連の問題について、どんな感想を持っているのか。 「コンテンツを作っているのは、キュレーションではない」島村氏の答えは、以下のようなものだった。 「他社がどうやっているかについて、コメントする立場にない。我々の志、想いだけがある。形をとらえてキュレーションと言われたりはするが、正解を決めつけたいわけではない。これがキュレーションという形はいろいろあっていい。それを決める立場でもない」 「ただ、(他社を)見ていてどういうことか疑問に思うことはあった。それぞれが責任を持ってやっていることなら、それでいいのではと思う。報じ

    「ネットがこのままではいけない…」NAVERまとめ生みの親がキュレーションの問題点と新方針を語る