タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

facebookに関するy-towaのブックマーク (3)

  • Facebookに「超いいね!」「悲しいね」登場 「いいね!」以外のボタン、日本版にも

    Facebook日版に1月14日、「超いいね!」や「悲しいね」など、「いいね!」以外の5種類のリアクションボタンが新たに実装された。 新たに加わったのは、ハートマークの「超いいね!」、笑顔マークの「うけるね」、目を丸くした「すごいね」、涙を流した「悲しいね」、怒った表情の「ひどいね」の5種類。スマートフォンでは長押し、PCからはマウスオーバーすると、「いいね!」とあわせて6つのボタンが表示される。 いいね!は、友達の投稿に1クリック(タップ)で共感を示せる機能だが、不幸な報告などに対して使うのには違和感があるとの声が寄せられており、同社が昨年10月から新ボタンをテストしていた。 関連記事 Facebook、「いいね!」以外の共感ボタン「Reactions」のテストを開始 「悲しい」や「怒り」など6種類 Facebookが「Like(いいね!)」以外のボタンのテストをアイルランドとスペイン

    Facebookに「超いいね!」「悲しいね」登場 「いいね!」以外のボタン、日本版にも
  • Facebookアプリを使えばいとも簡単にメールアドレスを抜けると言うことを知らない人が多すぎる

    某「**新聞」なるアプリが流行ってますが。まあそれはそれとして。 Facebookアプリを承認したら、簡単にメアド抜かれてしまっているというのはご存知でしょうか。 ご存知の方はスルーしてください。 以前よりスパム的アプリは様々なタイプがありますが、大きく種類を分けると下記の通りです。 アプリが勝手に自分のタイムラインに投稿する アプリが勝手に自分の友人にメッセを送る アプリに登録すると強制的に特定のページにいいね!を押したことになる アプリ経由でメアドを抜かれる しかし、Facebook様も色々と仕様を変えたり規約を変えたりしながら一つずつ潰していったので現状はこれらはそう簡単には出来なくなっています。 アプリが勝手に自分のタイムラインに投稿する →アプリの審査が必要 アプリが勝手に自分の友人にメッセを送る →アプリの審査が必要 アプリに登録すると強制的に特定のページにいいね!を押したこと

    Facebookアプリを使えばいとも簡単にメールアドレスを抜けると言うことを知らない人が多すぎる
  • 【最終奥義か】Facebookページがたくさんの人の目に触れる方法について

    TECHCRUNCH JAPANに非常に面白い記事が出てました。 Facebook、「いいね!」をねだるなどのページにペナルティーを課すと発表 今日(米国時間4/10)、Facebookが発表したところによると、「いいね!」を要求したり、同じリンクや写真を繰り返し投稿したり、ユーザーを偽って広告ページに誘導したりすると、そのページのニュースフィードでの表示ランクは大幅に下げられるという。ページ運営者は読者が興味を持つような独自性のあるコンテンツを投稿するよう務めなければならない。 上記のTECHCRUNCHの記事を読むと、タイトルは「いいねを押して」とおねだりすると表示ランクが下がるってことで、アフィリエイトリンクに誘導する情報商材屋とか自己啓発セミナーは、はいっ! 終了。いい気味だと思うんだが、それよりもっと重要なことが後ろに書いてあるのを見逃しちゃいかんのだ。タイトルの付け方変えるだけ

    【最終奥義か】Facebookページがたくさんの人の目に触れる方法について
  • 1