タグ

2014年11月28日のブックマーク (5件)

  • 『プレジデント』12.15号に教育予算とG型L型大学の件で記事を寄稿しました - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一部で話題が沸騰していた財務省の35人学級向け予算削減の話と、G型L型大学に分割する冨山和彦さんの議論を、少子高齢化下の財政難の話に寄せて執筆してみました。 http://www.president.co.jp/pre/new/index/ クエスチョンタイム [39]●山一郎 「35人学級」とは誰のために必要なのか 元とした議論はこちらです。 「アベノミクスの終わり」解散で社会保障改革待ったなし http://ironna.jp/article/622 財源のはっきりしない政策議論は、そもそもおかしいと思うんだよね http://kirik.tea-nifty.com/diary/2014/10/post-388f.html 記事の中では触れませんでしたが、35人学級の効果についてはいまなお有識者の中でも意見が分かれており、効果がないともあるとも言い辛い状況ではあります。ただ、それとは

    『プレジデント』12.15号に教育予算とG型L型大学の件で記事を寄稿しました - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    y-wood
    y-wood 2014/11/28
    『ひとつの政策を優先させるには別の政策を劣後させる議論をしなければならず、必要性だけを説いていては意味がない』
  • ウォシュレットの水しぶきは拭いとけよ!

    他人の糞肛門にぶちあたったハイプレッシャーの名残をなんで俺が始末しなきゃならねーんだよ!

    ウォシュレットの水しぶきは拭いとけよ!
    y-wood
    y-wood 2014/11/28
    ほんとこれ、使用の痕跡を残すな。汚物といっしょ。
  • 「解散評価しない」「消費税は引き上げるべき」が多数:日経ビジネスオンライン

    「アベノミクスを前に進めるのか、それとも止めてしまうのか。それを問う選挙だ」。11月21日、安倍晋三首相は衆院解散後の記者会見で今回の選挙を、自身の経済政策を継続するか否かが最大の争点であると強調した。 消費再増税の延期をきっかけに「国民に信を問う」として突然の解散・総選挙に踏み切った安倍首相。第2次安倍政権発足後の中間評価とこの選挙を位置付ける構えだが、音は内閣支持率の高い今のうちに選挙を行えば、4年近い長期政権が確立できるとの読みがあると見られる。不意打ちの解散なら民主党など野党は選挙準備が十分整わない。選挙戦を優位に進めることができる。 これら一連の動きを有権者はどう評価しているのか。そして、総選挙ではどの政党を支持するのか。今後の日経済に期待する政策や景気の見通しなどと含め、日経ビジネスオンライン(NBO)では11月19日~24日にかけてアンケートを実施した。5838人の回答か

    「解散評価しない」「消費税は引き上げるべき」が多数:日経ビジネスオンライン
    y-wood
    y-wood 2014/11/28
    現役世代は『解散評価しない』『消費税は引き上げるべき』。増税反対の理由は『増税の前に取り組むべき課題がある』←馬鹿。
  • 中国漁船のサンゴ密漁問題に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    名城大で教員刺傷 学生を逮捕[写真] 桜見る会名簿管理は違法 菅氏[写真]NEW! 防衛相 海自に中東派遣を命令[写真]NEW! イオン 23年ぶりに社長交代[写真]NEW! 3連休 日曜は広範囲で雨や雪[写真]NEW! 森保サッカー もう限界なのか[写真] 田村亮が活動再開 2つの要因[写真] ロンハー 亮復帰の予定なし[写真]

    中国漁船のサンゴ密漁問題に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2014/11/28
    『海保幹部は「外交ルートでの申し入れや罰金などの引き上げに加え、領海内での逮捕が駄目押しになり、今回の成果につながった」と分析した。』採り尽くされたのでは?
  • 衆院選:自民 テレビ局の選挙報道で細かく公平性要請 - 毎日新聞

    y-wood
    y-wood 2014/11/28
    この申し入れに「怒りを感じる」ことがないことが職業意識の清廉さを物語るのではと思う。(そんなことは分かっとるわい)